広報かめおか 令和7年7月号(第048号)

発行号の内容
-
しごと
自衛隊各種採用試験のご案内 ■自衛官候補生 概要:入隊後2年の任期毎に継続又は就職・進学を選択できるコース ※詳細は下記のQRコードよりご確認ください (QRコードは本紙を参照してください。) 資格:18歳以上33歳未満 受け付け締め切り:年間を通じて行っています。 第1次試験期日:受付時にお知らせします。 ■第2回一般曹候補生 概要:将来「曹」を目指す非任期制のコース 資格:18歳以上33歳未満 受け付け締め切り:9月2日...
-
スポーツ
運動公園各種事業 延期・中止の場合は、運動公園ホームページに掲載し、申込者に連絡します。 ■トレーニングルーム 無料体験 日時:7月20日(日) 午前10時~正午、午後3時~5時、午後6時~8時 場所:運動公園体育館トレーニングルーム 対象:トレーニングルーム「承認証」を持っていない人(16歳以上) 持ち物:運動しやすい服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物 定員:各時間帯10人(先着順) 費用:無料 ※初回講習...
-
健康
夏の企画「健康に生きるためのお口のはなし」 全身の健康にもつながる歯と口の健康について専門家から学び、生涯、自分の歯で噛める生活を送りましょう!! 事前質問も受付中!! 体験コーナーもあります!! 夏休みの自由研究に生かせる体験内容もあります 日時:8月7日(木) 午後1時15分~2時45分 場所:ガレリアかめおか 2階大広間 内容:講演「お口ポカンを防いで健康づくり」~こどもから大人まで~ 講師:おぎの矯正歯科 荻野 茂(おぎの しげる)...
-
くらし
国民年金保険料「納付免除・納付猶予申請」を受け付けています 令和7年度の国民年金保険料は、月額17,510円です。 納付が困難なときは、国民年金保険料「納付免除・納付猶予申請」を行ってください。 令和7年6月まで全額免除または納付猶予の承認を受けた人で、継続申請を希望した人は申請が不要です。 ただし、失業などを理由とした特例による免除承認であった場合には、申請が必要です。 納付免除・納付猶予申請を希望する場合は、市役所1階市民課国民年金係(4番窓口)または...
-
くらし
各種納期のお知らせ ■7月31日(木) 納期限 市税や各種料金の納付には、口座振替が大変便利です。 また、以下の納付方法もできます。 ◇コンビニで納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料、介護保険料、上下水道料金、保育所保育料、公立保育所副食費 ◇固定資産税・都市計画税 第2期分 税務課 【電話】25-5014 ◇し尿くみとり手数料 6月...
-
講座
移動型スマホセミナー 専用車両内での相談会です。専門スタッフが対応します。 対象:スマートフォンの操作に不慣れな人、スマホをお持ちでない人など 場所:河原林町自治会 日時:7月15日(火) 時間・内容: 午前11時~正午…始めよう!災害の備え 午後0時30分~1時30分…(Android)応用講座…インターネットの調べ方、音声操作、アプリの追加方法など 午後2時30分~3時30分…(iPhone)応用講座…インターネッ...
-
くらし
令和7年8月のし尿くみとり日程 ■お願い ・くみとり日の5日前までにくみとり旗をバキューム車から見えるところに掲示してください。掲示がない場合は依頼がないものとしてくみとらないことがあります。 ・くみとり量は作業時にしか確かめることはできません。大雨などにより雨水が混入したと思われる場合は、確認のため立ち会いをお願いします。 ・作業場所の状況(雑草・障害物・蜂などの害虫)によって作業できないことがありますので、作業場所付近の環境...
-
講座
各種団体の事業(1) 掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 ■グラウンド・ゴルフを楽しむ会 日時:7月10日(木) 午前9時30分開始 場所:月読橋球技場 料金:参加料…200円 その他:クラブ・ボールセット貸出…100円、当日参加可 問い合わせ先:亀岡市スポーツ協会 【電話】24-8385【HP】https://kameoka-sports.jp/ ■生涯スポーツデー 日時:7月12日・...
-
イベント
各種団体の事業(2) 掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 ■第1回生活支援講習会「親子陶芸体験」 日時:8月3日(日) 午前9時30分~11時 (受付 午前9時15分)、午後1時30分~3時 (受付 午後1時15分) 場所:ふれあいプラザ 世代間交流室 対象:ひとり親家庭の親子 定員:各25人(先着順) 料金:ひとり…800円 その他:手拭きタオル・汚れてもいい服装またはエプロンなど 募...
-
健康
健康けいじばん ■キラリ☆ココカラ介護予防塾 日時: (1)7月16日(水) 午後2時~3時30分 (2)7月28日(月) 午前10時~11時30分 場所: (1)ガレリアかめおか (2)市役所1階 市民ホール 内容:運動を中心とした介護予防の入門講座 対象:65歳以上 定員:20人 持ち物:筆記用具、飲み物、タオル(首に掛けられる長さ) 申し込み:開催日の1週間前までに、電話で申し込み 問い合わせ:健康増進課 ...
-
健康
やさしい健康講座 第189回 市民の皆さんの健康に関して、今回は亀岡市立病院の内科部長が、専門分野についてお話します。 亀岡市立病院 内科部長 木村史子(きむらふみこ) ■健診を活用しましょう 皆さま、健診を受けていますか? 検診と健診、どちらも“けんしん”と読みますが、違いがあります。予防医学という考え方では、病気にならないようにする一次予防、病気になった人を早期発見・早期治療する二次予防、すでに発症している病気による合併症...
-
くらし
参議院議員通常選挙 日時:7月20日(日曜日) 午前7時~午後8時 ■期日前投票 日時:7月4日(金)~19日(土) 午前8時30分~午後8時 場所:市役所1階 市民ホール ■臨時の期日前投票所 日時:7月12日(土) 午前11時~午後5時 場所:カインズ亀岡店(屋外スペース)(亀岡史上初) ■投票できる人 年齢要件:平成19年7月21日以前に生まれた人 住所要件:令和7年4月2日以前に亀岡市に転出届を提出し、引き続...
-
しごと
(第9店目)環境にやさしいお店「リバーフレンドリーレストラン」へようこそ ■デニッシュバー専門店 「ネコのしっぽアール」 扉を開けば、デニッシュの甘い香りと猫グッズに囲まれた癒しの空間がお出迎え。 「私たちの仕事はさまざまな人やモノとつながっていて、環境問題とも密接に関わっています」と店主の佐藤さん。パン業界で食品ロスが課題となる中、開業から20年以上、廃棄ゼロにこだわって営業されています。 店主自慢のデニッシュは、亀岡の豊かな自然が育む美味しい水が味の決め手。ぜひご賞...
-
文化
文化財めぐり 461 ■亀山藩領と亀岡市 岡部長盛は、元和七年(一六二一)に福知山へ転封となります。岡部氏は、美濃大垣や播磨龍野等を経て、寛永十七年(一六四〇)から和泉岸和田藩の藩主となり、明治時代まで岸和田藩主として在城し続けました。 岡部長盛の後、丹波亀山藩主となったのは大給(おぎゅう)松平氏でした。大給松平氏は松平一族で、徳川家康から大給(愛知県豊田市)に所領を与えられことから、大給と名乗るようになったと言われて...
-
その他
広報クイズandご意見・ご感想をお聞かせください ■8月2日(土)に開催。どなたでもお越しいただけるイベントです。 第1回国際安全都市◯◯◯市民大会in京都・亀岡 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! ◇クイズ ◯◯◯に入る文字はなんでしょう。 ◇ご意見・ご感想 今月で、よかった・ためになった記事とその理由を教えてください。 ・ウェブページからのご応募はこちら→ (二次元コードは本紙を参照してください。) ・はがきの場合、クイズの答...
-
くらし
無料相談カレンダー(1) ■無料相談カレンダー 7月10日~8月9日 掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 ◆7/10(木) ◇女性の相談室 法律相談 ※先着3人・予約制 時間: (1)午後1:30~ (2)午後2:10~ (3)午後2:50~ (1人30分) 場所:総合福祉センター3階 相談室 申込み・問合せ:市役所5階 人権啓発課 【電話】25-7171【FAX】22-6372 ◆7/14...
-
くらし
無料相談カレンダー(2) ■無料相談カレンダー 7月10日~8月9日 掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 ◆7/22(火) ◇ひとり親家庭自立支援センター巡回相談 ※10日前までに予約を 時間:午前10:00~午後4:00 場所:ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み・問合せ:京都府ひとり親家庭自立支援センター 【電話】075-662-3773 ◇多重債務無料法律相談 時間:午後5:00...
-
くらし
常設の無料相談 ■の開設日は月~金曜日です(祝休日、年末年始を除く)。 ●はガレリアかめおかの開館日に開設します。 ■市民相談 日時:午前9時~正午、午後1時~4時30分(閉庁日を除く毎日) 場所:市役所1階 市民課 市民相談係 問合せ:【電話】25-5005【FAX】25-5021 ■消費生活相談 日時:午前9時~正午、午後1時~4時30分(閉庁日を除く毎日) 場所:市役所1階 消費生活センター 問合せ:【電話...
-
その他
その他のお知らせ(広報かめおか 令和7年7月号(第048号)) ■「広報かめおか」令和7年7月号 No.048 発行:亀岡市 市長公室広報プロモーション課 〒621-8501 亀岡市安町野々神8番地 【電話】0771・22・3131(代)【FAX】0771・24・5501【メール】[email protected] [亀岡市ホームページ][亀岡市イベントカレンダー][亀岡市公式SNSなどのリンク集] (二次元コードは本紙を参照してください。) ...
- 2/2
- 1
- 2