広報たけとよ 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
粗大ごみ収集日(12月)
収集時間:7:00~9:00(雨天決行) 粗大ごみの出し方について、詳しくは町ホームページでご確認ください 問合せ:役場環境課
-
くらし
ゼロカーボンシティたけとよ 環境コラム vol.21
◆みんなでデコ活 週に1回、近距離移動(片道約1km)を車から自転車に変更すると、年間約10kgのCO2が削減でき、約720円のガソリン代削減が期待できます。 自動車による移動はCO2の排出量が多く、自動車以外の方法に切り替えていくことに大きな意味があります。これから、サイクリングやウォーキングなどが気持ちいい季節です。この機会にエコな移動方法にシフトしませんか。 ※あいちCOOL CHOICEの…
-
その他
まちの情報
◆人口 10月1日現在 ◇人口 43,408人(+84) 男:21,912人(+76) 女:21,496人(+8) 世帯:19,129(+235) 内外国人 1,503人(+219) 男:879人(+104) 女:624人(+42) ◇出生 男:17人(+2) 女:22人(+14) ◆事故災害状況 9月分 ◇交通事故 死亡:0人(±0) 重傷:0人(-1) 軽傷:5人(-4) ◇救急出動 急病:8…
-
その他
朗読CDをご利用ください
◆目の不自由な人や、高齢者等、広報を読むことが困難な人へ 朗読ボランティア「かえるの声」により、CDを録音し、お届けをしています。ぜひご利用ください。 問合せ:武豊町社会福祉協議会ボランティアセンター 【電話】73-3104
-
くらし
12月無料相談
・(☆)は町内在住、在勤、在学の人に限る ・秘密厳守なので、お気軽にご利用ください
-
健康
第2期 健康たけとよ21 スマイルプラン 健康豆知識
◆健康豆知識 これって睡眠不足のせいかも? 頭が働かずに仕事がはかどらない、イライラして怒りっぽくなった、食べ過ぎて太ってしまった…、これらはもしかしたら睡眠不足が影響しているかもしれません。睡眠は、脳と体を休ませて回復させるなど、健康に生きるための重要な役割を担っています。また、睡眠時間が6時間未満だと、高血圧や心筋梗塞、脳卒中など病気を発症する危険性や死亡リスクが増加します。ぐっすり、快適に眠…
-
健康
12月保健センターだより(1)
◆赤ちゃん・子ども健康診査 ◇3か月児健康診査 日時:12月12日(木)12:45~ 対象:R6.8月生 持ち物:(1)・(2)・(3) ◇1歳6か月児健康診査 日時:12月18日(水)12:45~ 対象:R5.5月生 持ち物:(1)・(2)・(3) ◇2歳児歯科健康診査 日時:12月20日(金)12:45~ 対象:R4.12月生 持ち物:(1)・(2)・(3) ◇3歳児健康診査 日時:12月17…
-
健康
12月保健センターだより(2)
◆あおば健診のご案内 日時:12月3日(火)9:00~10:30 場所:保健センター 対象:武豊町に住民登録のある、S60年4月1日~H18年3月31日生まれの人 ※職場、学校等で健診を受ける機会のある人、現在医療機関にて治療中の人は受診する必要はありません 内容:問診、身長・体重測定、尿検査、血圧測定、血液検査 希望者には、ベジチェック(機器に手のひらを押し当てて野菜摂取量を推定します)がありま…
-
文化
図書館 Library
◆新しく入った本をご紹介します ◇クロスステッチで楽しむ 正倉院文様 遠藤佐絵子(えんどうさえこ)/著 河出書房新社 ユーモラスに表現された鳥、鹿、山羊、美しくもあたたかみを感じさせる花葉…。正倉院文様を、天平の色を想起させる刺繡糸、ラメ入りの刺繡糸や毛糸を使って色とりどりに表現した、クロスステッチの図案集。(出典:TRC-MARC) ◇転ばない足腰 山田実(やまだみのる)/著 東洋経済新報社 最…
-
文化
中央公民館 Community Center
◆武豊自然観察会 にぎやかな秋の鳥たちを見よう! 日時:11月17日(日)9:30~ 集合場所:中山保育園駐車場 参加費:50円(保険料) 服装:野外活動に適したもの 問合せ:知多自然観察会 古川(ふるかわ) 【電話】73-6078 ◆寒らん展 寒らんは、清澄な香りとともに、優雅にその花を咲かせていきます。花の美しさ、葉の美しさ、香りの良さと三拍子揃った、世界に誇る日本の名蘭です。 日時: ・11…
-
くらし
憩いのサロン
※状況によっては中止となる場合があります(中止の場合、各施設入口へ掲示します) 飲み物は各自お持ちください。内容は変更となる場合があります。 参加費:100円 ◆憩いのサロンニュース 9月17日(火) 小迎サロンの回想法の様子です。 昔なつかしい道具や写真を見ながら、たのしく思い出を語りました! 問合せ:地域包括支援センター 【電話】74-3305
-
スポーツ
体操サロン
参加者みなさんで協力して行っていきます。 ※ボランティア募集中(申込みは地域包括支援センターへ) 持ち物:上靴、出席表、飲み物、タオル、動きやすい服装 対象:65歳以上で会場に自分で来られる人、医師から運動制限をされていない人
-
文化
Welcome to Yumetaro plaza ゆめプラニュース
■12月の貸館抽選のお知らせ 抽選内容: ・ホール 6月分 ・生涯学習棟 2月分 抽選日時: ・受付 12月1日(日)9:00~ ・抽選 12月1日(日)9:30~ 抽選場所:1階町民ロビー ※変更の場合があります。詳しくは、ゆめたろうプラザへお問合せください ■全国各地に絶賛の渦を巻き起こす「感動のドキュメンタリー」文化のまちづくりセミナープレ企画 ワンコイン映画会 「走れ!走れ走れメロス」「メ…
-
子育て
子育て情報
▽開催場所 〈わくわく〉南部子育て支援センター「わくわく」 〈すくすく〉北部子育て支援センター「すくすく」 ■南部子育て支援センター「わくわく」 ◆育児講座「おしえて!消防士さん」 日時:11月26日(火) 10:00~11:00〈わくわく〉 対象:未就園児とその保護者(町内在住) 内容:怪我をさせないための工夫や、普段起こり得る怪我や病気に対しての応急処置法について 定員:10組 申込み:11月…
-
健康
元気サポート 体がよろこぶ情報をあなたへ
このコーナーでは、みなさんの健康につながる情報を武豊町の保健師や管理栄養士がお届けします! ■本格的な冬に向けて今からできる体調管理 あっという間に秋が終わり、冬がやってきます。 今年の冬は、ラニーニャ現象が発生し、厳しい寒さになる予想です。みなさんの冬支度は整っていますか? ◆薄着で過ごす習慣が風邪をひきにくい体を作ります 徐々に下がってくる気温・外気に触れることで、皮膚の感覚器官が敏感になり、…
-
くらし
つくってたべよう!おいしいレシピ
【今月のレシピ】 豚肉とトマトと卵の炒め物 ◆材料(4人分) ・豚もも薄切り肉…160g 酒…小さじ2/3 片栗粉…大さじ1 ・トマト…中玉2個 ・卵…3個 ・長葱…1/2本(約80g) ・きくらげ(乾)…8g ・ごま油…大さじ1 ・(A)豆板醤…小さじ1/2 ・(A)砂糖…大さじ1 ・(A)トマトケチャップ…大さじ2 ・(A)酒…大さじ1/2 ・(A)しょうゆ…大さじ1 ・(A)米酢…小さじ1 …
-
スポーツ
SPORTS(スポーツ)
◆12月スポーツカレンダー ◇第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会 7日(土) 愛・地球博記念公園(長久手市茨ケ廻間乙1533-1) ◇町民ビーチボール大会(混合) 8日(日) 総合体育館 ◇町民ビーチボール大会(女子・エンジョイ) 15日(日) 総合体育館 ◆第17回愛知駅伝 12月7日(土)12:30スタート 第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会が長久手市の愛・地球博記念公園にて開催されます。…
-
くらし
わがまちお店めぐり
◆Patisserie KUMURA(くむら) ◇地元で愛される「くむら」がリニューアルオープン! 昭和28年に創業し、今年で71年目を迎えるくむら。9月28のリーニューアルオープンにあわせて新たに屋号もPatisserie KUMURAなりました。。 新しく焼き菓子・生菓子を担当するのは、新シェフで4代目の久村俊介(くむらしゅんすけ)さん。高校卒業後、日本を代表するパティシエ安食雄二(あじきゆう…
-
その他
読んで当てよう!!広報クイズ
◆今月のPRESENT Patisserie KUMURA 焼き菓子 1,000円分 引換券5名様 広報たけとよを読んで答えるクイズに挑戦!抽選で5人にプレゼントします ◇クイズ (1)11月1日から道路○○○が変わります! (2)~夢中になれることは誰にでもある~みんなの○○〇展 (3)お済みですか?○○〇検診「守ろう!あなたの健口」 (4)〈アンケート〉今月号でよかったページ等を教えてください…
-
文化
表紙のことば
今月の表紙はもちろん山車まつりです。取材撮影をしていると、つい山車運行の花形である”後梶(あとかじ)”に目がいきます。後梶とは、山車の後ろの梶をきり、方向を変える役回りで、目付(めつけ)と呼ばれる指示役の掛け声に合わせて、力強く梶をきるその勇壮な姿に感動しながら撮影をしています。各区でかけ声や、梶のきり方、車切(しゃぎ)りのスピードは異なり、その違いを楽しめるのも、この山車まつりならではの魅力では…