広報あさひ NO.720(令和7年3月号)

発行号の内容
-
くらし
まちの話題
■寄付 ~ご厚意ありがとうございます。~ 町内外の9名の方より「朝日小学校円形校舎3Dデータ化プロジェクト」へ合計235,000円のご寄付をいただきました。 ■長寿者褒賞 2月10日に鵜野俊夫さん(小向)が100歳の誕生日を迎えられました。おめでとうございます。 ■日本郵便株式会社と包括的連携に関する協定書の締結 1月23日(木)、日本郵便と「包括的連携に関する協定」を締結しました。 これまで、…
-
くらし
なんでも掲示板
■広報あさひ2月号記事に関するお詫びと訂正について 令和7年2月号14ページ掲載の「川越町・朝日町合同出初式」の表彰者につきまして、誤りがありました。正しくは次のとおりです。ご迷惑おかけしたことを深くお詫びし、訂正させていただきます。 ▽訂正箇所 表彰者の所属分団 ▽訂正内容 【誤】朝日町長表彰三十五年勤続章 第三分団 小池 慎吾 第三分団 水谷 泰治 【正】朝日町長表彰三十五年勤続章 第一分団 …
-
くらし
【3】2025 March 生活カレンダー
◇ごみ出しの日 一般ごみ…火・金 再生ごみ…19(新聞紙等)・4/2(雑誌等) 埋立ごみ…木(20を除く)・24(月) 粗大ごみ…17(小向・埋縄) *3月17日(月)は、小向・埋縄地区の粗大ごみ収集日です。他地区の方は出せません。 ■健康事業内容 ■リサイクル運動(3/19(水)) (祝日、雨天の場合は翌日) 収集場所:保健福祉センター駐車場(9時~13時まで) 出張場所・埋縄公民館(10時~1…
-
健康
朝日町食生活改善推進協議会 クッキングプラザ
■さわらのムニエル レモン添え 脂ののった冬のさわらをパリッと焼き上げます。 こしょうとレモンで、塩分が少なくてもおいしくいただけます。 ◇材料(4人分) さわら切り身…70g×4切れ 小麦粉…12g 黒こしょう…0.8g 有塩バター…20g 乾燥パセリ…1g レモン…1/2個 サラダ菜…1/2株 ◇作り方 (1)さわらはペーパータオルでしっかりと水気をとり、黒こしょうと小麦粉をふる。 (2)フラ…
-
その他
その他のお知らせ(広報あさひ NO.720(令和7年3月号))
■表紙 あさひ園 節分 総人口:11,107人 男:5,511人 女:5,596人 世帯数:4,430世帯 (令和7年1月末現在) ■広報無線がきこえにくいときは… 【電話】0120-251165(通話無料フリーアクセス) ※最新の放送のみ聞くことができます。 ※朝日町役場に問い合わせの際は、ダイヤル番号をよくご確認の上、お間違いのないようおかけください。 ■広報あさひ 第720号 令和7年3月1…
- 2/2
- 1
- 2