広報くさつ 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
広告を出しませんか?
来年1~4月号の有料広告を随時募集しています。詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。市ホームページバナー広告も募集中です。 ■広報くさつ広告 費用:1枠32,000円 ※1号につき同一事業者3枠まで 申し込み:申込書と誓約書を書いて、担当課にEメールで 申し込み・問合せ:広報課(3階) 【電話】561-2327 【FAX】561-2483 【メール】[email protected]…
-
くらし
お知らせ(4)
■〈募集〉草津ブランド認証商品 認証対象は「農水産物」や「加工品・工芸品」です。応募には書類の提出が必要です。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 申し込み:11月1日(金)~12月20日(金)〔消印有効〕に、担当課に直接か郵送、Eメールで 申し込み・問合せ:商工観光労政課(4階) 【電話】561-2351 【FAX】561-2486 ■〈募集〉わたSHIGA輝く障スポリハーサル大会参加者 2…
-
健康
11月14日(木)は世界糖尿病デー
糖尿病は、血液中の糖の濃度(血糖値)が慢性的に高くなる病気で、自覚症状がないまま進行します。また、網膜症・腎症・神経障害の「三大合併症」に加えて、心筋梗塞・狭心症・脳梗塞・認知症・がんの恐れが高まるなど、さまざまな病気の原因となります。この機会に、生活習慣を見直して糖尿病を予防しましょう! ■「適切なエネルギー量・糖質量」と「十分な食物繊維」を取りましょう 食事の摂取エネルギーが適切かどうかはBM…
-
イベント
みんなdeつなご 第11回 草津まちイルミ
JR草津駅一帯を色鮮やかなイルミネーションで彩る草津まちイルミ。東口デッキでは、新しくなったクリスマスツリーが登場!ツリーと光のトンネルには地域の子どもたちが手作りした装飾品が飾られます。西口のクサツエストピアホテル前では、巨大クリスマスブーツがクリスマス気分を盛り上げます。デザインを一新したポスターやスマホで参加できるデジタルスタンプラリーもお楽しみに!(点灯式は行いません) 日時:11月9日(…
-
スポーツ
ジュニア野球教室開催!元プロ野球選手が草津にやってくる!!
元プロ野球選手が、小学4~6年生対象の野球教室にやってきます。ぜひ来てください。 日時:12月7日(土) 9:00~12:00 場所:草津グリーンスタジアム(下笠町) 定員:200人〔先着順〕(うち市外50人) その他: ・駐車台数に限りがありますので、会場へは公共交通機関を利用してください ・ネット裏からの見学は自由です 申し込み:11月20日(水)~23日(土・祝)12:00~17:00に、草…
-
スポーツ
KINKANグループpresents B1リーグ 滋賀レイクス草津市民招待デー
市内在住の皆さんをホームゲームに無料で招待します。日頃からレイクスを応援している人も、初めて観戦する人も、ぜひこの機会に家族や友人を誘って来場ください!申し込み方法などは、市ホームページをご覧ください。 日時:12月7日(土)、8日(日) 14:05~ 場所:滋賀ダイハツアリーナ(大津市) 定員:各300人〔抽選〕 その他:2階指定席か1階エンド指定席の一部エリア(1申し込み4人まで) ※1人当た…
-
文化
KUSATSU 歴史ギャラリー No.204
■かつては一握りの人のみが鑑賞できた絵画 草津宿本陣は国の史跡に指定されており、建物そのものが貴重な文化財です。しかし、建具のうち「障壁画(しょうへきが)」といわれる襖(ふすま)絵や杉戸絵(すぎどえ)などは、それぞれに美術品としての価値があります。とりわけ、長く続く畳廊下を抜けた先の一段上がった空間「上段棟」には、そうした障壁画がいくつかありました。 そのうちの一つが《葡萄(ぶどう)図》です。《葡…
-
くらし
お知らせ(5)
■[70]きっと誰かに話したくなる、地球温暖化のあれこれ! 市制施行70周年記念事業の地球冷やしたい推進フェアで、地球温暖化について楽しく学べるトークショーを開催します!当日は、ココリコの田中直樹さん、東京大学未来ビジョン研究センター教授の江守正多さん、KUSATSU BOOSTERS(くさつブースターズ)であるGINLALAをお招きします。 日時:12月14日(土) 13:00~14:00 場所…
-
くらし
草津・たび丸Kitchen(キッチン) cookpad recipe
■水菜と薄揚げの卵丼 ◇1人分当たり エネルギー:464kcal 食塩相当量:2.6g 食物繊維:2.2g ◇材料(4人分) ・ご飯…4杯分 ・卵…4個 ・水菜…200g ・薄揚げ…4枚 ・砂糖…大さじ4 ・しょうゆ…大さじ2 ・みりん…大さじ4 ・めんつゆ(ストレート)…120ml ・七味…少々 ・刻み海苔…少々 (1)水菜を洗い、2cmの長さに切る。薄揚げは2×3cm程度に切り、ザルに入れて熱…
-
くらし
お知らせ(6)
■[70]第62回市美術展覧会 市民の皆さんの日々の創作活動を奨励し、美術作品の発表や鑑賞により、芸術の振興を図ることを目的に開催します。日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、イラストの7部門です。会期初日には会場内外でイベントも開催します。 日時:11月17日(日)~23日(土・祝) 10:00~17:30(最終日は15:00まで) 場所:キラリエ草津5、6階(大路二) ◇市展同時開催イベント、移…
-
健康
こころの不調を感じていませんか
日々の生活の中でストレスや不安をため込んでいませんか。この状態が続いてしまうと、こころの調子を崩す可能性があります。こころの不調は、周りから気付かれにくく、自分からも話しづらいこともあります。普段と違うこころの不調を感じたら、一人で抱え込まず、家族や相談窓口、精神科や心療内科などに一度相談ください。 主な精神疾患:気分障害(うつ病、双極性障害など)、アルコール・薬物依存症、統合失調症、不安障害(神…
-
くらし
認知症カフェ
認知症の人やその家族だけでなく、誰もが安心して参加できる交流の場です。認知症や介護についての悩みや気持ちを共有することはもちろん、参加する人たちとのつながりができます。気軽に参加ください。 ■認知症カフェなごみ 日時:毎月第1金曜日(祝日の場合は翌週金曜日) 13:30~15:30 場所:西一会館(草津町) 費用:200円(手芸などに参加する場合は別途要) 問合せ:藤森 【電話】090-9090-…
-
子育て
お知らせ―子育て―
■1 妊婦教室「赤ちゃんを迎える準備お産の準備(沐浴を含む)」 同じ頃に出産を迎える妊婦さんたちと交流しましょう。家族で一緒に学びませんか? 日時:11月19日(火) 10:00~11:30 場所:ココクル♥ひろば 対象:市内在住の妊婦とその家族 定員:10組〔先着順〕 申し込み:11月6日(水)~18日(月)9:00~17:00に、施設に直接か電話で(火曜を除く) 申し込み・問合せ:ココクル♥ひ…
-
くらし
お知らせ(7)
■日本遺産 国指定史跡 芦浦観音寺 秋の一般公開 秋の特別拝観です。境内をボランティアガイドが案内します。阿弥陀堂、書院の工事概要の説明、呈茶(ていちゃ)席や日本舞踊などの催事を行います。 日時:11月23日(土・祝) 10:00~15:00(14:30まで受付) 場所:芦浦観音寺(芦浦町) 費用:300円 その他: ・阿弥陀堂、書院は保存修理中 ・駐車場有り(15台程度) 申し込み・問合せ: ・…
-
くらし
おすすめの本を紹介
■お探し物は図書室まで 青山美智子 著 ポプラ社 「何をお探し?」にこりともせず、親切でも明るくもない声。でもなんだか優しくくるまれているような不思議な安心感のある言葉。そんな言葉から始まる図書室の司書との出会いにより、人生に迷ったり悩んだりしている人が、自分の進む道や夢や希望を再確認していく五つの物語です。 ふとしたきっかけで立ち寄ったコミュニティハウスの一角にある図書室。そこで本の相談をすると…
-
イベント
お知らせーイベントー(1)
■図書館(草津町) 【電話】565-1818 【FAX】565-090370 ◇図書館まつり 日時:11月3日(日・祝) 10:00~17:00 市制施行70周年記念絵本マラソン、ビブリオトーク、草津おはなし研究会によるおはなし会など、詳しくは、図書館ホームページをご覧ください。 ◇野外おはなしのじかん 日時:11月9日(土) 14:30~15:00 対象:幼児 ◇木曜おはなしのじかん(キッズデー…
-
イベント
お知らせーイベントー(2)
■草津アートセンター(野路六) 【電話】561-6100 【FAX】564-5851 ◇草津市芸術祭2024 日時: ・音楽部門・ブラスフェス 11月23日(土・祝) 10:00~ ・合唱部門 11月24日(日) 13:30~ ・舞台芸術部門 11月30日(土) 11:00~ ・展示部門 11月30日(土) 10:00~16:00 場所:草津クレアホール(野路六) 定員:600人〔先着順〕 ■なご…
-
くらし
相談窓口のご案内11月(1)
秘密は厳守します。安心して相談してください。 相談日以外にも、開所日に職員が相談に応じます。 ■法律(弁護士)市民相談 日時:21日(木) 13:30~16:30 〔予約制、受付5日(火)〜15日(金)〕 定員:6人〔先着順〕 ■行政相談(国の事務に関する困りごと相談) 〔行政相談委員〕 日時:7日(木)、18日(月) 9:30~12:00 ■税務相談(相続税・譲渡所得税など) 日時:8日(金) …
-
くらし
相談窓口のご案内11月(2)
《随時ご相談》 ■ひとり親相談 問合せ:子ども家庭・若者課(さわやか保健センター2階) 【電話】561-2364 ■不登校 問合せ:教育研究所・やまびこ教育相談室(青地町) 【電話】563-1270 ■健康相談(心の悩み、生活習慣病、栄養) 問合せ:健康増進課(2階) 【電話】561-2323 ■高齢者虐待の相談・通報窓口 問合せ:長寿いきがい課(1階) 【電話】561-2362 ■(1)暮らしの…
-
くらし
みんなの掲示板(1)
■オータムフェスティバル2024 11月3日(日・祝) 10時~15時 場所:淡海医療センター(矢橋町) 問合せ:淡海医療センター 【電話】077-563-8866 【FAX】077-565-9313 ■第5回がんを学ぼう 市民公開講座 11月7日(木) 14時~15時15分 場所:滋賀医科大学医学部附属病院(大津市) 問合せ:がん相談支援センター 【電話】077-548-2859 【メール】gk…