広報くさつ 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
みんなの掲示板(2)
■日本語指導者ボランティア募集 毎週水・金曜日 10時半~12時 場所:多文化共生支援センター(草津一) 申し込み・問合せ:多文化共生支援センターSHIPS日本語教室の清水 【電話】090-4762-1730 【メール】[email protected] ■劇団かいつぶり団員募集 毎月1、2回、18時~21時 場所:瀬田東公民館(大津市) 費用:月千円 申し込み・問合せ:同劇団の鈴…
-
くらし
【まちのできごと】やっぱり草津(ここ)がいい
草津市のできごとを紹介します。 ■「みんなの健幸フェア」「アクアフェスティバル」「まちなかウォーカブルロード」3つのイベントを同時開催しました 10月6日、今年で7回目となる「みんなの健幸フェア」を草津川跡地公園de愛(であい)ひろば(大路二)で開催しました。今年は市制施行70周年記念事業として、インフロニア草津アクアティクスセンターでは、トップアスリートによる演技披露などを行った「アクアフェステ…
-
文化
史跡草津宿本陣 本陣楽座
少し早いですが、2024年ラストの落語会です。お見逃しなく。 ■落語の上演 演者:桂小梅(こうめ)・桂笑金(しょうきん) 日時:11月16日(土) 14:00~15:00 定員:50人〔先着順〕 費用:700円 申し込み:11月3日(日・祝)~、電話かファクスで 申し込み・問合せ:草津宿街道交流館(草津三) 【電話】567-0030 【FAX】567-0031
-
その他
Kusatsu Information
■いつでもどこでも「広報くさつ」 ◇市ホームページ ◇ラジオえふえむ草津(FM78.5MHz)「声の広報」 ◇スマートフォン用アプリ ・マチイロ ・SideBooks(ちいき本棚) ■市公式ソーシャルメディア ※詳細は、本紙の裏表紙をご覧ください。 ■草津市メール配信サービス 市の情報をメールで配信するサービス ■くさつチャンネル さまざまな動画や、びわ湖放送(BBC)で放送されている草津スケッチ…
-
その他
その他のお知らせ(広報くさつ 令和6年11月号)
■表紙 10月12日に、草津クレアホール(野路六)で市制施行70周年記念式典を開催しました。市制施行70周年記念功労者と令和6年度市政功労者の表彰式が行われた他、クレアスペシャル合唱団による「草の津」合唱、下笠町参弥礼踊保存会によるサンヤレ踊り、老上中学校吹奏楽部による演奏、立命館大学ダブルダッチサークルFusion of Gambitによるパフォーマンスもあり、最後に元陸上・棒高跳び選手の我孫子…