広報ふくちやま 2025年9月号

発行号の内容
-
その他
お知らせ Information~その他 ■人権擁護委員の委嘱 2025年7月1日付けで法務大臣より委嘱されました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 人権擁護委員は、全国の各市町村で活動を行う民間ボランティアです。地域の人権相談や人権の啓発活動を行います。 問合せ:人権推進室 【電話】24-7021【FAX】23-6537 ■秋の全国交通運動 9月21日(日)~9月30日(火)「紅葉の手 笑顔で止まる 京の道」をスローガンに、秋の全国交通...
-
くらし
いざ、国勢調査!
-
くらし
カンちゃんとビンちゃんのエコは了解! ■今月のテーマ 「ビンの分別どうするの?」の巻 カンちゃん:な、ビンの出し方おしえてほしいんやけど。 ビンちゃん:ビンは「透明」「茶色」「その他」の3種類に分けて出すんやで! カンちゃん:すりガラスみたいなビンはどれなんやろ? ビンちゃん:口の部分の色で判断してな。口が透明やったら透明ビンや。 カンちゃん:なるほど〜。コップとかもビンになるん? ビンちゃん:売ってるときにフタが付いとるんがビンやか...
-
くらし
納付のお知らせ 納期限:9月30日(火) ・固定資産税・都市計画税(税務課) ・国保・後期高齢保険料(普通徴収)(保険年金課) ・介護保険料(普通徴収)(高齢者福祉課) ・保育園保育料・給食費(幼保支援課) ・放課後児童クラブ使用料(生涯学習課) ・住宅・駐車場使用料(建築住宅課) ・学校給食費(学校給食センター)
-
その他
7月末現在の人口・世帯数 人口:73,996人(前年同月比-656) 世帯数:36,979世帯(前年同月比115) 15歳未満:9,183人(12.41%) 15〜64歳:42,184人(57.01%) 65歳以上:22,629人(30.58%) (75歳以上:13,582人(18.36%)) *最新の人口・世帯数は市ホームページで公開しています
-
講座
10月 リサイクル体験教室 日時:各教室 13時〜15時 場所:環境パーク・リサイクルプラザ 申込み:9月18日(木)午前8時30分から各教室の前日までに生活環境課へ *申込は一世帯につき一人まで *中学生以下は保護者同伴が必要です 問合せ:生活環境課 【電話】22-1827【FAX】22-4881
-
くらし
休日当番医(10月)
-
くらし
LINE公式アカウントで福知山の情報を配信中! 福知山市のLINE公式アカウントでイベント情報などを配信しています。 ともだち追加はこちらから ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
10月・相談あんない *いずれも無料・秘密厳守。特記した相談以外は、事前の申し込みは不要です。 *申込日が祝日の場合は、その前日まで。 略記号の説明:場…場所、問…問い合わせ先、社協…社会福祉協議会
-
くらし
ミミちゃんとコロちゃんの図書館情報局 ■9月のおすすめ図書 展示テーマ:いざという時に!防災の本 ○家族(かぞく)でそなえる防災(ぼうさい)・被災(ひさい)ハンドブック ジャンル:防災(ぼうさい) 作(さく)・絵(え):天野 勢津子(あまのせつこ)(イースト・プレス) 家族みんなが分かりやすいように、命を守るために役立つ防災の知識や知恵をイラストを用いて解説したハンドブック。 ○今日(きょう)からはじめる ねこ防災(ぼうさい) ジャン...
-
くらし
まちの話題 PHOTO NEWS ■7/12 こうの史代(ふみよ)さん、ライブで描く 福知山マラソンのファンラン参加賞に 福知山市在住の漫画家・こうの史代さんが、福知山マラソンのためのイラストを、丹波生活衣館にてライブ制作しました。来場者にもアイデアを募りながら、走る楽しさと福知山の魅力が詰まった作品を描き上げました。11月23日の大会では、ファンランの参加者全員に、イラスト入りのナップサックが贈られます。 ■8/3 泥まみれで全...
-
その他
みんなのひろば 毎号のアンケートの一部を紹介するコーナーです ■7月号特集 がん検診で鳴らせ未来へのゴング! 実体験に勝るものなし!感動しました。(60代) がん検診で鳴らせ未来へのゴング!検診の大切さはわかっていても、理由をつけて行かない人が多いですね。この記事を読むと早期発見の大切さを痛感します。(70代) がん検診に必ず行って健康な老後をおくりたい。(60代) 健康診断についての案内が詳しく、わかりやすく書...
-
その他
クイズ and アンケート クイズに正解し、アンケートに答えていただいた人の中から抽選でプレゼントが当たります。 ■今月のプレゼント サロンFuurin(フウリン)ご招待券…5名様 (1)(2)のうちどちらかを選べます 提供:サロンFuurin (1)姿勢矯正 (2)フェムケア矯正(女性限定) ((1)(2)ともに3,300円相当) 姿勢矯正orフェムケア矯正(女性限定)を選べます。 *当選者5名様に秘書広報課より招待券を発...
-
文化
シリーズ 福知山の文化財「文化財NEWS」 6月26日、「加久藤火山灰層露頭」を福知山市指定文化財(天然記念物)に指定しました。今月号のシリーズ文化財では、この地層が語る歴史に迫ります。 ■新たな福知山市指定文化財(天然記念物)は地層!? ─「加久藤火山灰層露頭(かくとうかざんばいそうろとう)」の歴史に迫る─ 大江町南有路の旧有仁小学校敷地内には京都府下でも珍しい「加久藤火山灰層の露頭」があります。加久藤火山灰は、九州南部の霧島火山北方(現...
-
くらし
ぶらり #いがいと福知山 皆さんが見つけたステキな場所や暮ら応募締切:「いがいなステキ」を紹介します。 あなたもインスタグラムの投稿に「#いがいと福知山」を付けて福知山の魅力をシェアしませんか? 問合せ:秘書広報課 【電話】24-7000【FAX】24-7023
-
その他
ふくちやまにドッ恋セ。(編集後記) 「毛原を千年続く里にするため、みんなでちょっとずつ進んでます」と水口さん。ちょっとどころか、かなり進んでますよね!?2年前の「福知山の変」の時と同じ皆さんの笑顔を見て、それを守るためにデジタルを取り入れているんだと思いました。「色んな人をつなぐやさしさ」を公立大生の挑戦からも感じ、表紙と特集のカラーを七色のグラデーションにしました。北京都デジタルパークも、多様なつながりが生まれる場になることを願っ...
-
その他
その他のお知らせ (広報ふくちやま 2025年9月号) ■広報ふくちやま2025年8月号の19ページの掲載内容に一部誤りがございました。お詫びして訂正いたします。 訂正箇所は以下のとおりです。 「不足額給付金のお知らせ 調整給付金専用コールセンターの電話番号」 正:【電話】48-9228 ■お知らせ Information 以下の場合は記載していません。 対象:だれでも 定員:なし 費用:無料 申込み:不要 ※特に記載のない場合、申込や問い合わせの受付...
- 2/2
- 1
- 2