広報もりやま 令和6年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
守山警察署
■新入園児・新入学児童と高齢者の交通事故防止 ・通学路など、子どもが日常的に使う経路をできる限り避けて通行しましょう。 ・学校、幼稚園、保育園や公園など、子どもの行き来が予想される場所を通行するときや子どもを見かけたときは、徐行や一時停止するなど、その行動に十分気を付けて、思いやりを持った運転を心がけましょう。 ・横断歩道は歩行者優先です。ドライバーは、歩行者や自転車が横断しようとしているときは、…
-
くらし
安全・安心メール登録受付中
市では、市民の皆さまの携帯電話やパソコンに安全・安心メール(災害・気象・行政・地震・防犯情報)を配信しています。本紙のコードを読み込むか、【E-mail】[email protected]に空メールを送信することで登録できます。登録は無料ですので、ぜひご活用ください。 問合せ:危機管理課 【電話】582-1119 【FAX】583-5066
-
くらし
相談コーナー
相談無料・予約不要(一部を除く) ★印の相談は事前申込が必要です
-
くらし
市立図書館[3月の行事]
休館日:3月1日、4日、11日、18日、21日、25日 ■行事(開催予定) ・おはなし会 日時:毎週水・金曜日午後3時~ ・がん相談支援センター出張相談※ 日時:3月8日(金)、22日(金) 午後1時30分~4時30分 ・おたのしみおはなしand映画会 日時:3月10日(日)午前11時~ 内容:「きれいなはこ」ほか ・大人のための映画会 日時:3月13日(水)午前10時30分~ 内容:「アルジャー…
-
くらし
北部図書館
休館日:3月1日、7日、14日、21日、28日 ■行事(開催予定) ・おはなし会 日時:毎週火曜日午後2時30分~ ・紙ひこうき大さくせん 日時:3月25日(月)午前10時30分~ 内容:紙ひこうきを作ってみんなで飛ばしてみよう 問合せ:北部図書館 【電話】585-9953
-
イベント
3月の駅前総合案内所
■春を愛でる梶本隆三(かじもとたかぞう)桜展 2024 3月4日(月)~10日(日) 初日午後1時から 最終日午後3時まで 春の訪れを誘う各地のさくらを描いた作品約45点を展示。作品鑑賞することで、コロナ禍で遠ざかっていた花見を一足早く楽しんでもらいたい。展示販売あり。 ■押し花アート展 3月11日(月)~17日(日) 初日午前10時から 最終日午後4時まで 風景やアレンジ、コラージュなど花の美し…
-
くらし
空間放射線量 2月の測定結果
測定した放射線量は、文部科学省および厚生労働省が示している校庭・園庭の空間線量率の目安(1時間あたり1マイクロシーベルト未満)を下回っています。 ■各地点の測定結果 測定日:2月1日 測定値単位:μSv/h(マイクロシーベルト/時) 測定機器:日立アロカメディカル株式会社シンチレーション式サーベイメータTCS-172B 測定方法:上記測定機器を地上1.0mの高さに設置し、1回30秒の測定を5回繰り…
-
くらし
立入水源地の四塩化炭素 水質検査結果 1月16日~2月6日
■原水(地下水) ・1号井戸(0.0002mg/ℓ未満) ・3号井戸(0.0180mg/ℓ~0.0220mg/ℓ) ・5号井戸 停止中 ・6号井戸(0.0210mg/ℓ~0.0240mg/ℓ) ・7号井戸(0.0012mg/ℓ) ■浄水塔出口 ・1号浄水塔(0.0002mg/ℓ未満) ・2号浄水塔(0.0002mg/ℓ未満) ・3号浄水塔(0.0002mg/ℓ未満) ■給水栓(水道水) ・0.00…
-
子育て
[市内各児童館]ちゃいるど広場
■子どもたちが参加できるイベント情報などが満載! ※定員は、特記のないものは先着順 ■年間クラブ員を募集 料金:無料 ※(1)のみ実費あり (1)生け花教室 日時:毎月第2日曜日 午前10時~11時 内容:生け花の基本や礼儀作法を見につけよう 対象:小学生 定員:5人 料金:5,800円(年間) (2)折り紙クラブ 日時:奇数月第4日曜日 午後2時~3時 内容:季節の折り紙を折ろう 対象:小学生以…
-
しごと
児童クラブ(学童保育)の職員募集
就労などにより、保護者が日中家庭にいない児童に対して、適切な遊びと生活の場を提供する児童クラブ(学童保育)の職員を募集します。資格・経験は問いません。詳しい勤務条件などは、各児童クラブへお問い合わせください。 問合せ:こども政策課 【電話】584-5925 【FAX】582-1138
-
スポーツ
湖国の感動 未来へつなぐ わたSHIGA輝く国スポ・障スポin守山
■~大会に関するさまざまな情報をお届け!~Vol.8 ▽1月8日 第54回MORIYAMA NEW YEAR駅伝大会(市民運動公園) スタート時に国スポ・障スポ守山市PR大使の「もーりー」が登場し、参加者と触れ合いながら国スポ・障スポをPRしました。また、スポーツ体験コーナーに国スポ・障スポPRブースを設置しました。 ▽2月3日 モリシェ(モリーブ) インスタグラムのフォローキャンペーンのPRなど…
-
イベント
守山3月1日号 BUNTAI Calendar ~Coming Soon~
◆市民運動公園 イベント事業 ▽運動公園 春のフリーマーケットフェスタ2024出店者募集 日時:4月27日(土)午前9時30分~午後2時 場所:市民運動公園内 特設会場 区画:募集区画/170区画 申込み:往復はがき ※詳しくは、ホームページをご覧ください ◆市民運動公園・ビッグレイク 開放事業 必ず各施設のホームページをご確認ください ▽エンジョイ!スポーツタイム(市民体育館夜間開放) 日時:3…
-
スポーツ
スポーツ協会からのお知らせ
■令和6年度 守山市長杯ソフトテニス大会 参加者募集 日時:4月7日(日)午前8時~午後6時 場所:市民運動公園 テニスコート 種目:小学生、一般男子、一般女子 対象:市内在住、在学、在勤および連盟が認めた小学生以上 料金:1,000円(守山STC会員の小学生~高校生は500円) 申込み:3月21日(木)までに申込用紙に必要事項を記入し、郵送(必着)またはメールで下記へ申し込み。 問合せ:市ソフト…
-
くらし
3月1日(金)から戸籍証明書などの広域交付が開始
■本籍地以外の市区町村の窓口で戸籍証明書などが取得できます 必要な戸籍の本籍地が全国各地にあっても、1ヵ所の市区町村の窓口で請求できます ※委任状による代理請求、郵送請求、第三者請求、職務上請求は対象外 ・広域交付の請求ができる人 戸籍に記載されている本人、配偶者、直系尊属(父母、祖父母など)、直系卑属(子、孫など) ※上記の人が載っていない戸籍(きょうだいの戸籍や配偶者の父母の戸籍など)は不可 …
-
くらし
市民協働課からお知らせ 野洲川斎苑での残骨灰の取り扱いについて
野洲川斎苑では、残骨灰※の処理は、環境に配慮し無害化処理を行うなど専門業者に委託し、適正に対応しています。一方、残骨灰には有価物も含まれており、この収益をもとに火葬場の施設整備などに活用する自治体が増えています。 このことから同斎苑では、令和6年度の処理業務委託分から、資源循環を目的に有価物を分別し、その収益を斎苑施設の修繕や雑持管理などの経費に活用します。 なお、お骨は、これまでどおり供養地への…
-
しごと
会計年度任用職員(4月1日付け任用)を募集
ハローワーク草津(草津公共職業安定所)〔【電話】562-3720〕、ジョブプラザ守山〔【電話】583-8739〕または担当課へ申し込み。試験日や当日の持ち物など詳しくは、市ホームページをご覧ください。業務内容は「そのほか所属長が指示する業務」を含みます。
-
くらし
Information-寄付・寄贈-
●金50万円を寄付 2月1日、滋賀ふるさと観光大使の西川貴教(にしかわたかのり)さまが守山市役所を訪れ、琵琶湖や自然環境保全のためにと、「イナズマロックフェス2023」の収益の一部(金50万円)を寄付いただきました。最大限かつ有効に活用させていただきます。
-
くらし
Information-行政インフォメーション-
●庁舎メインエントランスの利用停止 工事のため、メインエントランスの利用を停止します。停止期間中は仮出入り口をご利用ください。 日時:3月18日(月)~4月9日(火) ▽庁舎への案内図〔3月18日(月)から〕 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:庁舎整備推進室 【電話】584-5926 ●献血のお知らせ 400ml献血にご協力をお願いします。 ・ピエリ守山 日時:3月3日(日)午前10時~11…
-
イベント
Information-イベント-
●第32回守山市日本画教室展(無料) 日時:3月7日(木)~10日(日)午前9時30分~午後5時 (最終日は午後4時まで) 場所:市民ホール 展示室 内容:教室のメンバーが1年間に描いた作品約60点を展示 その他:教室のメンバー募集中 問合せ:守山市日本画教室(操田) 【電話】585-7067 ●守山音楽連盟 研修会 日時:3月15日(金)午後1時~3時 場所:市立図書館 多目的室 内容:ヴァイオ…
-
講座
Information-講習・講座-
●作ってみよう講座 日時:3月6日(水)午後1時30分~3時30分 内容:クラフトバンドでのトレー作り 料金:300円 申込み:3月5日(火)までに電話で下記へ申し込み 場所・問合せ:シルバー人材センター 【電話】514-8831 ●つがやま市民教養文化講座 日時:[連続で参加が必要]4月20日、6月8日、8月17日、10月19日、12月21日、令和7年2月15日の土曜日 午後1時30分~3時30…