広報いが 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
[特集]市営プールをご利用ください
■阿山BandG海洋センター市営プールリニューアルオープン! ・更衣室ロッカーを更新・バリアフリーロッカーの導入 ・屋外のプールサイドマットなどを改修 ・シャワー室をバリアフリー化 ・BandG財団マスコットキャラクターアンドリーくんとラブリーちゃんが壁面に ・洗眼器を撤去し新しくなった手洗い場 ・トイレを洋式化 ・手洗い水洗を非接触型へ変更 ■阿山BandG海洋センタープールリニューアル記念事業…
-
くらし
令和6年7月 伊賀市斎苑(火葬場)が新しくオープンします
このたび、新しい伊賀市斎苑が完成し、令和6年7月から業務を開始します。 新斎苑は、ふるさとの伊賀を感じ、会葬者の心情の移ろいに寄り添えるよう4つのコンセプトにより計画、設計・建設を行いました。 ■4つのコンセプト 1.人々の心に寄り添う伊賀らしい葬送空間…風土を感じる伊賀焼のモチーフ 2.周辺環境に調和する高さを抑えた建物…最新の排煙処理施設、歴史豊かな周辺環境に配慮した平屋建て 3.落ち着いた環…
-
文化
芭蕉翁生誕380年記念事業参加者募集
■水田わさびさんと俳句を楽しむぐり! 日時:8月24日(土)PM1:30~ 場所:ハイトピア伊賀 伊賀市出身の声優・水田わさびさんのトークや、2文字でできる俳句ゲームを楽しもう!景品が当たるビンゴ大会もあります。 対象者:小学1〜6年生の児童 定員:100人(応募多数の場合は抽選) 申込方法:氏名・同行者氏名(参加者1人につき大人1人まで)・住所・電話番号を下記まで。ウェブフォームからも申し込みで…
-
イベント
芭蕉祭市民合唱団・子ども合唱団参加者募集
毎年10月12日に開催している芭蕉祭の式典で、会場を盛り上げる芭蕉祭テーマ曲を合唱してみませんか。初めての人も大歓迎です。練習日時など詳しくは市ホームページをご覧ください。 日時:10月12日(土)午前9時25分〜11時30分 場所:上野公園 俳聖殿前広場 ■芭蕉祭市民合唱団 対象者:練習と式典に参加できる18歳以上の人(高校生を除く。) ※親子などで参加の場合は18歳未満でも可 募集パート:ソプ…
-
文化
伊賀市美術博物館基本構想ができました
美術博物館基本構想(中間案)に対するパブリックコメントを実施し106件の意見をいただきました。これを踏まえ、伊賀市美術博物館建設準備委員会から基本構想の答申が市に示され、答申をもとに伊賀市美術博物館基本構想を策定しました。どんな活動をするのか、その方向性などをご紹介します。 ■育む ◇地域への愛着と誇りを育む 地域への愛着と誇りを育む場となります。伊賀市の歴史文化を通じて、地域の魅力を知り地域の誇…
-
イベント
[日頃の活動の成果を発表しませんか]2024伊賀市民文化祭の参加者募集
■公募事業 ◇舞台部門 ◇展示部門 日時:11月2日(土)〜4日(月・休) 場所:ハイトピア伊賀 5階多目的大研修室など 募集ジャンル:絵画・書・写真・手芸・生花など 参加資格:構成メンバーの主体が市内にある団体・個人 料金:1作品500円 ※展示スペースの関係上、作品のサイズを制限することがあります。 ※出品にかかる経費は参加者負担 ※中学生以下の出品は無料 2部門共通の注意事項: ※文化の振興…
-
スポーツ
[運動の秋に体を動かそう]第20回伊賀市民スポーツフェスティバルに参加しませんか
スポーツへの親しみを育み健康的な市民生活を創出するため、第20回目となる伊賀市民スポーツフェスティバルを開催します。 ■とき・種目・ところ ◇9月29日(日) ・ゲートボール(しらさぎ運動公園多目的グラウンド) ・スカットボール(しらさぎ運動公園多目的グラウンド) ・ソフトボール(いがまちスポーツセンターグラウンド) ・卓球(伊賀市民体育館) ・パークゴルフ(青山ハーモニー・フォレスト内 伊賀パー…
-
スポーツ
2024忍者の里伊賀上野シティマラソン参加者募集
■風になって忍者の里を駆け抜けよう 日時:11月24日(日) ※雨天決行 場所: ・スタート…ハイトピア伊賀周辺 ・ゴール…上野西小学校周辺 種目・対象者・料金: ・ハーフマラソン(高校生以上)…5,000円 ・クォーターマラソン(高校生以上)…4,500円 ・5km(高校生以上)…3,500円 ・ジョギング 一般の部(高校生以上)…2,500円 ・ジョギング 小中学生の部(小学4~6年生・中学生…
-
くらし
伊賀市LINE公式アカウントがリニューアル!
■便利な機能が増えました ◇メニューから知りたいことを選べます メニューにあるボタンをタップすると、それぞれの項目の関連ページを表示できます。行政手続きのオンライン申請ページやハザードマップ、ごみ収集カレンダーなどもここから簡単に開くことができます。 ◇自分に必要な情報だけ受信できます 自分に必要な情報を選んで受信できるセグメント配信機能を導入しました。メインメニューの「受信設定」ボタンから受信し…
-
健康
[健康のために受診しましょう]肺がん検診・結核健診(8月・9月分)
各地区市民センターで、胸部レントゲン巡回バスによる肺がん検診・結核健診を行います。受診するためには必ず予約が必要です。 ■予約電話【電話】22-9653 平日の午前8時30分~午後5時15分 ※予約時に次の項目をお聞きします。(1)氏名(2)生年月日(3)住所(4)電話番号(5)希望日・場所 ※予約をした人には、受診票、受診時間、注意事項などの書類を検診1週間前ごろに送付します。 ※定員になり次第…
-
くらし
[65歳以上の人へ7月12日(金)に発送します]介護保険料納入通知書をご確認ください
■今年度から介護保険料が一部変わります 65歳以上の人(第1号被保険者)の介護保険料は、3年ごとに見直しを行っています。高齢化が進展し、介護サービスを利用する人が増えると、それに伴って介護保険料も上昇する仕組みで、今回の改定では被保険者の所得等(負担能力)に応じた保険料となるように、介護保険料段階をこれまでの11段階から13段階に変更します。 ◇保険料の納め方 65歳以上の人の介護保険料の納付は、…
-
くらし
後期高齢者医療制度加入者の皆さんへ
年次更新により8月から被保険者証が変わります。7月中旬から順次簡易書留で郵送しますので、届いたら自己負担割合を確認してください。保険料のご案内も7月中旬ごろ発送しますので、納付方法などを確認してください。 ■被保険者証が変わります 7月中旬に新しい被保険者証を簡易書留で郵送します。 現在の被保険者証(ピンク色)は8月1日以降使用できませんので、ご注意ください。 ※新しい被保険者証は若草色です。 有…
-
くらし
国民健康保険加入者の皆さんへ
■被保険者証を更新します 8月1日(木)から使える被保険者証を7月中旬に順次、簡易書留郵便で郵送します。 ※新しい被保険者証はオレンジ色です。 有効期限:令和7年7月31日* 有効期限切れの被保険者証は返却不要です。期限翌日以降に裁断するなどして処分してください。 記載内容に誤りがある場合や、被保険者証が届かない場合はご連絡ください。 *次の人は期限が異なります。 ・70歳になる人…70歳になる月…
-
くらし
国民年金のはなし
■国民年金保険料の免除制度をご存じですか 保険料を納めていないと、将来受け取る年金が少なくなり、万一、障がいや死亡といった不慮の事態が発生すると、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合があります。 ■保険料免除・納付猶予制度 経済的な理由などで国民年金保険料を納付することが困難な場合、利用できます。 ※申請者本人、配偶者、世帯主の所得審査があります。 対象期間:7月~翌年6月分 ■学生納付特…
-
くらし
[国民健康保険・後期高齢者医療保険加入者の皆さんへ]マイナ保険証をご利用ください
■12月2日から紙の被保険者証は発行されません 有効期限が令和6年12月2日以降の被保険者証は、その有効期限まで使えます。(就職などで新たに社会保険に加入した場合や、住所変更などをした場合は使えなくなります。) マイナ保険証をお持ちでない人には、お手元にある保険証が使えなくなる前に、申請していただくことなく「資格確認書」が交付されます。12月2日以降は資格確認書を提示して引き続き医療を受けることが…
-
くらし
伊賀城和(伊賀・山城南・東大和)定住自立圏ニュース
■N-1グランプリ in 伊賀城和2024エントリー団体募集 ◇N-1グランプリって? 定住自立圏域で公益的な活動をしている団体が「自分たちの活動を知ってほしい」、「一緒に活動する仲間を増やしたい」などの思いを込めて作成したパネルを展示し、パネルを見た人が応援したい団体に投票する取り組みです。活動内容をたくさんの人に見てもらい、1人でも多くの人が公益活動への関心を高め、参加・参画につなげることを目…
-
文化
「日本遺産」認定のまち 忍びの里伊賀・甲賀
■忍術はどのように伝えられたの? 忍者が敵の情報を集めたり、敵をかく乱するための術が「忍術」です。忍術はどのように伝えられてきたのでしょうか。 忍術は基本的に師匠から弟子へ口頭で伝えられていました。それがやがて記録されるようになり、巻物や書物などに忍術の内容を書き記すようになりました。そうしてできたのが「忍術書」です。 忍術書には『万川集海(ばんせんしゅうかい)』や『忍秘伝(にんぴでん)』など、い…
-
イベント
情報交流ひろば となりまち「い」が·「こ」うか·「か」めやま
■甲賀市 ◇2024あいの土山マラソン出場者募集 紅葉の季節、ダム湖畔や茶畑など自然豊かな風景の中を走ることができます。完走者には、完走メダル・完走証をお渡しします。ぜひご参加ください。 日時:11月3日(日・祝) 場所:日本陸連公認 あいの土山マラソンコース ゲスト:谷川 真理さん 種目:マラソン・ハーフマラソン(いずれも登録男女・一般男女) 出場資格:平成18年4月1日以前の出生者(高校生・車…
-
くらし
まちかど通信
■第30回生命(いのち)の駅伝 5月14日(火)、「第30回生命の駅伝」が行われました。がん研究支援のための啓発と募金活動を行いながら三重県内の29市町をランナーが走る催しで、伊賀地域では伊賀上野城(上野公園)から名張市立病院までの約30kmのコースを走りました。 市役所や医療機関などから受け取った募金は、がん研究支援のために活用されます。 ■おとこの料理教室 5月18日(土)、ハイトピア伊賀で「…
-
健康
くらしの情報「健康・福祉」
※最新の情報はホームページをご覧ください。 ※二次元コードから詳しい情報が見られます。(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。) ※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。 ■第7次高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画を策定しました 市では、すべての人が住み慣れた地域で暮らし続け、最後まで自分らしく生活できるよう、人と人、社会がつながり、支え合う地域共生社会の実現…
- 1/2
- 1
- 2