広報かめやま 2024年8月1日号

発行号の内容
-
文化
パティシエ青木定治さん 新たに亀山市文化大使に就任(1)
7月3日、世界的に活躍するパティシエの青木定治さんを、新たに亀山市文化大使として委嘱しました。 これまで青木さんは、亀山茶を使用したスイーツを発表するなど本市との関わりがありましたが、文化大使への就任により、亀山市のさらなるイメージアップを図っていただきます。 今回は、青木さんから届いた市民の皆さんへのメッセージとともに、同日、中学生を対象に行われた講演会の様子をご紹介します。 ▽亀山市文化大使に…
-
文化
パティシエ青木定治さん 新たに亀山市文化大使に就任(2)
~今年は3年に1度の「かめやま文化年」~ ■亀山市文化芸術創造事業の補助金交付対象事業が決定しました 「かめやま文化年2024」の取り組みとして、新たな文化芸術を創造するとともに、子どもたちが文化芸術活動に参画する機会を充実させ、まちのにぎわいや魅力の創出につながる事業を募集し、亀山市文化芸術創造事業の補助金交付対象事業が決定しました。 各事業への参加申込方法など、詳しくは実施団体へお問い合わせく…
-
健康
福祉医療費助成制度についてのお知らせ(1)
◎令和6年9月から ■県内医療機関での窓口無料化の対象年齢を中学生まで拡大します 福祉医療費助成制度は、医療費の一部を助成することにより、保健の向上と福祉の増進を図ることを目的にしています。医療機関で受診した場合、その医療費の自己負担額を助成します。 現在、未就学児に限り、現物給付(窓口無料化)を導入していますが、受診環境を整え、さらなる子育て支援の充実を図るため、令和6年9月診療分から窓口無料化…
-
健康
福祉医療費助成制度についてのお知らせ(2)
■令和6年9月から福祉医療費助成制度の受給資格を更新します 毎年9月1日は、福祉医療受給資格の更新日です。受給資格更新の審査の結果、対象者には、令和6年8月下旬に新しい受給資格証(紫色)を送ります。なお、子ども医療の資格をお持ちの中学生には、中学校卒業までの資格証を交付済みですが、9月からの現物給付に対応した受給資格証(朱色)を再送しますので、必ず差し替えをお願いします。 ▽現物給付(紫色) 平成…
-
子育て
児童手当・児童扶養手当制度の拡充について(1)
令和6年6月12日に、子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律が公布されたことから、「こども未来戦略」で掲げる「こども・子育て支援加速化プラン」に基づき、ライフステージを通じた子育てに係る経済的支援の強化策の一環として、児童手当および児童扶養手当が拡充されます。 ■令和6年10月分(12月支給分)から児童手当制度を拡充します ◆拡充内容 1.支給期間を高校生年代まで延長します。 2.受給者の所得…
-
子育て
児童手当・児童扶養手当制度の拡充について(2)
■令和6年11月分(1月支給分)から児童扶養手当制度を拡充します ▽児童扶養手当とは 父母の離婚などにより、父または母と生計を同じくしていない児童を育成している家庭(一人親家庭)などの生活の安定と自立を助け、児童の福祉の増進を図るための制度です。 ◆拡充内容 1.第3子以降の児童に係る加算額が第2子の加算額と同額に引き上げられます。 2.全部支給および一部支給に係る所得制限限度額が引き上げられる予…
-
子育て
MR(麻しん・風しん混合ワクチン)の予防接種を受けましょう
麻しん(はしか)・風しんは感染力が強く、人から人へ感染する病気です。定期予防接種の対象者は忘れずに接種してください。なお、定期予防接種の期間内に接種できなかった場合は、任意予防接種の費用助成制度がありますので、ご活用ください。 ◆令和6年度の定期予防接種対象者 MR(麻しん・風しん混合ワクチン)の予防接種は、1歳になったら1回、小学校入学前の1年間にもう1回、忘れずに接種しましょう。 接種方法:県…
-
健康
不妊治療費の助成制度
不妊症や不育症の治療を受けている夫婦の経済的な負担軽減を図るため、治療費の一部を助成しています。 ■1.特定不妊治療費(先進医療)助成 ■2.保険適用終了後の特定不妊治療費(助成回数追加)助成 ■3.不妊治療費助成(こうのとり支援) ■4.不育症治療費助成 助成の内容や手続きなど詳しくは、子ども総合支援課母子保健グループへお問い合わせください。 ■妊娠に関して悩んでいる人の相談窓口 ◇三重県不妊専…
-
くらし
「亀山ブランド」第4弾を募集します!
~亀山にしかない 魅力をお届けします~ 本市の魅力ある特産品を戦略的に発信し、市のイメージ向上と地域経済の活性化を図るため、令和3年度に初めて「亀山ブランド」を認定しました。 これまでに19事業者38品目の亀山ブランド認定品を登録し、県内外のイベントでのPRなど、市の魅力発信に取り組んできました。 今回は、亀山ブランド第4弾として認定する産品とその事業者を募集します。 事業者の皆さんから、自慢の産…
-
しごと
令和7年度亀山市職員を募集します(後期試験)
■1.採用職種、採用予定人数および応募資格 ※応募資格の共通事項として、通勤可能な人であること ※次に該当する人は応募することができません。 (1)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する人 (2)永住者または特別永住者の在留資格を有しない外国籍の人 (3)消防職は、日本国籍を有しない人 ※外国籍職員の任用に関する基準は、8.を参照してください。 ■試験の日時、場所など 【第1次試験】 ◇…
-
子育て
かめやま教育通信 第89回
■学校・教職員の働き方改革を紹介します 現在、学校を取り巻く環境が多様化・複雑化し、学校に求められる役割が拡大しており、教職員の長時間労働が大きな課題となっています。こうした中、学校が教職員にとって働きやすさと働きがいを両立する職場となり、子どもたちと向き合う時間や子どもたちへの支援について関係機関と協議する時間、授業の質を高める授業準備の時間を十分に確保することが求められています。 そこで、三重…
-
文化
亀山市名誉市民 彫刻家 中村 晋也 作品紹介 「ふるさとあい」 Vol.98
■「貴様と俺の碑」 昭和41(1966)年 鹿児島市内、海軍航空基地の跡地に、予科練(海軍飛行予科練習生)戦没者慰霊碑が建っています。彼らはみな十代の志願兵で、第二次世界大戦末期には、知覧や鹿屋、国分、出水、万世など鹿児島の基地から、特攻作戦の名のもとにその多くが飛び立っていきました。「貴様と俺とは同期の桜~」という予科練の歌を碑名に決めたのは中村でした。七つボタンの制服は、当時の若者にとっては眩…
-
イベント
情報交流ひろば となりまち 「い」伊賀市「こ」甲賀市「か」亀山市
■伊賀市 ◇伊賀上野城下町 夏の風物詩 ライトアップイベント「お城のまわり」 伊賀上野城や周辺施設が幻想的な光で美しく浮かび上がるライトアップイベントです。忍者市(上野市)駅前広場では、午後5時からナイトフードイベント「伊賀マルシェ2024夏」も開催されます。夏の夕涼みに、ぜひお越しください。 とき:8月10日(土)、11日(日・祝) ・ライトアップ…午後6時30分頃~ ところ:上野公園内と周辺 …
-
くらし
暮らしの情報BOX ~もよおし~(1)
■親子でチャレンジ!里山公園ザリガニ釣り大会 楽しみながら亀山の自然に親しめるザリガニ釣り大会を開催します。期間中に釣れたザリガニ3日分の重さを競います。入賞者には賞品もありますので、自信がある人も初めてチャレンジする人も、ぜひご参加ください。 期間:8月9日(金)~23日(金) ところ:亀山里山公園「みちくさ」 内容:期間中に里山公園の中で釣れたザリガニの重さ3日分を競います。 対象者:小学生以…
-
くらし
暮らしの情報BOX ~もよおし~(2)
■「亀山7座トレイル」奇岩のウス岩・キネ岩へ 船石登山口から臼杵山・臼杵ヶ岳を目指す登山イベントを開催します。 とき:8月31日(土)午前8時~午後2時頃 登山場所:臼杵山、臼杵ヶ岳 集合場所:石水渓キャンプ場駐車場 ※都合により変更する場合があります。 対象者:18歳~75歳未満の登山経験者で健脚の人、体力に自信がある人 ※通院中の人や心疾患がある人はご遠慮ください。 定員:10人(申込者多数の…
-
くらし
暮らしの情報BOX ~お知らせ~
■名阪工業団地第三公園をスケートボードなどの利用のために開放します スケートボードなどのアーバンスポーツを安全に楽しめる場として、次のとおり都市公園を開放します。利用者同士で譲り合い、マナーを守ってご利用ください。 とき:8月1日(木)~午前9時~最大午後6時(日没や天候の影響などにより、暗くなれば終了) ところ:名阪工業団地第三公園(太岡寺町805-47) 実施可能種目:スケートボード、インライ…
-
くらし
暮らしの情報BOX ~各種検診・教室~
■集団検診(がん総合検診)2次募集のお知らせ 集団検診(がん総合検診)の2次募集を行います。 検診種類:胃がん、肺がん、大腸がん、前立腺がん、肝炎ウイルス検診、健康診査 受付開始日時:8月9日(金)午前8時30分 申込方法: (1)本紙19面の二次元コードより申し込み (2)健康政策課健康づくりグループへ電話で申し込み (3)あいあい9番窓口で申し込み ※定員になり次第、締め切ります。 ※すでに受…
-
くらし
暮らしの情報BOX ~募集~
■三重県立看護大学 鈴鹿医療科学大学 推薦入学の希望者募集 令和7年度「三重県立看護大学(地域推薦型選抜・多言語多文化選抜)」と「鈴鹿医療科学大学(医療機関推薦)」の推薦入学の希望者を募集します。 ◆三重県立看護大学 推薦学部・学科:看護学部看護学科 〇地域推薦型選抜 応募資格:次のすべてに該当する人 ・大学卒業後、市立医療センターに4年以上就業する強い意思を有する人 ・亀山市と卒業後に貢献する地…
-
くらし
8月の納期(納期限・口座振替日)
■9月2日(月) ◇市・県民税 第2期 ◇国民健康保険税 第2期 ◇介護保険料 第3期 ◇後期高齢者医療保険料 第2期 市税などの納付は便利で確実な口座振替をお勧めします。
-
くらし
亀山エコータウンでマイナンバーカード出張申請受付を行います!
亀山市では約88%の人がすでにマイナンバーカードを申請しています。 健康保険証として使うこともできますので、まだ作成されていない人は、申請してください。 とき:8月11日(日・祝)午後2時~4時 ところ:亀山エコータウン 2階 催事場 夢ひろば 申請時の持ち物: (1)通知カード「マイナンバー記載の薄緑色の紙製カード」(紛失された場合でも申請可) (2)本人確認書類(以下のA書類より1点、またはB…
- 1/2
- 1
- 2