広報つ! 令和6年5月1日号

発行号の内容
-
くらし
変わります! 津市の二次救急医療~救急搬送時間の短縮に向けて
■津市の救急活動の状況 ▽救急出動件数、救急搬送人員 ▽重症以上傷病者搬送時の病院照会回数が4回以上の件数の割合 ▽重症以上傷病者搬送時の現場滞在時間が30分以上の件数の割合 ■津市の二次救急医療を支える輪番体制 ■変わります! 津市の新しい二次救急輪番体制 問い合わせ: 地域医療推進室【電話】229-3372【FAX】229-3018 消防救急課【電話】254-1600【FAX】254-1607
-
くらし
津波・台風から津市を守る! Part5 海岸堤防と道路の整備状況
津松阪港海岸堤防は、香良洲地区から栗真地区までを国の直轄事業として平成4年度から整備が開始され、総事業費160億円をかけた整備が令和6年3月に完了しました。 現在は、三重県において津北部地域海岸の建設海岸および漁港海岸の堤防整備が平成30年度から推進されています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ: 事業調整室【電話】229-3134【FAX】229-3345 建設整備課【電話】229-…
-
しごと
令和6年度津市職員募集 津市で一緒に働きませんか。
やりがいある仕事! Uターン就職歓迎! 職種がいっぱい! ■津市職員採用試験(6月試験) 津市職員採用試験(6月試験)を下表のとおり実施します。採用日は令和7年4月1日です。 受付期間:5月1日(水)~31日(金) 第1次試験(筆記試験等):6月16日(日) 東京会場もあります! 関東にお住まいのご家族や知り合いにお伝えください。 共通する受験資格:地方公務員法第16条(欠格条項)の各号のいずれに…
-
くらし
City NEWS! 5月は消費者月間 津市消費生活センターに相談を
●一人で悩まずお気軽に 津市消費生活センターでは、津市に在住・在勤・在学の消費者を対象に、資格を持った相談員が消費生活に関する相談に応じます。どのような解決方法があるかを一緒に考え、どう交渉したらよいかを助言する身近な相談窓口です。もし、悪質商法や商品事故など消費者トラブルに遭ったときには、一人で悩まず、津市消費生活センターに相談しましょう。 ▽過去3年間の相談件数と相談内容 ○津市消費生活センタ…
-
くらし
City NEWS! 公共交通を未来に残そう! 路線バスをご利用ください
路線バスは学生や高齢者をはじめ、車などの移動手段を持たない人にとって不可欠な交通手段です。 多くの人が乗り合うと、それぞれが車を使用するよりも排出されるCO2が少なくなるので、環境に優しい乗り物といえます。しかし、路線バスの利用者は減少傾向にあり、近年では廃止や減便となる路線が出てきています。 路線バスを津市の未来に残していくためにも、ぜひご利用ください。 ●市内を走る路線バス ●利用しよう!お得…
-
くらし
City NEWS! 軽自動車税種別割の税率について
令和6年度の軽自動車税種別割では、初度検査年月が平成23年3月以前の車両が13年を経過したものとなり、重課の税率が適用されます。例えば、初度検査年月が平成23年3月の四輪軽自動車(乗用・自家用)の税率は、1万2,900円です。 なお、最初の新規検査をした年月は自動車検査証の「初度検査年月」欄をご確認ください。 ●原動機付自転車、二輪車、小型特殊自動車 ●三輪・四輪以上の軽自動車 ※電気自動車、天…
-
子育て
TSU NEWS1-5月5日~11日は こどもまんなか 児童福祉週間
すきなこと どんどんふやして おおきくなあれ(令和6年度児童福祉週間標語) 子どもが家庭や地域で豊かな愛情に包まれ、たくましく育っていく環境・社会づくりは、とても重要です。子どもの健やかな成長についてみんなで考えるため、毎年5月5日のこどもの日から1週間は「こどもまんなか 児童福祉週間」と定められています。これにちなみ、児童館で以下のイベントを開催します。 ◆まん中こどもまつり 日時:5月11日(…
-
くらし
TSU NEWS2 地域の身近な相談相手―5月12日は民生委員・児童委員の日
民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱され、地域のボランティアとして高齢者福祉、障がい者(児)福祉、児童福祉、母子・父子・寡婦福祉、低所得者福祉等、地域福祉に関することについて、行政や市社会福祉協議会などと連携を図りながら、社会福祉の増進のために活動しています。 ◆活動内容 ・高齢者、児童、障がい者など、福祉の支援が必要な地域住民の実情の把握 ・住民福祉の増進を図るための活動や相談、助言 ・福…
-
イベント
TSU NEWS3 津のええもん大集合!! 第35回津市物産まつり〔申込不要・荒天中止〕
日時:5月18日(土)10:00~15:00 場所:丸之内商店街、津市まん中広場 ※荒天中止 津市の豊かな自然と長い歴史に育まれた食品・お菓子・農林水産物・工芸品などを一堂に集めて販売・展示します。今年は丸之内商店街と津市まん中広場を会場に開催します。いろいろな「津のええもん」をご堪能ください。 ◆津市の物産品の販売・展示、津の物産が当たる!お買い回り抽選会 会場内の3店舗以上でお買い物をすると抽…
-
イベント
TSU NEWS4-8020(はちまるにいまる)よい歯のコンクール参加者募集〔無料〕
6月9日(日)歯の健康展を開催 生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるよう、歯を大切にしている高齢者を対象に「8020よい歯のコンクール」を開催します。 また、6月9日(日)には歯の健康展として歯科相談や口腔がん検診、歯・口の健康に関する図画・ポスター展示など、歯の健康意識を高めるイベントを津リージョンプラザで開催します。その中で同コンクールの表彰式も行います。 対象:80歳以上で自分の歯が20本…
-
イベント
TSU NEWS5 文化活動の発表の場 津市民文化祭のお知らせ
文化活動の発表の場として津市民文化祭を開催します。ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。 ※日時、場所など内容を変更する場合があります。 ※美術部門・文芸部門の開催内容については、広報津4月16日号をご覧ください。 ※音楽部門は来年1~3月に開催予定です。また、9~10月に出演団体を募集します。 問い合わせ:文化振興課(津リージョンプラザ) 【電話】229-3300【FAX】229-3344
-
くらし
TSU NEWS6 生態系に被害を及ぼす特定外来生物にご注意を
外来生物とは、もともと日本にいなかったにもかかわらず、人の手によって海外から入ってきた生物のことです。その中でも、生態系などに被害を及ぼすものとして環境省に指定されているものを、特定外来生物と言います。特定外来生物は飼育・栽培・保管・運搬・販売・譲渡・輸入などが原則として禁止されていて、違反すると重い罰金・罰則の対象となります。 また、アメリカザリガニとアカミミガメが、令和5年から条件付特定外来生…
-
子育て
TSU NEWS7 美杉小学校・美杉中学校を見学してみませんか?
自然豊かな小規模特認校で健やかな学校生活を 小規模特認校制度とは、小規模な学校で学びたい・学ばせたいという希望者に、所定の条件の下、従来の通学区域を越えて入学(転学)を特別に認める制度です。津市では美杉小学校と美杉中学校で採用しています。 学校見学は随時受け付けていますので、教委学校教育課、美杉小学校(【電話】274-0802)、美杉中学校(【電話】272-1191)までお気軽にお問い合わせくださ…
-
講座
TSU NEWS8 勤労青少年講座参加者募集
働く若年者の福祉の増進を目的に、勤労青少年講座を開講します。仲間づくりや余暇の充実のため、ぜひお申し込みください。 ※費用には講座管理費が別途必要です。材料費と合わせて講座初日に全額お支払いください。なお、お支払いいただいた費用は原則としてお返ししません。 ※材料費は状況に応じて追加負担が必要となる場合があります。 ※申込者の少ない講座(5人未満)は開講しません。 講座期間:6月~10月 ※具体的…
-
イベント
TSU NEWS9 富士珈琲のハンドドリップ体験×1対1トーク
津市出会い応援事業~コーヒーで心をつなぐ~ 日時:7月6日(土) 場所:中央公民館調理実習室 産地の異なるコーヒーの味の違いを感じる体験と1対1のトークタイムを楽しむイベントです。ガイダンス付きなので、出会いイベントの初心者も安心してご参加ください。友達同士の申し込みも可能です。詳しくは市ホームページをご覧ください。 時間: 第1部…9時45分~12時30分(32~42歳) 第2部…13時15分~…
-
くらし
市からのお知らせ〔お知らせ〕
◆つぅ5歳児育ちサポートアンケート 津市では子どもの成長や発達を見守るため、乳児、1歳6カ月、3歳など発達の節目の時期に健診や相談を行っています。 さらに、就学に向けた途切れのない支援として、3歳児健診から就学前健診までの間をカバーするため、保護者が5歳の子どもの成長や発達を確認でき、適切なサポートを受けられることを目的とした「つぅ5歳児育ちサポートアンケート」を対象の家庭に郵送します。アンケート…
-
くらし
市からのお知らせ〔募集1〕
◆男女共同参画をテーマとした講師を派遣します 市内で活動する団体の皆さんが集まる場に、男女共同参画をテーマにお話しする講師を無料で派遣します。男女共同参画について考えてみませんか。 対象:自治会、老人会、NPO団体、PTAなど市内で活動する団体 内容:男女共同参画に係るテーマ(ワーク・ライフ・バランスなど)の講演 派遣期間:来年2月28日(金)まで ※日程により派遣できない場合あり 申し込み:所定…
-
くらし
市からのお知らせ〔募集2〕
◆50歳からの健康講座 「人生100年時代」とも言われる現代において、人生の折り返しともいえる50歳。心や体の変化を大きく感じるこの時期に、これからの人生をより健康に過ごせるよう考えてみませんか。 日時:5月28日(火)13時30分~14時30分 場所:津リージョンプラザ3階展示室 内容:「みんなにおすすめしたい!毎日の食事と運動」をテーマとした講義と軽い運動 対象:市内に在住の40~60歳代の人…
-
イベント
白山公民館講座~地域再発見講座 講演会「南家城岩脇家の歴史」
日時:5月15日(水)9:40~11:30 場所:白山公民館1階農民研修室 岩脇家は白山町南家城で長い歴史を有し、小津安二郎(映画監督)の親族でもあります。同家伝来の諸史料とともに家城の歴史文化を紹介します。 講師:井上孝榮(いのうえたかえ)さん(三重郷土史会評議員) 対象:市内に在住・在勤・在学の人 定員:30人 申し込み:電話またはファクスで白山公民館へ 締め切り:5月10日(金) 問い合わせ…
-
イベント
森林セラピーイベント 参加者募集
※費用には、昼食代、保険料を含む 申し込み:電話で美杉総合支所地域振興課へ 問い合わせ:美杉総合支所地域振興課 【電話】272-8082【FAX】272-1119
- 1/2
- 1
- 2