広報こうか 2024年8月1日号

発行号の内容
-
イベント
情報のまど(2)
■(お知らせ)みなくち診療所で休日に診療を行っています 診療日:8月4・11・12・18・25日 診療時間: ・受付…8時45分~15時30分 ・午前診療…9時~12時30分 ・午後診療…13時30分~16時 診療科目:内科 運営:医療法人メディカル甲賀 問合せ: みなくち診療所(診療時間内のみ)【電話】62-3346【FAX】63-1728 医療政策室【電話】69-2171【FAX】63-408…
-
イベント
情報のまど(3)
■(催し)甲賀市市民講座 8月15日~9月14日分 特定非営利活動法人 地域で創る土曜日 夢の学習 申込方法:開催地域の夢の学習事務局まで電話でお申し込みください。(先着順) 申込締切:開催日の3日前まで 他にも各種講座を開催しています。詳細は夢の学習ホームページかチラシをご覧ください。 「夢の学習」で検索 問合せ・申込み:開催地域の問合せ先 水口【電話】70-2349 土山【電話】080-832…
-
イベント
情報のまど(4)
■(募集)東海道伝馬館竹灯籠作り体験参加者募集 日時:8月31日(土)・9月7日(土)いずれも10時~16時 内容:竹に穴をあけ、明かりを灯す灯籠を作る体験 対象:中学1年生以上 定員:各日6名 費用:1,200円(材料代・保険料) ※デザインカッターなどの道具は貸し出します。 申込締切:8月20日(火) 問合せ・申込み:東海道伝馬館(月・火休館) 【電話・FAX】66-2770 ■(募集)犯罪被…
-
文化
甲賀の文化財
■土山宿本陣跡離れ修理で新たな発見 江戸時代から現在まで脈々と受け継がれてきた土山家住宅(土山宿本陣跡)離れ(国登録有形文化財)について、公開活用に向け昨年度修理が行われましたが、その中で明らかになったことの一部についてご紹介します。 修理前および現在の玉座西面の壁(写真1)はフラットになっていますが、過去の調査の中で違い棚を備えた写真(写真2)が出てきて、いつの段階での写真か不明でした。 しかし…
-
くらし
共生社会をはじめてみよう
■~親友会 サロンひまわり~ ◇地域と共に20年! サロンひまわりは、精神障がい者支援グループ親友会とボランティアが共同で開催しているサロンです。サロンがスタートして今年で20年になり、誰でも気軽に立ち寄れる人気の居場所になっています。 ◇他では味わえない絶品コーヒー サロンひまわりの魅力のひとつに、カフェマスターが直々に淹れた美味しいドリップコーヒーがあります。コーヒーの豊かな香りに、自然と笑顔…
-
イベント
[祝]甲賀市市制施行20周年
甲賀市は10月1日に市制施行20周年を迎えます! ■8月開催の20周年記念事業 ◆ギャラリー ▽信楽焼企画展「世界をみつめて―シンクロする信楽の感性」 開催日:7月20日(土)~8月12日(月・休) 場所:甲賀市伝統産業会館 ◆イベント ▽和太鼓サウンド夢の森2024 開催日:8月24日(土) 場所:鹿深夢の森 ■市制施行20周年協賛事業を募集しています! 節目の年を記念した独自の商品開発やイベン…
-
くらし
図書館からのお知らせ
甲賀市やとなりまち・滋賀県にゆかりのある本を毎月ご紹介します。 ■図書館発!本の森からこんにちは ◇[pick up]湖魚と近江のくらし 滋賀の食事文化研究会/編 サンライズ出版 湖水や川、池に住む淡水魚は、海の魚に比べて身近な存在です。琵琶湖は水質がきれいに保たれてきたこともあり、川魚特有の臭みもなく食卓を彩るおかずとして利用されてきました。 伝統的な料理方法や漁法も数多くあり、鮒ずしに代表され…
-
その他
甲賀市の人口の推移(R6.6.30現在)
総数:88,085(-28)人 男:44,296(10)人 女:43,789(-38)人 世帯数:37,971(54)世帯 ※( )内は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報こうか 2024年8月1日号)
■広報こうかは『多言語版』でも発信中! 多言語版として、ポルトガル語版(Português)・英語版(English)を市ホームページに掲載しています。 ■甲賀市公式LINEアカウント 地震、気象などの防災情報も配信します! 友達登録してね! ■AIイベント情報 甲賀市内のイベントはこちらからチェックしてね!(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。) ■[子育て情報はこちらから]甲賀…