まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年8月1日号 No.1172

発行号の内容
-
くらし
Information おしらせ(4) ■電話の通話録音を開始します 職員の電話対応サービスの向上と電話対応におけるトラブルを回避するため、電話の通話録音を開始します。ご理解とご協力をお願いします。 対象施設:役場庁舎 開始日:9月1日から その他:役場に電話をかけると、録音をお知らせするアナウンスが流れ、アナウンスが終わり次第、電話がつながります。町からの発信の際はアナウンスは流れません。 問合せ:企画財政課 ■Jアラート情報伝達試験...
-
くらし
Information おしらせ(5) ■老人医療費助成制度 限度額適用認定証の交付申請 老人医療費助成制度は、65歳から69歳までの所得税非課税世帯(※)に属する人が対象で、申請により、保険診療の自己負担割合が2割(現役並所得者は3割)になります。また、1か月の自己負担限度額が軽減されます。 現在本制度を受給し、「福祉医療費の一部負担金限度額適用認定証」(有効期限7月31日)が必要な人は、申請が必要です(住民税非課税世帯が対象。あらか...
-
くらし
8月 ごみカレンダー ごみの分別で迷ったらごみ分別辞典『久御山町 ごみサク』で検索! 使用済小型家電・小型充電式電池は、役場1階ロビー、ゆうホール、クロスピアくみやまに設置している回収ボックスへ。 古紙・古布などは地域の集団回収か回収業者に出しましょう。集団回収を実施する団体には補助金が出ます。 ※1 ペットボトルのキャップとラベルは「プラマーク製品」として出してください。 ※2 毎月第2水曜日に地域の集会所などの指定...
-
くらし
問合せ一覧 ※市外局番【電話】075(◯◯◯)◯◯◯◯ 【電話】0774(◯◯)◯◯◯◯ ※電話番号の掛け間違いにご注意ください。電話を掛ける前には電話番号をご確認いただき、正確な番号でお掛けください。
-
くらし
8月相談
-
子育て
8月の健診・相談・教室 ※母子(親子)健康手帳を必ずお持ちください ※乳幼児相談以外の「相談・教室」は予約制としています。 問合せ:子育て支援課
-
くらし
みんなのひろば 広報に掲載された人で、希望者には写真を差し上げます。 役場3階総務課秘書広報係へお越しください。 来庁が困難なときはご相談ください。 ■みまきっこまんなか応援まちづくり みんなでつくる未来のくみやま 7月6日、子どもをまんなかにした地域づくりを考えるワークショップを開催し、約40人が参加しました。これからの御牧校区でやりたいことや、できたらいいなと思うことを話し合い、「水遊びのできるところ。子ども...
-
イベント
くみやま夢タワー137 8月のライトアップ 点灯時間:日没後~24時 《今日の色》 ※毎時00~10分(10分間) ▼~5日(火) 黄・青…星空に親しむ週間(8/1~7) ▼6日(水)~12日(火) 緑…山の日(8/11) ▼13日(水)~19日(火) 白…戦没者を追悼し平和を祈念する日(8/15) ▼20日(水)~26日(火) 赤・黄…道路防災週間(8/25~31) ▼27日(水)~ 緑…野菜の日(8/31) 《基本色》 ※毎時10~00...
-
その他
旧山田家住宅の一般公開 日時:毎週土・日曜日、祝日 午前9時から正午(年末年始を除く) 場所:東一口35番地 費用:200円(入館料) ※主屋内は、庭からの見学になります。 問合せ:文化スポーツ事業団 【電話】0774-45-0002
-
くらし
図書館だより ●開館時間 火~金曜日:午前9時30分~午後7時 土・日・祝日:午前9時30分~午後5時 ●8月の休館日 4日(月)、12日(火)、18日(月)、25日(月)、31日(日) ◆August《新着図書》 8月の新着図書を紹介します ◇つくみの記憶 白石一文/著 双葉社 遼平が幼少期の生死を彷徨った記憶と向き合うと、奇縁ともいえる複雑な人間関係が交錯していた。過去と現在が織りなす登場人物たちの人生を描...
-
健康
ヘルシークッキングVol.319 ■トマトと野菜のフライパン煮 フライパンひとつでたくさんの野菜が摂れるレシピです。季節にあわせて、旬の「くみやま野菜」に変更してもおいしく仕上がる一品です。 エネルギー:173キロカロリー/1人分 塩分:1.6グラム 野菜量:250グラム ○材料(2人分) ・トマト…2個 ・オリーブ油…大さじ1 ・おろしニンニク…小さじ1 ・ベーコン…2枚 ・(A)玉ねぎ…1/4個 ・(A)なす…小1個 ・(A)...
-
その他
今月のプレゼントクイズ(5名様) クイズとアンケートに答え、応募いただいた正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者は、発送をもってかえさせていただきます。 ※個人情報は、賞品の発送のみに使用します。 《クイズ》 Q 町が実施しているタクシー事業は2種類 のってこタクシーとのってこ○タクシー 今月のプレゼントは、農園Wavevillageの落花生です。Wavevillageは、野菜にとって快適な環境をいかに作り出せるかを模...
-
その他
その他のお知らせ(まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年8月1日号 No.1172) ■今月の表紙 6月13日に実施した御牧小学校の田植え体験。ぬるぬるとした泥に足をとられながらも、ぎりぎりバランスを保っている児童。 でも服はどろどろ、すでに何回か転けています。 ■有料広告募集 『広報くみやま』に広告を掲載しませんか。 発行部数:8,370部 配布先:町内の全世帯、事業所、公共施設 料金: ・1枠…5,000円(44ミリメートル×58ミリメートル) ・2枠…10,000円(44ミリ...
- 2/2
- 1
- 2