広報もりやま 令和7年3月15日号

発行号の内容
-
スポーツ
スポーツ協会からのお知らせ
■2025年度 守山市民総体シングルステニス選手権 日時:4月20日(日)午前9時~〔予備日:4月27日(日)〕 場所:市民運動公園 テニスコート 種目:一般男子、一般女子試合方式リーグ戦またはトーナメント戦 対象:市内在住、在勤、在学 料金:2,700円/人 申込み:4月9日(水)午後5時までに右記ホームページまたは直接、下記へ申し込み。 その他:申し込み後のキャンセルや、試合が途中で中止になっ…
-
文化
社会教育・文化振興課からお知らせ 佐川美術館「 守山市民の日」
市民の皆さまは、無料で鑑賞いただけます。市内在住であることが分かるものをお持ちください。 ※市民の日のみ、事前のWEB予約は不要。 日時:3月21日(金)、28日(金)午前9時30分~午後5時 (入館:午後4時30分まで) 場所:佐川美術館 問合せ:社会教育・文化振興課 【電話・有線電話】582-1142【FAX】582-9441
-
くらし
Information-寄付・寄贈-
●公用車を寄贈 2月14日、滋賀ホンダ販売株式会社(橋本 昭吉(はしもとあきよし)代表取締役)さまから、企業版ふるさと納税制度を活用し、EV自動車を寄贈いただきました。今後、地域集落のコミュニティの維持・活性化を図るため、有効に活用させていただきます。 ●学校図書を寄贈 2月18日、滋賀県遊技業協同組合湖南支部(吉田 衡持(よしだこうじ)支部長)さまから学校図書125部を寄贈いただきました。市内小…
-
イベント
Information-イベント-
●いきいきサロン 作ってみよう講座 日時:3月24日(月)午後2時~4時 内容:廃材利用でトレイ作り(コーヒー付き) 対象:市内在住 定員:10人 料金:300円(シルバー会員は無料) 持参:飲み物 申込み:3月21日(金)までに電話または直接、下記へ申し込み 場所・問合せ:シルバー人材センター 【電話】514-8831 ●土地に関する相談会(無料) 日時:4月5日(土)午前10時~午後4時 場所…
-
講座
Information-講習・講座-
●点訳・音訳ボランティア養成講習会事前説明会 日時:4月9日(水)午後1時30分~3時30分、10日(木)午前10時~正午 対象:受講後、県立視覚障害者センターのボランティアとして活動できる人 申込み:4月8日(火)までに氏名、連絡先、参加希望日をメール、ファクスまたは電話で右記へ申し込み その他: ・説明会後、選考あり ・できる限り公共交通機関を利用の上、お越しください 場所・問合せ:県立視覚障…
-
くらし
Information-募集-
●令和7年度 森守こどもサポーター募集 日時:4月13日、7月13日、9月28日、11月9日、令和8年1月25日、3月29日の日曜日 午前10時~正午 ※変更の可能性あり 内容:森の管理、森の自然学習、森のレクレーション活動など 対象:市内在住の小学4~6年生 定員:20人 申込み:右記申込フォームまたは電話で下記へ申し込み 場所・問合せ:びわこ地球市民の森 森づくりセンター 【電話】585-63…
-
スポーツ
守山市スポーツ栄誉賞授与式
2月25日、「守山市スポーツ栄誉賞」に輝いた西田 有里(にしだゆり)さんに森中(もりなか)市長から表彰状が授与されました。西田さんは、令和6年4月に開催された「ドバイ2024 U20 アジア陸上競技選手権大会 女子800m」での優勝を受け、今回で3度目の受賞となりました。 授与式では、初めて出場した国際大会の感想のほか、大学生2年目となるシーズンを見据え、「まずは、7月にドイツで行われるFISUワ…
-
しごと
「広報もりやま」の広告募集
「広報もりやま」は、毎月1日、15日に発行。新聞折込で市内全域に配達しています。また市内の公共施設や商業施設などにも設置しています。 広告料は1枠 25,000円です。 (たて50mm×よこ84mm) 1頁(全面) 200,000円です。 (たて257mm×よこ180mm) 申込方法など詳しくは、企画政策課広報係へ 【電話】582-1164【FAX】582-0539
-
くらし
街かどフラッシュニュース
■弥生のお話会 考古学者などが語る下之郷遺跡 約2,200年前の環濠(かんごう)集落に思いをはせ ムラを囲む巨大環濠から動物や魚の骨のほか、木製の盾や弓、石剣などが見つかっていることや区画溝で囲んだ大型建物があったことなど、下之郷遺跡136回の発掘調査から見えてきた生活風景などが紹介されました。参加者は、岡村 道雄(おかむらみちお)さん(奈良文化財研究所名誉研究員)など考古学者の話に耳を傾けながら…
-
その他
双眼鏡
卒業シーズンである。「足に合った靴さえあればどこまでも歩いていける」そう答辞を読んでから、幾年か。さまざまな靴と歩いて来た 最初のお気に入りはラメが輝くビーチ靴。川遊びで片方を流してしまいショックを受けたが、自身が流されずにすんで良かったと今は思う。次は時代を表す15cmの厚底サンダル。高さと重さを枷(かせ)ともせず、よくぞ走れたさすが10代。素っ気ない運動靴は制服の頃、その後長くは華奢(きゃしゃ…
-
その他
その他のお知らせ(広報もりやま 令和7年3月15日号)
まちの景観、食料自給、おいしい食卓からつくられる市民の健康と笑顔を支えている、農業はのどかな田園都市守山の根っこ。市の第1号となる地域おこし協力隊員も、モリヤマメロン生産者を目指して就任しました。 今回は、モリヤマメロンから、日々の糧となる米や野菜まで、市内の農業を支える人たちを取材しました。 ■表紙 ベテランも若手も部会有志が共同でモリヤマメロンの苗づくり ■守山市公式LINEはじめました オン…