広報あいしょう 2024年12月号

発行号の内容
-
子育て
目指そう!未来を創る理系クリエイターin滋賀
■キャリアスキル体験(中高生対象) 大学で理系の研究を体験し、モノづくりや実験に挑戦できます。 理系の会社を見学できる職場交流体験もあります。 詳細および申し込みは、本紙右記の二次元コードからお願いします。 日時:12月7日(土) 場所:滋賀県立大学(彦根市八坂町2500) 参加費:無料 問合せ:滋賀県立大学 【電話】0749-28-8351【E-mail】[email protected]…
-
くらし
令和6年4月から不動産の相続登記申請が義務化されました。
相続によって不動産を取得した相続人は、その取得を知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければならず、正当な理由がないのに義務に違反した場合、10万円以下の過料の適用対象となります。 問合せ:大津地方法務局彦根支局 【電話】0749-22-0291
-
くらし
預けて安心!自筆証書遺言書保管制度
法務局があなたの大切な遺言書をお預かりします。遺言書の紛失や改ざんを防止することができ、家庭裁判所の検認も不要になります。 詳しくは、大津地方法務局彦根支局までお問合せください。 問合せ:大津地方法務局彦根支局 【電話】0749-22-0291
-
くらし
電気の子メーターをご使用の皆さんへ
検定や基準適合検査を受けた有効期限内の電気の子メーターを使用しましょう。有効期限は、電気計器全面の丸形ラベルで確認できます。 問合せ:関西地区証明用電気計器対策委員会事務局(日本電気計器検定所関西支社内) 【電話】06-6451-2355
-
健康
12月1日は「世界エイズデー」です
エイズとは、HIVというウイルスに感染して免疫力が低下し、様々な病気を発症した状態をいいます。HIVは感染しても自覚症状がなく、感染に気づかず他人にHIVを感染させてしまう可能性があります。HIVは感染の早期発見が重要です。 少しでも気になる方は、検査を受けましょう。 ■検査(匿名・無料・要予約) 日時:毎月第1・3火曜日14:00~15:20 ※12月17日は、拡大検査を実施します。(9:20~…
-
くらし
12月3日から12月9日までの1週間は障害者週間です
障害者週間は、障がいのある人たちの社会参加を推進し、理解と認識を深めるための週間です。 障がいのある人は、生活の様々な場面で不自由を感じることがあるため、周囲が理解し配慮することで、自立の幅が広がります。 どのような配慮や支援が必要なのかを知り、「心ふれ愛・いきいきと安心して暮らせる元気なまち」(第4次愛荘町障がい者計画基本理念)をつくりましょう。 問合せ:福祉課 【電話】0749-42-7691…
-
くらし
12月の行事予定
-
しごと
滋賀県最低賃金改正 令和6年10月1日発効
-
くらし
DV相談ナビダイヤル#8008
-
子育て
お知らせ(1)
「妊婦とお腹の赤ちゃん・子育て応援宣言のまち」愛荘町 ■12月の保健センター事業 ▽乳幼児健康診査(会場…愛荘町立保健センター) ▽健康相談 保健師による「健康・こころ・子育て全般」に関する相談(予約制) ▽栄養相談・もぐもぐ相談 管理栄養士による「食事・栄養」に関する個別相談(予約制) ▽おっぱい相談 助産師による母乳育児等についての相談(予約制) ▽子育て相談 臨床心理士・心理判定員による子ど…
-
くらし
お知らせ(2)
■広告募集中! 掲載料:月額1枠6,300円、2枠10,500円 掲載規格:縦50mm×横57mm(1枠) ※1掲載号につき2枠限りで、3回まで掲載できます。 町ホームページへの広告も1枠7,300円(税込)で募集中です。 問合せ・申込み:みらい創生課(愛知川庁舎) 【電話】0749-29-9046 ■12月のゴミカレンダー ごみは決められた方法で出しましょう ■12月のし尿収集カレンダー ※「―…
-
くらし
犯罪や非行のない明るい社会へ第74回“社会を明るくする運動”
“社会を明るくする運動”は、罪を犯した人たちの立ち直りを支え、犯罪や非行のない地域社会を築くため、全国で様々な活動が展開されています。その一環として、町内各小・中学校において、社会を明るくする運動町推進委員会の構成団体の方々のご協力のもと、あいさつ運動を実施しています。 今年度は、町内の中学2年生を対象に標語募集を行い、優秀作品を町内の平和堂各店での啓発活動にて使わせていただきました。犯罪や非行の…
-
子育て
わたしの学校
■秦荘西小学校のびのびタイム のびのびタイムでは、「自分の得意をのばそう!」「自分の苦手を克服しよう」など、1か月ごとに決められたテーマに沿って、自分で学習内容を決める「自己選択学習」に取り組んでいます。学ぶ内容を自己決定することで、子どもたちが「自律的な学び手」へと成長することを願っています。
-
その他
その他のお知らせ(広報あいしょう 2024年12月号)
■令和6年9月火災・救急情報 火災発生状況:町内0件 救急出動状況:町内75件(交通事故12、労働災害1、一般負傷10、加害1、急病50、転院搬送1) 問合せ:東近江行政組合愛知消防署 【電話】0749-45-4119 ■令和6年12月の徴収税金 納期限および口座振替日は、1月6日(月)です。 ・国民健康保険税(7期分) 問合せ:税務課 【電話】0749-42-7690 ■人のうごき 人口総数:2…
- 2/2
- 1
- 2