広報よっかいち 8月下旬号No.1675

発行号の内容
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(2) ■定期普通救命講習 日時:(1)9月13日(2)9月27日(いずれも土曜日)9:00~12:00 会場:(1)北消防署(2)中消防署 内容:心肺蘇生法(胸骨圧迫)、AED(自動体外式除細動器)の使用法、止血法、異物除去など 対象:市内に在住、または通勤・通学する中学生以上 定員:20人(先着順) 申し込み:(1)9月6日、(2)9月20日までに、専用フォームか電話で、消防本部消防救急課へ 問い合わ...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(3) ■司法書士による無料相談会 日時:9月20日(土)9:30~13:00 会場:じばさん4階 視聴覚室 内容:相続や借金返済などのトラブルに関する相談 その他:駐車場はありません 問い合わせ先など:市民・消費生活相談室 問合せ:三重県司法書士四日市支部水谷 (【電話】364-3631) ■認知症キッズサポーター養成講座 日時:9月20日(土)10:00~11:30 会場:市立図書館2階視聴覚ホール ...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(4) ■国際理解講座「ネパール」 日時:9月28日(日)10:00~11:30 会場:本町プラザ1階 ホール 内容:ネパール出身の四日市大学の学生が、母国の食べ物、観光スポット、文化などを日本語で紹介 定員:40人(先着順) 申し込み:事前に、Eメール・電話で、国際交流センターへ 問い合わせ先など:国際交流センター (【電話】353-9955【FAX】355-5931【メール】yic@yokkaichi...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座(1) ■危険物取扱者試験と予備講習会 ◇危険物取扱者試験(甲種・乙種・丙種) 日時: [第1回] 甲種・乙種(第4類以外)…11月1日(土)・2日(日) 乙種(第4類)・丙種…11月1日(土)・2日(日)・8日(土) [第2回] 乙種(第4類)…令和8年2月21日(土) 会場:北勢自動車協会(八田三丁目)ほか 申込み:第1回9月3~12日、第2回12月16~25日に、郵送で、または直接、必要書類を、〒5...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座(2) ■竹炭づくりで温室効果ガス削減体験 竹活用・竹炭づくりを通して、これからの里山・竹林整備を考えます。 対象:市内に在住、または通学する高校生・大学生、竹活用・竹林整備・里山保全に関心のある企業・人 定員:(2)20人(応募多数の場合は抽選) 持ち物:(2)熱中症対策グッズ、長袖・長ズボン、昼食 申込み:9月13日までに、専用フォームから 問合せ:環境政策課(一社)ネクストステップ研究会 (【メール...
-
スポーツ
第56回 市民スポーツフェスタ 日時:10月12日(日) 申し込み:9月12日までに、専用フォームか(F)で、または直接、所定の申込書を、各地区スポーツ推進委員かスポーツ課(市役所9階)へ その他:実施要項や申込書は、同課で配布するほか市ホームページからも入手可 ◆グラウンド・ゴルフ大会 対象:市内に在住、または通勤・通学する小学4年生以上 日時:9:00~14:00(7:30受け付け) 場所:中央陸上競技場 定員:300人(先...
-
イベント
ミニ情報(1) ◆映画「地球交響曲(ガイアシンフォニー」第3・4番上映と談話会 日時:9月5日(金)「第3番」・16日(火)「第4番」いずれも18:00から 会場:総合会館7階 第1研修室 定員:50人(予約優先) 料金:一般1,000円、高校生以下500円 申し込み:地球交響曲小さな上映会・三重 伊藤(【電話】090-2683-4562【メール】[email protected])へ ◆講演会「お母さんは命がけで...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座(3) ■性の多様性に関する講演会・映画上映会 日時:10月11日(土)13:00~16:20(12:30受け付け) 会場:あさけプラザホール ▽講演会 13:10~13:50 講師:三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」武藤祐太さん ▽映画上映 14:10~16:20 「his」(監督:今泉力哉、出演:宮沢氷魚、藤原季節ほか) 定員:200人(先着順) 申し込み:9月1日以降に、専用フォーム(1人1...
-
健康
健康づくり教室 会場:ヘルスプラザ 定員:定下表参照(応募多数の場合は抽選) 申込み:9月20日(必着)までに、ファックス・はがき・電話で、必要事項、今までにかかった病気および治療中の病気・心臓病・不整脈・運動制限の有無(ある場合は、病名と発症した時期、主治医の許可の有無)、内服薬の有無(ある場合は、薬名)、関節の痛みの有無(ある場合は、部位)を、〒510-0851 塩浜町1-11 ヘルスプラザへ その他:主治医...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座(4) ■講演会「子どもの心と体を育てるわらべうた」 わらべうたがこどもにもたらす効果の話を聞き、実際にこどもと一緒に楽しみます。 対象:市内に在住の1歳~未就学児と保護者(きょうだいの0歳児は同伴可) 日時:9月27日(土)10:00~11:30 会場:市立図書館2階 視聴覚ホール 講師:名古屋短期大学保育学部教授 山下直樹さん 定員:12組(家族単位で申し込み。応募多数の場合は抽選) 申込み:9月4日...
-
くらし
【暮らしの情報】募集 ■よっかいち食べきり推進店募集 食品ロス削減に取り組む市内の飲食店や小売店、その他事業者を「よっかいち食べきり推進店」として認定し、広く周知します。 対象:市内に住所があり、次に掲げる事業を一つでも実施している飲食店、小売店、その他の事業者 ・啓発のぼりの設置(市提供) ・食べ切り運動の呼び掛け ・小盛メニューの提供 ・食品ロス削減に関する周知、啓発 ・ばら売り、少量販売 ・社員食堂など事業所内で...
-
くらし
文化会館改修工事期間中は三浜文化会館を利用しませんか 10月から1年間、文化会館は、改修工事のために全館休館します。音楽、演劇など文化芸術の練習や打ち合わせには、三浜文化会館を利用ください。 ほとんどの部屋にピアノが配置されているほか、リハーサル室にはバレエ用レッスンバーと壁面鏡があります。 その他:会議室や展示室、各種備品(プロジェクター・スクリーンなど)も利用可。詳しくは、三浜文化会館ホームページを参照 文化課 問合せ: 文化会館(【電話】354...
-
くらし
ミニ情報(2) ◆四日市歩こう会 料金:300円(交通費自己負担) 持ち物:弁当、飲み物、雨具 問合せ:同会鈴木 (【電話】090-6072-3486) その他:中止の案内は、同会ホームページを参照 (1)日時:会場:9月14日(日) 7:35近鉄阿倉川駅集合、9:45頃近鉄霞ケ浦駅解散 ▽主な行き先城山公園、志氐(しで)神社、垂坂公園羽津山緑地(5.1km) (2)日時・会場:9月28日(日)9:00養老鉄道多...
-
子育て
令和8年度 園児募集 ◆保育園、認定こども園(保育認定)、地域型保育事業所の1次申し込み 対象:市内に在住し、保護者が就労や病気などのために、家庭で保育を受けられない5歳児以下のこども 入所希望日:令和8年4月入所および産休や育休明けに伴う年度途中入所 申請書類:9月1日から各施設で配布(地区市民センターでは配布しません) 申請期間:9月8〜30日9:00〜16:00(土・日曜日、祝日を除く) 申請場所:第1希望の施設...
-
くらし
【暮らしの情報】その他(1) ■令和8年度小学校へ入学する児童の保護者の皆さんへ 対象:平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの人 ◇就学時健康診断所下記の各指定校(学区の小学校) その他:就学時健康診断通知書が、健康診断日の1週間ほど前になっても届かない場合は、学校教育課までご連絡ください。日程は現時点での予定です。各学校からの案内をご確認ください ◇学区外通学 就学する学校は、居住地をもとに指定しますが、家庭の事情など...
-
くらし
【暮らしの情報】その他(2) ■公害犠牲者合同慰霊祭 四日市公害で犠牲となった人々に哀悼の意を表するとともに、過去の公害の教訓を忘れることなく、未来に向けてより良い環境の構築に努めていくことを誓う場として、本市と「四日市公害患者と家族の会」が共催します。 日時:9月27日(土)10:00~11:00 会場:市営北大谷霊園慰霊碑前 問合せ:環境政策課 (【電話】354-8278【FAX】354-4412) ■マイナンバーカードの...
-
くらし
ミニ情報(3) ◆自然農法セミナー「自家採種のすすめ」 日時:9月28日(日)9:30〜11:30 会場:文化会館第2会議室 料金:500円 問合せ:自然農法ネットワーク加藤 (【電話】090-4236-5184) ◆わくわくこどもひろばおにぎりを自分で作って、自分で食べよう 対象:小学生以下と保護者 日時:9月28日(日)9:45〜11:30 会場:四日市友の会友の家(智積町) 定員:10組 料金:100円/組...
-
スポーツ
体育館などの一般公開 下記の運動施設では、行事のない時間帯に、種目を限定して一般に開放しています。 A…9:00〜12:00 B…13:00〜16:30 C…17:30〜21:00 D…9:00〜16:30 E…13:00〜21:00 F…9:00〜21:00 G…16:30〜21:00 H…9:00〜12:00、17:30〜21:00 I…17:00〜21:00 ■四日市市総合体育館(【電話】348-4100) ●ア...
-
スポーツ
四日市けいりん 本場開催:9月1・13・14・15日 場外発売:9月(1)・(2)・(3)・(4)・(5)・6・7・(12)・(13)・(14)・(15)・(20)日 (( )数字は昼間場外・ナイター場外併売)
-
くらし
【暮らしの情報】その他(3) ■国民健康保険70歳未満の更新について 保険証に代わり、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)の有無に応じて次のとおり9月末までに送付します。 対象:国民健康保険に加入している70歳未満で、有効期限が9月30日の保険証を持つ人 ◇マイナ保険証がある場合 資格情報のお知らせを送付します。有効期限はありません。マイナ保険証の読み取りができないときに、医療機関などの窓口でマイナンバ...