広報わたらい 2024(令和6)年5月号

発行号の内容
-
くらし
空き家募集!
■空き家バンクへ登録しませんか 「空き家バンク」とは、使われなくなった空き家を町ホームページなどで紹介し、町内で住宅を探している人へ情報を提供するものです。これまでに17件の物件を空き家バンクに登録していただき、12件が売買などで成約されました。 使っていない空き家をお持ちの人は、ぜひ「空き家バンク」への登録をご検討ください。 詳しくは、町ホームページをご覧いただくか、役場みらい安心課までお問い合…
-
くらし
度会町結婚新生活支援補助金のご案内
■新婚さんを応援します 町では、婚姻した世帯の経済的不安を軽減し、地域における少子化対策の強化に資するため、新婚世帯に対して、住居費、引越費用、リフォーム費用の一部に対し、30万円を上限に補助金を交付しています。 ◇補助内容 (1)住居費 結婚を機に、新たに物件を購入、貸借する際に支払った費用 例)物件購入費用、賃料(勤務先からの住宅手当支給分などは控除する)、敷金、礼金、共益費、仲介手数料 (2…
-
くらし
クロスコネクションは水道法で禁止!されています
水道水の安全性を確保する公衆衛生上の観点から、クロスコネクションは水道法により固く禁止されています。安心安全な水道水供給のため、ご理解の程よろしくお願いします。 ■クロスコネクションとは? 水道管と水道以外の管(井戸水・山水など)が直接接続されていることをいいます。また、必要に応じてバルブで切り替えて使用することもクロスコネクションに該当します。 ■クロスコネクションが禁止されている理由 水道管と…
-
くらし
【伊勢志摩定住自立圏】「第3次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン」を策定しました
度会町と近隣市町は、地域全体で必要な生活機能などを確保し、人口定住を促進するため、「伊勢志摩定住自立圏」を形成しています。 この度、圏域における具体的な取り組みを定める『第3次伊勢志摩定住自立圏共生ビジョン』(計画期間:令和6年度~10年度)を策定しました。 圏域住民が安心して暮らし続けられるように、ビジョンに掲げる34の取り組みを進めていきます。 ※近隣市町…伊勢市、鳥羽市、志摩市、玉城町、大紀…
-
くらし
町からのお知らせ Watarai Information
■度会町総合防災訓練を実施 大地震や大災害に備え、今年度も『度会町総合防災訓練』を実施します。ぜひご参加ください。 実施日時:9月8日(日)午前7時50分~11時ごろ 実施場所:各区・自治会の避難場所ならびに訓練場所 ※詳しくは、広報わたらい8月号でお知らせします。 問合先:役場みらい安心課 【電話】62-2424 ■ダニの感染症にご注意を! 病原体を持ったマダニに刺されると、『日本紅斑熱』や『重…
-
子育て
子育て情報~子育て支援
■わたっこ広場開放 月曜日~金曜日 時間:午前9時~午後3時 場所:町子育て支援センター ■遊・友・YOU くらぶ ※初回のみ要申し込み 5月16日(木)ひよこグループ・うさぎグループ合同 時間:午前10時30分~11時30分 場所:町子育て支援センター ■わたっこBaby広場 ※要事前申し込み 5月22日(水) 時間:午前10時30分~11時30分 場所:町子育て支援センター 内容:赤ちゃんとの…
-
子育て
子育て情報~保健情報
■1歳6カ月児健診・3歳6カ月児健診 6月13日(木) 受付:午後1時45分~、2時10分~ 場所:町保健センター 対象: ・1歳6カ月児健診 令和4年10月12日~11月30日生まれのお子さん ・3歳6カ月児健診 令和2年10月12日~11月30日生まれのお子さん ■乳児健診 6月13日(木) 受付:午後1時30分~1時45分 場所:町保健センター 対象: ・7カ月児健診 令和5年10月・11月…
-
講座
高齢者学級 ことぶき学園
教育委員会では、高齢者の皆さんに楽しみと生きがいのある生活を求めていただく場として、「ことぶき学園」を開設します。 ■第1回「落語を楽しもう」 真打 桂夏丸 日時:5月29日(水)午後1時30分~3時 場所:町民体育館 対象:60歳以上の町民 申し込み方法:5月15日(水)までに、町教育委員会事務局に住所、氏名、生年月日、電話番号を電話またはFAXでご連絡いただくか、町教育委員会事務局・中央公民館…
-
その他
町のうごき 人口と世帯数
令和6年3月31日現在 ( )内は前月比 男…3,720人(-19) 女…3,940人(-19) 計…7,660人(-38) 世帯数…3,146世帯(-3) 出生…3人 死亡…15人 転入…15人 転出…41人
-
くらし
暮らしガイド
主な施設の電話番号一覧 ■度会町役場 開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 ※昼の休憩時間は2班交代制での執務 ※各課直通電話をご利用ください。 ※閉庁時間は当直室電話をご利用ください。 総務課(代)【電話】62-1111 ・行政係・財政係・人事係 みらい安心課 ・みらい企画係【電話】62-2423 ・防災安心係【電話】62-2424 税務住民課 ・税務係【電話】62-2414 ・戸籍住民係【…
-
くらし
かがやけ わたらい人 a Person of Shining Watarai 第277人目
南中村に本社を置き、土木工事を主に行う(株)山下で働く、井上さんを紹介します。 地元の人に喜んでもらえるものを作り上げたいです! 井上亮(いのうえりょう)さん 31歳(小川) ■どんな仕事をしていますか? 入社してから土木作業員として働いていました。4年目を迎える今年からは、昨年取得した土木施工管理技士の資格をいかして、現場監督を任されています。 ■この仕事のやりがいは? 現場の完成時には、大きな…
-
イベント
度会町 地域おこし協力隊 第13回
度会町をPRするべく地域おこし協力隊が日々奮闘! その様子をご紹介します! ■ご案内! 『つないでつむぐ人のわマルシェ』開催! 5月19日(日)、宮リバー度会パークで『つないでつむぐ人のわマルシェ』を開催します。 度会町地域おこし協力隊として活動を開始して早1年。たくさんのご縁に恵まれ、活動の中でお聞きした、皆さんの声をどのように形にできるのかを、自分に問いかける中から生まれたのが、『つないでつむ…
-
その他
その他のお知らせ (広報度会 2024(令和6)年5月号)
■広報度会 2024年5月号 Public Information of Watarai 発行部数:2,950部 発行:度会町役場 編集:みらい安心課 三重県度会郡度会町棚橋1215-1 【電話】0596-62-2423【FAX】0596-62-1647 【メール】mirai@town.watarai.lg.jp 広報度会はホームページでもご覧いただけます。 【HP】http://www.town…
- 2/2
- 1
- 2