広報とうごう 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
パソコンの宅配便による無料回収(ID:9198)
町では、「小型家電リサイクル法」の認定事業者である「リネットジャパンリサイクル(株)」と協定を締結し、不用なパソコン・小型家電の宅配便による回収を行っています。 利用方法 ・パソコンを含む1箱分の回収料金が無料です。 ・消去ソフトを無償で提供しています。(有料でデータ消去&証明書の発行も可能です。) ・パソコンと一緒に、プリンタなどの周辺機器も一緒に回収可能です。 ・詳細はリネットジャパ…
-
くらし
引っ越しごみなどの処分(ID:11632)
3月は新生活の準備や引っ越しなどで多くのごみが出ます。大量のごみの処理を適切に行わなければ、トラブルに巻き込まれる可能性があります。引っ越しごみなどは、一般廃棄物の処理の許可を持つ業者へ依頼するなど、適切に処理しましょう。自身で処分する際は、下記のフローチャートを参考に適切に処理しましょう。処分方法に迷う場合は、町環境課までお問い合わせください。 ※1…家電リサイクル法によりごみとして捨てることは…
-
くらし
環境インフォメーション
◆可燃、プラスチック資源、金属類、陶磁器・ガラス、ビン・ペットボトルの収集日(3月) ◎可燃、プラスチック資源、金属類、陶磁器・ガラスごみは、収集日の朝(8:00まで)に町指定袋に入れて、ごみ集積場所に出してください。資源やごみの出し方のルールを守り、生ごみにはカラスネットを優先してかぶせるなど、ごみ集積場所をきれいに保ちましょう。 問合せ:環境課 【電話】0561-56-0729
-
イベント
第2回 とうごうSankakuマルシェ
■Sankaku=「参画」でつながるまちとわたし。 様々なワークショップを一度に楽しめるマルシェを開催します。 ワークショップ=体験から「参画」を始めてみませんか? 日時:3月8日(土)午前10時~午後3時 場所:いこまい館 多目的室A・調理室 内容: ・親子でピザづくり(要予約) ・ボードゲーム「ノウカサバイバー」体験(参加費無料) ・主婦が編集長になったお話(参加費無料) ・手紡ぎ毛糸で織るコ…
-
その他
その他のお知らせ(広報とうごう 2025年3月号)
■各種QRコード(本紙裏表紙参照) ・東郷町公式LINE ・東郷町公式X ・東郷町公式Instagram ・シティプロモーション動画「ちょうど級タウン東郷町」 ・Catalog Pocket…いつでもどこでも気軽に読める!10言語対応配信中! ・町長を呼ぼう!町長と語ろう会 ■広報とうごう 3月号 Vol.636 2025年3月1日発行 編集:東郷町人事秘書課秘書広報係 〒470-0198 愛知県…