広報おうみはちまん 2024年4月号

発行号の内容
-
スポーツ
市のしせつだより【運動公園】
■ソフトテニス教室 日時:5月11日~7月6日の毎土曜日(全8回、6月15日除く) 午後7時30分~9時30分 対象:市内に在住・在学・在勤の小学4年生以上の人 定員:40人 費用:2,000円 講師:市ソフトテニス協会公認指導員 申込方法:申込用紙に必要事項を記入し、受講料を添えて申し込みください。 締切:4月15日(月)~5月2日(木) ■ゴルフ教室春コース 日時: ・月曜日コース〔計8回〕5…
-
イベント
いんふぉめーしょん てんこもり(1)
■(一社)近江八幡観光物産協会のイベント ▼西川甚五郎邸の特別公開 近江商人を代表する一人で、創業450年を誇る「寝具の西川」で知られる西川家の本宅を特別公開します。 日時:4月18日(木)~22日(月)午前10時~正午、午後1時30分~4時 定員:各回10人(先着順) 費用:1500円(見学料、資料代など) 申込方法:電話で申し込みください。 ※詳しくはお問い合わせください。 ▼ヴォーリズ建築特…
-
イベント
いんふぉめーしょん てんこもり(2)
■こども茶道教室 小学生から大学生までを対象とした茶道教室(裏千家)に参加しませんか。 日時:4月27日(土)午前9時~午後3時 ※毎月1~2回、土曜日に開催します。 場所:八幡コミュニティセンター 費用:1回500円 申込み・問合せ:茶道なごみこども会 梅村さん 【電話】36-8071【FAX】36-7657 ■古本リサイクル「ゆっくぶっく」 市立図書館の廃棄図書や雑誌、寄贈本を土・日曜に安価で…
-
イベント
News Topics【まちの わだい】
■〔2月18日〕西川甚五郎邸から吉田悦蔵邸へ歴史を紡ぐピアノコンサート開催 「寝具の西川」として知られる西川甚五郎邸で所蔵されていた、ドイツの名器・ベヒシュタインのピアノ。約100年の時を経て吉田悦蔵邸に譲渡され、吉田邸で記念コンサートが開催されました。譲渡されたピアノは「コンサート8」と呼ばれるモデルで、生産されているアップライトピアノの中で最高峰のものの一つ。当日は、約20人のお客さんを前に、…
-
イベント
赤こんリポート
■左義長まつりを継承していく紫竹会のダシ制作現場を見学 渥美勉リポーター 今年の干支は辰。紫竹会でも辰をモチーフに、食材を使った左義長のダシが制作されていました。住民が手作りしているダシをよく見てみると、コーンだったり魚だったりと多彩な食材が使われています。根気のいる作業ですが、ご年配の人から子どもまで、ワイワイおしゃべりしながら制作されていました。紫竹会では、移住してきた住民も積極的に参加してい…
-
文化
ふるさと再発見 Re:discovery Omihachiman 第64回
■古(いにしえ)写真館(1)「春の祭礼」 現代において「写真を撮る」ことは、いつでもどこでも誰もが簡単にできる日常行為のひとつとなりました。しかし、まだデジタルカメラや携帯電話が普及していなかった頃、その行為は特別なものでした。それゆえに、大正から昭和初期頃の写真には、記念写真や記録、観賞を目的としたものなど、非日常を写したものが多くみられます。 今回からは、このように残された古写真とその記録を紹…
-
その他
人口と世帯
令和6年3月1日現在 ( )は前月比 総数:81,790人(-17) 男…40,188人(-20) 女…41,602人(+3) 世帯:35,536世帯(+14) ※外国人住民(38か国・地域/1,989人)を含みます。
-
その他
その他のお知らせ(広報おうみはちまん 2024年4月号)
■広報紙のロゴをプチリニューアルしました ■広報おうみはちまんは、各自治会を通じてお届けします。また、各学区コミュニティセンターや図書館などの公共施設、郵便局、金融機関、セブン-イレブン・ファミリーマート各店舗などに置いているほか、市ホームページやマチイロ、マイ広報紙などでもご覧いただけます。 ・Facebook ・YouTube ・Instagram ・マチイロ ・マイ広報紙 ・LINE ※二次…