広報ひがしうら 令和7年3月号

発行号の内容
-
健康
保健センターだより(2)~4月の予定
■母子健康手帳交付[託児あり][事前予約制] とき:7日・21日(月)9:15~9:30 内容:母子健康手帳の交付、妊娠中の話など 持ち物:妊娠届出書、マイナンバーが確認できるもの、顔写真付きの身分証明書、振込先金融機関口座確認書類 当日、出産応援給付金の申請をしていただきます。 詳細は町ホームページでご確認ください。 ■乳幼児予防接種[町内医療機関で実施中] 予診票がない方、接種間隔など不明点は…
-
くらし
図書館だより
■よむらびカフェ移動販売事業者募集 中央図書館玄関前スペースで、コーヒーなどの飲み物を販売する「移動販売事業者」を募集します。 ◇営業日 4月19日(土)、5月17日(土)、6月14日(土)、7月27日(日)、8月17日(日)、9月6日(土)のいずれかから選択。 ※時間はいずれの日も、午前9時~午後5時。 来客状況により午後7時まで延長可 ◇資格 東浦町を含む地域で、自動車による移動販売の食品営業…
-
くらし
東浦のチカラ vol.23
ちょっと話題の町出身・町内で活躍している方を住民自治課で発掘し、2か月に1回紹介します! ■超長距離ランナー 風見尚さん ◇プロフィール 100kmを1人で走る過酷なマラソン「100kmウルトラマラソン」の元世界記録保持者。駅伝の強豪である駒澤大学を卒業後、愛三工業株式会社に入社。現在は、フルタイムで働きながら一般ランナーとしてマラソンに力を注ぐ。 2018年、100kmウルトラマラソンの世界記録…
-
くらし
〔TOWN TOPICS〕まちの話題トピックス
■〔NOW HIGASHIURA〕最近、町ではこんなことがありました ◇1月17日(金)於大公園の「このはな彩」今期もきれいでした! 12月から2月まで「このはな館」のガラス面をカラーセロハンでステンドグラス風に彩る「このはな彩」を開催しました。今期のテーマは「Flower~暖かい光の空間 癒しの場所へようこそ~」。広報担当者が訪れた晴れの日には窓から光が差し込み、建物内をカラフルに照らす様子は思…
-
子育て
スーパーキッズ
・2次元コードから簡単応募!(2次元コードは本紙参照) ・町ホームページ「広報ひがしうらスーパーキッズ募集」から応募できます。 ■梅村(うめむら)律月(りつき)くん(1歳) 1歳のお誕生日おめでとう! ママとパパは毎日りっちゃんに幸せもらってます。これからも健やかにスクスク成長してね! ■加藤(かとう)稟汰郎(りんたろう)くん(3歳) 楠菜(なな)ちゃん(1歳) 生まれてきてくれてありがとう! こ…
-
その他
編集後記
4月からの機構改革で課名と場所が大きく変わります。手続きや相談などで来庁される前に、課の場所をご確認ください!私も入庁から1年で、やっと覚えた各課の名前と業務内容がまた覚え直し…(泣)。今月号のP2~4としばらく睨めっこするとします。さて、3月は桜が咲く時期になります。暖かい春もすぐそこですね。時間があるときには於大公園にぜひ足を運んでみてください!(A)
-
くらし
桜のシーズンがやってきました 春の於大公園へ行こう!
3月中旬から約1か月間にわたって、18種類約400本の桜が皆さんをお迎えします。また、ハナモモ、ユキヤナギ、レンギョウ、モクレン、コブシ、サンシュユなど春を告げる花が咲きます。4月に入ると、このはな館まわりも春の花でいっぱいになり、1年で1番華やかな季節となります! ※開花時期は、気象条件によって毎年変わりますので、ご注意ください。 ●花の見ごろ情報 町ホームページ、於大公園内の掲示板のほか、電話…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひがしうら令和7年3月号)
■表紙写真…「ひなまつり展」の御殿飾り 郷土資料館では3月23日(日)まで「ひなまつり展」が開催中。写真は大正時代の御殿飾り。今ではめずらしいひな飾りなのじゃ! 家康の母・於大の方 おだいちゃん ■友だちになってほしいな町公式LINE ■広報ひがしうら 2025年3月号 No.1404 [毎月1日発行] 発行:東浦町 編集:住民自治課 〒470-2192愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地 【…