広報とうごう 2024年7月号

発行号の内容
-
子育て
《今月のHOT NEWS #1》東郷町は子どもの学びをサポートします!
■英語と数学の問題に挑戦してみよう! ▽問1 次の単語の意味を書きなさい。[中1レベル] forty ▽問2 次の単語の意味を書きなさい。[中2レベル] reason ▽問3 次の単語の意味を書きなさい。[中2レベル] actually ▽問4 次の数を求めなさい。[中1レベル] 0の絶対値 ▽問5 次の問いに答えなさい。[中1レベル] -1-(-12)+3-(-5) ▽問6 次の問いに答えなさい…
-
スポーツ
《今月のHOT NEWS #2》第30回記念 東郷町民レガッタのあゆみを知ろう!
今回お話を伺ったのは… トーゴーボートハウス 管理人 石川嶸さん ■美しい愛知池を活用し人々の交流を深める 東郷町民レガッタでは「ナックルフォア」という艇を使用して、漕手4人とコックス(舵手)がチームとなり、500メートルの距離を漕いでスピードを競います。 町民レガッタは、1994年の第49回国民体育大会「わかしゃち国体」漕艇競技の開催が契機となり、翌1995年に第1回大会が開催されました。国体で…
-
くらし
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)-TOPIC 01
今、知っておきたい情報をお届けします! ■令和6年度の後期高齢者医療制度 ●保険証の更新 現在お持ちの保険証(「後期高齢者医療被保険者証」)の有効期限は7月31日です。新しい保険証は、7月中旬から下旬に簡易書留郵便で発送します。8月1日からは、新しい保険証をお使いください。 ▽配達時に不在だった場合 郵便受けに案内(不在連絡票)が入ります。郵便局へ再配達の依頼をするか、日進郵便局で直接受け取ってく…
-
くらし
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)-TOPIC 02
■[65歳以上の皆さん]令和6年度の介護保険制度 令和6年度の介護保険料が決定しました。7月中旬に保険料額の通知書と納付書を送ります。〔特別徴収(年金からの天引きの人)は通知書のみ〕 ●65歳以上の皆さんの介護保険料額 介護保険料額は、前年中の収入や所得に応じて15段階で決定します。 ▽令和6年度介護保険料年額表(所得段階別) (※)1 消費税増税分を財源とした公費の投入で、保険料率と保険料額(年…
-
イベント
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)-TOPIC 03
■盆踊り日程 ▽令和6年度各地区盆踊り・東郷町納涼まつりなど日程(予定) 盆踊りやお祭りの日程は予定です。詳細は、各地区にお問い合わせください。 (開催日程順) ▽今年も開催します!第46回町民納涼まつり 日時:8月17日(土) ※雨天の場合、8月18日(日)に延期 場所:いこまい館 芝生広場周辺 ・第1部 盆踊り(午後6時~8時20分) ・第2部 手筒花火(午後8時30分~9時) ・露店(午後5…
-
健康
地域活動栄養士会 とにとクラブが提案する 楽らく健康レシピ
■recipe 野菜たっぷり豆乳クリームスパゲッティ ●材料(2人分) スパゲッティ(乾)…150g 人参…100g 玉ねぎ…100g ほうれん草…100g ツナ…35g 豆乳(ソース用)…100ミリリットル ピザ用チーズ(ソース用)…25g マスタード(ソース用)…少々 塩(ソース用)…2g 黒コショウ…お好みで少々 ●作り方 1 スパゲッティと細切りにした野菜を一緒にゆでる(火の通りやすい物は…
-
くらし
図書館だより
■図書館行事 ▽おはなし会 日時:7月6日、20日、27日(土)午後2時30分〜3時 場所:図書館内おはなしコーナー 内容:絵本などの読み聞かせ 対象:幼児〜小学校低学年 ▽お楽しみ会 日時:7月13日(土)午後2時30分〜3時 場所:町民会館3階視聴覚室 内容:大型紙芝居読み聞かせなど 対象:幼児〜小学校低学年 ▽えほんたいむ 日時:7月1日(月)午前11時〜11時30分 場所:町民会館1階ロビ…
-
くらし
NEWS119 尾三消防
豊明市・日進市・みよし市・長久手市・東郷町を管轄する尾三消防組合からのお知らせです。 ■令和6年度尾三消防組合一般会計当初予算についてお知らせします 本年度の予算額は、歳入歳出ともに47億6974万8千円です。歳出における主要事業として、救助工作車、消防車、救急車の更新、指令システムの部分更新を予定しています。そのほか、消防施設の長寿命化計画に基づき庁舎の修繕工事、住民にとって分かりやすく、実効性…
-
文化
外国語情報コーナー
■価格高騰重点支援給付金・町総合体育館アリーナの利用休止について ▽USEFUL INFORMATION IN ENGLISH SUBSIDIES FOR SUPPORTS AGAINST PRICE HIKES: 1) The heads of household registered residence as of the reference date (June 3, 2024), who …
-
子育て
HAPPYバス
7月のお誕生日のお友達を紹介します。 ※紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■掲載するお子さんを募集中! ・保護者とお子さんの氏名(よみ) ・生年月日 ・住所、郵便番号 ・電話番号 ・コメント(40文字以内) ・お子さんの画像データまたは写真を秘書広報係へ【メール】tgo-jinji@town.aichi-togo.lg.jpまたは窓口へ。 ※応募者多数の場合は先着順となります。 申込締切…
-
くらし
NEWSなPHOTO
東郷町の皆さんが参加したイベントの様子を、写真と共にご紹介します! 5/18(土) 生態系を守るため特定外来生物を駆除 5/18(土) 母校へ恩返し 遊具がカラフルに 5/18(土)・19(日) 多彩な演目を個性豊かに表現 5/19(日) 迅速かつ正確に! 磨いた技術を競う ■5/18(土) オオキンケイギク駆除作業 特定外来生物に指定されているオオキンケイギク。生態系保全を目的に、2017年から…
-
子育て
子育てすくすくガイド
■ファミリーサポート(ID:1329) ▽新依頼会員説明会 ファミリーサポートを新たに利用してお子さんを預けたい人は次の説明会に参加してください。 日時:7月9日(火)午前10時~11時 場所:いこまい館2階 和室 内容:ファミリーサポートアドバイザーによる利用説明 持ち物・必要なもの:筆記用具、免許証など住所がわかるもの 申込み:ファミリーサポート事務局 【電話】0561-38-9674 予約優…
-
子育て
子育てすくすくガイド 7月のイベント
■児童館イベント(ID:2912) ※は未就学児が対象 ●北部児童館 ▽七夕会 4日(木) ▽読み聞かせ※ 9日(火) ▽ふらっとカフェ※ 10日(水) ▽あそんでポン※ 11日(木)えのぐであそぼ ▽ツナサタ 13日(土)紙コップのセカイ ▽がらんがらんタイム※ 平日午前11時30分~ 問合せ:北部児童館 【電話】0561-38-3531 ●西部児童館 ▽親子deくるりんパ※ 5日(金)うんどう…
-
くらし
7月のマイナンバーカード 休日夜間対応窓口および諸証明休日発行窓口
場所:役場1階住民課窓口(正面玄関左側の夜間休日通用口からお入りください。)各手続の持ち物などは町ホームページをご覧ください。 ホーム〉組織で探す〉住民課〉業務案内〉届出・証明〉住民票〉住民票等諸証明休日発行 ※転入・転出の届出などの業務は行いません。詳しくは住民課へお問い合わせください。 ※窓口の混雑が予想されるので、可能な人は、平日開庁時間中の窓口をご利用ください。 マイナンバーカードをお持ち…
-
くらし
まちの人口と世帯/町内の交通事故状況(5月)
■まちの人口と世帯-令和6年5月31日現在- 人口:43,857人(-34) 男:22,003人(-14) 女:21,854人(-20) 世帯数:18,639世帯(-11) ( )内は対前月比 ■町内の交通事故状況(5月) 死亡:0人(0人) 重傷:0人(1人) 軽傷:9人(13人) ( )内は令和6年度の累計
-
くらし
東郷町税等納期限一覧
注 納期限を過ぎると延滞金が加算されます。また、納期限を過ぎても納付がない場合は、督促状が送付されます。 注 督促状を発した日から起算して10日を経過した日までに納付がない場合は、財産調査や滞納処分(差押等)の対象となります。 注 金融機関で大量の硬貨を使用して納付する場合、取扱手数料が発生する場合があります(詳しくは各金融機関へお問い合わせください)。 ※スマートフォン決済で納付ができます。 納…
-
くらし
困りごと・悩みごとは、まず相談窓口へ(1)
★要予約 ■みんなの栄養相談 日時:毎週月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後4時 場所:健康保険課 内容:管理栄養士による栄養相談、食生活に関する相談など 相談員:管理栄養士 申込み:健康保険課 【電話】0561-56-0758★ ■家庭訪問 日時:毎週月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時(電話でご連絡ください。) 場所:希望者宅 内容:保健師が家庭に訪問し、健康や子育てに関するこ…
-
くらし
困りごと・悩みごとは、まず相談窓口へ(2)
★要予約 ■身体障がい、知的障がい、難病のある人の相談 日時:毎週月~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時 場所:東郷町障がい者相談支援センター「ローゼル」(諸輪北山158-90 社会福祉協議会1階) 内容:高校生以上の人。福祉サービスの利用、生活や就労の困りごとなど 相談員:東郷町障がい者相談支援センター「ローゼル」職員 申込み:東郷町障がい者相談支援センター「ローゼル」 【電話】0561-3…
-
イベント
シニアいきいきガイド 7月のイベント
★要予約
-
健康
自宅でも1日2回 体操の習慣を!(ID:3750)
CCNet12(地デジ12チャンネル) 東郷町オリジナル介護予防番組 「TOGOシニア!健康づくり入門」を毎日放送中! 日時: ・午前7時45分~7時55分 ・午後5時30分~5時40分 6種類の番組を日曜日~土曜日の1週間ごとに放送 (1週間は毎日同じ番組内容となります) 問合せ:高齢者支援課 【電話】0561-56-0753