広報こうか 2024年8月1日号

発行号の内容
-
健康
9月からの集団健診(検診)のお知らせ
※予約が必要です 定期的に健診(検診)を受診し、病気を予防しましょう。詳しくは、健診(検診)カレンダーをご覧ください。 ■予約方法 お電話またはWEBにてお申し込みください。(大腸がん検診・特定健診は予約不要です) なお、電話回線が混み合う場合がございますので、WEB予約をご活用ください。 ■健診(検診)日程 問合せ: ・がん検診・基本健診…すこやか支援課 健康増進係【電話】69-2168【FAX…
-
くらし
[障がいのある方への負担軽減へ]日常生活用具の基準額の一部が変更になりました
障がいのある方の日常で使用されるストーマ装具について、公費負担の基準額が引き上げられましたのでお知らせします。 ストーマ装具基準額(月額) 問合せ:障がい福祉課 施策推進係 【電話】69-2161【FAX】63-4085
-
くらし
8月18日(日)平和を祈念して
■令和6年度甲賀市平和祈念戦没者追悼式 時間:10時(受付…9時50分) 場所:あいこうか市民ホール 内容:黙祷・慰霊のことば・追悼の辞・献花 献花時間:10時30分頃~11時 問合せ:地域共生社会推進課福祉総務係 【電話】69-2157【FAX】63-4085 ■語り継ぐ平和への思い 広島平和記念式典に参列した児童による作文発表と被爆者から受け継いだ被爆体験や平和への思いを伝承者にお話いただきま…
-
くらし
お盆休みのし尿くみとり
し尿くみとり収集業者のお盆休みは、以下のとおりです。お盆までに臨時でくみとりを希望される方は、申込期限までに各収集業者までご連絡ください。 問合せ:生活環境課 生活環境係 【電話】69-2145【FAX】63-4582
-
くらし
市役所夏季集中休暇を実施
期日:8月13日(火)·14日(水)·15日(木) 期間中、夏季集中休暇を実施する部署は、最小限の職員で業務を行います。ご理解とご協力をお願いします。 実施箇所:市役所庁舎 ただし、窓口サービスなどの次の部署及び地域市民センターについては通常どおりの業務を行います。その他の施設については、それぞれのスケジュールにより業務を行います。 通常業務を行う部署: ・市役所庁舎 [1階] 市民課、保険年金課…
-
くらし
水路にゴミを捨てないで!
粗大ゴミや家庭用一般ゴミなどが農業用水路に多く捨てられています。 それらは流水の妨げになるだけではなく、詰まりの原因となり、水路から水があふれ、近隣にお住まいの方々にご迷惑をおかけする事態が発生しています。 また、水路周辺で草刈りをされる場合にも、水路に刈草が落ちないよう注意してください。ゴミと同様に、水路の詰まりの原因となっています。 水路付近は大変危険が伴います。特に台風時や急な大雨が降った時…
-
くらし
市長への手紙
オール甲賀でまちづくりを進めるため皆さんの建設的なご意見をお寄せください ※詳細は本紙を参照してください。 まちづくりの主役は市民の皆さんです。 皆さんとともにオール甲賀で、子どもから高齢者まで、誰もがいきいきと活躍できるまちをつくるため、ご意見やご提言をいただく「市長への手紙」をお待ちしています。 ・お手紙は市長が読ませていただきます。 ・「市長への手紙」は、秘書広報課や各地域市民センター等にも…
-
くらし
「もしも」に備えて「避難行動要支援者同意者名簿」に登録を!
高齢者や障がい者、要介護認定者等の皆さんを対象に、災害発生時の避難等を支援するために「避難行動要支援者名簿」を作成しています。この名簿は、本人の同意があれば、区・自治会(自主防災組織)、民生委員・児童委員、消防、警察などに情報を提供でき、災害時だけでなく、普段の見守り活動等に有効に活用いただいています。 避難等に不安のある方は、ご登録ください。 ※同意した方の名簿を「避難行動要支援者同意者名簿」と…
-
くらし
台風に備えて、農業用ハウス等の点検を行いましょう
農業用ハウスが強風で飛ばされると、周辺住宅や電線、電車、道路などへの被害により、生活や交通に影響を及ぼす恐れがあり、細心の注意が必要です。日頃から点検を行い、ハウスの補強を行うなど、台風に備えましょう。 ■点検のポイント 次の項目の点検・補修・撤去などを行いましょう。 ・ビニールのたるみ・破れがないか ・ハウスバンド・金具類にゆるみがないか ・基礎部分・接続部分・柱などに腐食・サビがないか ・ハウ…
-
くらし
台風への備えはできていますか?
台風や大雨は毎年大きな災害をもたらします。もしもの時のために、事前に備える5つのポイントをもう一度確認しましょう。 (1)自宅周辺の危機度を確認 [滋賀県防災情報マップ] 災害ごとのリスクをマップで確認することができます。自宅の災害リスクを確認し、早めの避難行動をしましょう。 より詳しい内容は「甲賀市防災マップ2022保存版」から確認いただけます。 (2)避難場所の確認 ・学校や公民館など、避難場…
-
健康
知っとこうか!公立甲賀病院
■第29回 肺がんについて知っとこうか 呼吸器内科部長 福永健太郎(ふくながけんたろう) ◆肺がんとは? 肺がんは、悪性腫瘍の中で死因の第1位で、非小細胞肺がんと小細胞肺がんに大きく分類されます。このように分類するのは、治療の効きやすさや進行速度が異なるためです。非小細胞肺がんには、腺がん、扁平上皮がん、大細胞がんなどが含まれます。喫煙は発生要因の一つで、扁平上皮がんや小細胞肺がんでは関連が大いに…
-
くらし
公共交通に乗っておでかけしよう!
■フリー乗車券で市内公共交通をお得に利用しよう! 信楽高原鐵道、近江鉄道、甲賀市コミュニティバスでは、1日乗り放題となるフリー乗車券を販売しています。 フリー乗車券は1日で複数回乗車すると切符よりも安く乗車できる他、事前に目的地を決めず、気分のままにふらっと下車できるメリットがあります。フリー乗車券を使って、普段車からでは見られない景色、行かない場所へおでかけしてみませんか。 ・近江鉄道が金土日祝…
-
くらし
元気なまちかど
■集え!NINJAたち!「第16回 甲賀流忍者検定」 6月16日に「第16回 甲賀流忍者検定」が忍の里プララで開催されました。 全国から100人を超える受験者たちが集まり、初級・中級・上級に分かれ筆記試験や手裏剣投げなどの実技試験に挑みました。 初級は、コスプレが加点対象になることもあり、さまざまな忍者衣装に扮する受験者で賑わっていました。 検定の合格者には階級ごとに合格証の巻物が授与され甲賀流忍…
-
健康
[休日の診療、在宅医療、介護連携の充実へ]市立みなくち診療所をご利用ください
市立みなくち診療所は、民間事業者の能力を活用し、効率的な運営を行うため、4月から指定管理者「医療法人メディカル甲賀」による運営・診療を行っています。 ■今村院長にインタビュー 甲賀圏域における地域医療の課題 ・休日の軽傷者の受診が公立甲賀病院(二次救急指定病院)に集中し、救急業務に支障が発生 ・高齢化社会に伴い、自宅で療養するための医療・看護・介護・生活支援等と包括した複数的ニーズが高まっている …
-
イベント
情報交流広場 となりまちいこか
◎伊賀市・亀山市の広報には「神山清子作品展」についての記事を掲載しています。 ■伊賀上野城下町 夏の風物詩 ライトアップイベント「お城のまわり」 伊賀上野城や周辺施設が幻想的な光で美しく浮かび上がるライトアップイベントです。忍者市(上野市)駅前広場では、17時からナイトフードイベント「伊賀マルシェ2024夏」も開催されます。夏の夕涼みにぜひお越しください。 日時:8月10日(土)・11日(日・祝)…
-
くらし
相談コーナー[8月15日~ 9月14日]
相談は無料ですので、お気軽にお越しください。 *印のある相談は市内在住の方のみが対象です。
-
くらし
[消費者トラブルにご用心!]害虫駆除のトラブルに注意
■事例(1) 点検に来た業者に、床下にシロアリがいると言われた。駆除しないと大変なことになると言われ、100万円で契約したが、後で高すぎると思い、地元の事業者に見てもらったところ、床下にシロアリはいなかった。 ■事例(2) 一人暮らしの息子の部屋でゴキブリ一匹が出てきたので、パニックになり、ネット検索して、ゴキブリ駆除の事業者を呼び、約20万円を振り込んだ。ホームページには「3,300円~」と書い…
-
くらし
8月の延長窓口(毎週火曜日19時まで)
6日、13日、20日、27日です。 毎週火曜日は、市役所市民課で戸籍・住民票・税証明などの証明書発行、印鑑登録を19時まで行っています。 ※マイナンバーカードに関する手続きおよび住民異動(転入・転居・転出等)はお取り扱いできませんのでご了承ください。 マイナンバーカードで各種証明書がコンビニ及びオンラインで取得できます。(詳しくは下記QRコードへ)(QRコードは本紙またはPDF版を参照してください…
-
くらし
今月の納税
納期限は9月2日(月)です ・市県民税(2期) ・国民健康保険税(3期) ・利用者負担額(保育料、保育園給食費) ・介護保険料(3期) ・水道料金 ・後期高齢者医療保険料 納付には、便利な「口座振替」をご利用ください。
-
くらし
情報のまど(1)
■(お知らせ)看護のお仕事探し出張相談窓口 看護の現場への復職に向けて、子育てとの両立で迷っている方や、ブランクがあって不安な方もお気軽にご相談ください。ベテラン看護職がサポートします。 場所:ハローワーク甲賀 ※無料・予約不要 日時:毎月第2・4水曜日 10時~13時(祝日の場合翌日) 問合せ:滋賀県ナースセンター(滋賀県看護協会内) 【電話】0120-22-9494 ■(お知らせ)令和6年度下…