広報かめやま 2024年11月1日号

発行号の内容
-
くらし
ご用心!特殊詐欺 ~次に狙われるのはあなたかもしれません!~(1)
近年、全国的に「特殊詐欺」や「SNS型投資・ロマンス詐欺」などの被害が増加しており、市でも被害が報告されています。被害にあわないために「次に狙われるのは自分かもしれない!」という意識を持ち、代表的な手口や対策方法などを知り、特殊詐欺を未然に防ぎましょう。 ■特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺とは? ◆特殊詐欺 被害者に電話をかけるなどして、対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振り込み…
-
くらし
ご用心!特殊詐欺 ~次に狙われるのはあなたかもしれません!~(2)
■特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺被害を防ぐために注意すること ・知らない番号や非通知の電話には出ない。 ・留守番電話や迷惑電話防止機能を活用する。 ・電話で「キャッシュカード」と言われたら、詐欺を疑う。 ・SNSやマッチングアプリで知り合った直接会ったことのない人から投資やお金の話が出たら、詐欺を疑う。 ・警察官や銀行員と名乗っても、暗証番号は教えない。 ・SNSで知り合った人を安易に信用し…
-
くらし
食品用トレイを再び食品用トレイに!
■使用済み食品用トレイの分別回収モデル事業にご協力ください! 市では、平成25年4月から家庭から排出される食品用白色トレイ(発泡スチロール製)の分別収集を行っていて、資源物としての有効な利用の確保を図っています。 このたび、より一層のプラスチックの循環的利用を推進するため、生活に身近な食品用トレイを高品質、かつ効率的に回収し、再び食品用トレイに水平リサイクルする三重県のモデル事業が、本市と四日市市…
-
くらし
11月9日~15日は「秋の火災予防運動週間」です
■乾燥する季節は火の取り扱いに注意しましょう これからの季節は、空気が乾燥するとともに、火を使う機会が増えるため、火災が発生しやすくなります。ストーブやガスこんろなどを使用する際は、十分な注意が必要です。 また、火災が発生したときに備え、住宅用火災警報器や住宅用消火器を設置して、被害を最小限に抑える対策をとりましょう。 ■ガストーチバーナーの危険性について 近年、ガストーチバーナーの事故が増えてい…
-
文化
「第20回亀山市美術展」作品募集
亀山市の美術水準の向上と市民文化の振興を目的に、第20回亀山市美術展(市展)を開催します。 皆さんからの作品を募集しますので、奮ってご応募ください。 ◆とき 令和7年3月10日(月)~16日(日) 午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで) ◆ところ 市文化会館、中央コミュニティセンター ◆展示作品 絵画、写真、書、彫刻・工芸の4部門で、審査の結果、入賞・入選した作品など ◆出品資格 高校生以上…
-
くらし
犯罪被害者等に寄り添う支援に取り組んでいます
~11月25日~12月1日は「犯罪被害を考える週間」~ 市では、令和3年7月に「亀山市犯罪被害者等支援条例」を施行し、犯罪被害者等が受けた被害の早期回復・軽減や犯罪被害者等の生活の再建を目的とした犯罪被害者等を支え合う社会づくりを目指し、さまざまな支援に取り組んでいます。殺人、傷害、性犯罪といった心身に有害な影響を及ぼす行為などによる被害の相談を受け付けています。 ◆相談 電話やメールで相談が可能…
-
くらし
令和6年度 亀山市教育功労者表彰
教育委員会では、教育功労者に感謝の意を表し、教育や学術、文化のさらなる充実と一層の振興を図ることを目的に、教育功労者表彰制度を設け、地域の皆さんや学校関係者の参加のもと、対象者の表彰を行っています。 第7回目となる本年度は、10月6日に川崎小学校で、永年にわたり教育のために活動いただいた次の皆さんを表彰しました。 ※受賞者の詳細は、本紙7面をご覧ください。 問合せ:教育委員会事務局 教育総務課 教…
-
子育て
かめやま教育通信 第92回
■「いじめ防止強化月間」のお知らせ ~いじめの撲滅に向けた取り組みを進めます~ 県では、「三重県いじめ防止条例」を施行し、社会総がかりでいじめの問題を克服するために、毎年4月と11月をいじめ防止強化月間としています。本市においても、「亀山市いじめ防止基本方針」に沿い、各学校で「学級での仲間づくり」や「いじめを絶対に許さない心の育成」などの集中取組を行っています。いじめ撲滅に向けて、いじめ問題につい…
-
文化
亀山市名誉市民 彫刻家 中村 晋也 作品紹介 「ふるさとあい」 Vol.101
■「日本武尊 弟橘媛 愛うるはし」令和5(2023)年 「愛うるはし」像は、「古事記」「日本書紀」に登場する英雄、日本武尊と、その妻である弟橘媛の物語をテーマにしながら、人類の普遍的な愛の尊さを表現した作品です。東奔西走の過酷な戦いの生涯を送ったヤマトタケルと、嵐の海に身を投じて海神の怒りを鎮め、夫を助けたオトタチバナは、悲劇のヒーローとヒロインのように描かれていますが、ヤマトタケルが大和へ帰還す…
-
イベント
情報交流ひろば となりまち 「い」伊賀市「こ」甲賀市「か」亀山市
■伊賀市 ◇~芭蕉翁生誕380年記念~しまがはら歴史漂う紅葉の街道散策 とき:11月23日(土・祝)午前10時15分~午後3時頃(受付:午前9時20分~) 集合場所:JR島ケ原駅前 コース:約10km 申込方法:申込フォームまたは電話でお申し込みください。 ※本紙9面に申込フォームのQRコードを掲載しています。 ※弁当(1,000円)希望者は申込時にお申し込みください。 申込期限:11月13日(水…
-
くらし
暮らしの情報BOX ~もよおし~(1)
■民間賃貸住宅相談会 市内の住宅確保要配慮者(高齢者、障がい者、ひとり親世帯、外国人など)を対象とした住まい探しに関すること、入退去に関すること、入居中の不安などについての相談会です。 とき:11月4日(月・振休)午前10時~午後3時 ※正午~午後1時を除く ところ:本庁 3階 理事者控室 対象者:亀山市周辺で民間賃貸住宅をお探しの高齢者、障がい者、ひとり親世帯、外国人、低所得者、その他一般世帯 …
-
くらし
暮らしの情報BOX ~もよおし~(2)
■「亀山7座トレイル」長距離に挑戦 とき:11月30日(土)午前8時~午後4時頃 登山場所:長坂の頭、大岩、船石、臼杵ヶ岳 集合場所:石水渓キャンプ場駐車場 対象者:18歳~75歳未満の登山経験者で健脚の人、体力に自信がある人 ※通院中の人や心疾患がある人はご遠慮ください。 定員:10人(申込者多数の場合は抽選) 参加費:無料 持ち物:リュックサック、飲み物、タオル、軽食など 服装:登山に適した服…
-
くらし
暮らしの情報BOX ~お知らせ~(1)
■高齢者世帯への住宅防火訪問 住宅火災から高齢者を守るため、75歳以上のひとり暮らし世帯を対象に、住宅防火訪問を実施します。火気の取り扱い状況や住宅用火災警報器の設置などを確認したあと、防火に関するアドバイスを行います。 なお、訪問する職員は、身分を証明する消防手帳を携帯しています。ご協力をお願いします。 実施期間:11月11日(月)~29日(金) 対象世帯:令和6年10月1日時点で75歳以上のひ…
-
くらし
暮らしの情報BOX ~お知らせ~(2)
■DVは重大な人権侵害であり犯罪となる行為です 毎年11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。 配偶者などからの暴力は犯罪となる行為を含む重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。この運動期間をきっかけに、一人ひとりがDV(ドメスティック・バイオレンス)について正しく理解し、暴力をなくしましょう。 早めの相談が問題解決への第一歩です。一人で悩まず、まずはご相談…
-
くらし
暮らしの情報BOX ~各種検診・教室~
■第2回子育てママのバランスボールでエクササイズ体験会 ~毎日ご機嫌でいるために~ とき:11月11日(月)午前9時30分~10時20分 ところ:東野公園体育館会議室 対象者:生後2カ月~6歳のお子さんとそのお母さん 定員:10組(先着順) 参加費:500円(スポーツ保険料含む) 持ち物など:飲み物、タオル、ヨガマット(貸出可)、下に敷くバスタオル(お子さん用)、動きやすい服装 受付開始日時:11…
-
くらし
暮らしの情報BOX ~募集~
■まちづくり基本条例推進委員会委員(公募分)の募集 亀山市まちづくり基本条例に基づくまちづくりの推進のため、「まちづくり基本条例推進委員会」を設置しています。委員(公募分)を募集しますので、ぜひご応募ください。 活動内容:意見交換を中心とした会議などに参加し、まちづくり基本条例に基づくまちづくりの推進について話し合います。 応募要件:令和6年4月2日時点で満18歳以上の人で、市内在住・在勤・在学の…
-
くらし
マイナンバーカードを簡単に取得! 市内各所で出張申請を行います!
亀山市民のマイナンバーカード申請率は90%以上! ◆とき・ところ ○11月10日(日) 午後2時~4時 亀山エコータウン2階 催事場 夢ひろば ○11月16日(土) ・午前9時30分~11時30分…市中央コミュニティセンター(市文化会館内) ・午後2時~4時…関支所1階 ◎申請する本人がお越しください。15歳未満の人は、法定代理人とお越しください。 ◆申請の流れ 申請書記入→顔写真の撮影→受取方法…
-
くらし
窓口入力支援システムを設置します
11月1日(金)から市民課戸籍住民グループの窓口に、申請書を記入する負担の軽減のため「窓口入力支援システム」を設置します。住民票や戸籍証明書などの各種証明書の取得、住所異動(転入・転出など)、マイナンバーカード関連などの手続きを行う際に、お手持ちのマイナンバーカードを使って、住所・氏名などの基本情報が印字された申請書を作成することができます。ぜひ、ご利用ください。 タッチで作成したい申請書を選択!…
-
くらし
11月の納期(納期限・口座振替日)
■12月2日(月) ◇国民健康保険税 第5期 ◇後期高齢者医療保険料 第5期 市税などの納付は便利で確実な口座振替をお勧めします。
-
子育て
長期休暇子どもの居場所事業(冬休み)利用者の募集
保護者が就労などの理由により、家庭で見守ることができない小学生のお子さんを対象に、冬休み期間中の居場所づくりを行います。 とき:12月24日(火)~令和7年1月7日(火)午前7時30分~午後6時30分 ※日曜日、12月30日(月)~令和7年1月3日(金)を除く ところ:旧図書館学習室 対象者:市内在住の小学生 定員:30人(申込者多数の場合は抽選) 料金:7,000円(定額) ※行事費用などの実費…
- 1/2
- 1
- 2