広報ふくしま 令和6年3月号

発行号の内容
-
健康
保存版 令和6年度 がん検診・各種健診等のご案内(1)
カラダの中は見えないから健康診断で「元気」の確認! ●「めんどくさい」「時間がない」はもったいない 今年こそ、がん検診へ! 日本人の2人に1人はがんになり、そのうち3人に1人ががんで亡くなっています。 がんは、初期段階では症状がないことも多いですが、がん検診で早期に発見し治療を行うことで、約9割が治ると言われています。 「めんどくさい」「時間がない」などの理由で検診の機会を逃していませんか?あなた…
-
健康
保存版 令和6年度 がん検診・各種健診等のご案内(2)
●年に一度、自分の健康に注目してみませんか 特定健診で健康寿命を延ばそう! 生活習慣病といわれる糖尿病や高血圧症、脂質異常症は、自覚症状のないまま進行し、心筋梗塞や脳卒中などの重大な病気につながります。 やせている方でも、内臓脂肪に関係なく動脈硬化などが進んでいることもあります。 早期発見のためにも、毎年定期的に特定健診を受けましょう。また、特定健診の結果、精密検査や治療、保健指導が必要となった場…
-
健康
福島区内 がん検診・特定健診が受けられる医療機関(1)
要予約 受診の前に必ず問い合わせ・予約をしてください。(検査内容変更の場合あり) ※令和6年1月現在 [内]胃がん検診(内視鏡) [大]大腸がん検診 [子]子宮頸がん検診 [超]乳がん検診(超音波) [特]特定健診 [X]胃がん検診(X線) [肺]肺がん検診 [前]前立腺がん検診 [マ]乳がん検診(マンモグラフィ) 車いすの方、休日受診、外国語、女性スタッフの対応が可能など詳細はこちら (QRコー…
-
健康
福島区内 がん検診・特定健診が受けられる医療機関(2)
●大開 医療機関名:イシイ内科クリニック 住所:大開1-1-4 1階 電話番号:4804-1222 実施項目:[大][肺][前][特] 医療機関名:大阪ブレストクリニック 住所:大開1-13-8 電話番号:6465-4108 実施項目:[子][超・マ] 医療機関名:猿渡レディスクリニック 住所:大開1-2-4 電話番号:6461-9059 実施項目:[大][子][超][特] 医療機関名:クダラ医院…
-
健康
保健福祉センター(区役所2階) がん検診・特定健診・結核健診等(1)
がん検診・特定健診・結核健診等 特定健診と結核健診、歯科健康相談は予約不要(直接来庁で受けられます)。 [大]大腸がん検診 [マ]乳がん検診(マンモグラフィ) [肺]肺がん検診 [骨]骨粗しょう症検診 [歯]歯科健康相談 [特]特定健診 午前:9:30~11:00 午後:13:30~15:00 夜間:18:30~20:00 ※歯科健康相談は13:30~14:30 実施日:5月11日(土) 受付時…
-
健康
保健福祉センター(区役所2階) がん検診・特定健診・結核健診等(2)
●歯周病検診(医) 要予約 ○海老江 医療機関名称:(医)悠生会野田阪神アルプス歯科 電話番号:6225-8120 医療機関名称:村川歯科 電話番号:6451-2770 医療機関名称:(医)スマイル歯科藤井クリニック 電話番号:6346-8844 医療機関名称:アクア歯科クリニック 電話番号:6147-2186 ○吉野 医療機関名称:(医)真和会かきうち歯科医院 電話番号:6448-4188 医療…
-
健康
番外編 教えて、フッピィ先生! 3月1日~8日は女性の健康週間
「女性に多い病気」を予防しましょう (詳細は本紙をご覧ください。) 1 子宮頸がん 検診はP2・4へ 子宮頸がんは20~30歳代の若い女性に多い病気です。通常、初期段階ではほとんど自覚症状がないため、発見されないまま何年もかけて進行してしまう場合があります。 20歳を過ぎたら、定期的に検診を受診し、早期発見・治療につなげましょう。 ワクチンで予防しよう 子宮頸がんは、予防ワクチンを接種することで、…
-
くらし
3年間ありがとうございました 福島区長 深津 友剛
令和3年4月に区長就任以来、あっという間に3年が経ち、間もなく任期を終えます。 コロナ禍に着任し、地域における多くの行事・イベントが中止となる中、区民の皆さまと直接、お会いしてお話をすることが困難な状況でのスタートでした。 人と人との「ふれあい」や「つながりづくり」が難しい状況ではありましたが、昨年4年ぶりに開催された「区民まつり」や「盆踊り」などの行事でお見かけした多くの方々の笑顔は、大変、印象…
-
文化
浪花ふくしま「男塾」・福島区歴史研究会合同セミナー
日時:3月21日(木)14:00~16:00(開場13:30) 場所:福島区民センター301号室 定員:50名(当日先着順) 講師:森畑 通夫氏(福島区歴史研究会事務局次長) 問合せ:福島区歴史研究会(水谷) 【電話】6451-3096
-
イベント
第50回 ざこばの朝市
入場無料 飲食・物販は有料 大セリ大会やマグロ解体ショーなど家族で楽しめるイベントが盛りだくさん! 日時:3月24日(日)8:00~14:00 場所:野田南緑道(野田1-1) 問合せ:ざこばの朝市プロジェクト実行委員会事務局 【電話】0120-720-358(水・日・祝日除く9:00~14:00)
-
イベント
春休みヒューマンシアター「破戒」映画上映会
無料 字幕あり 日時:3月16日(土)10:30~(10:00開場) 場所:福島区民センター 1階ホール 定員:300名(当日先着順) 主催:福島区人権啓発推進協議会 問合せ:市民協働課(地域活動支援)5階52番 【電話】6464-9743【FAX】6464-9987
-
イベント
第23回福島区生涯学習活動発表会
無料 福島区の生涯学習ルームで活動されている方々による舞台発表や作品展示などを行います。ぜひご来場ください! 日時:3月10日(日)10:00~16:00 場所:福島区民センター 作品展示:10:00~16:00 体験コーナー:10:00~12:00 作品販売:10:00~12:00(完売時終了) お茶席:11:00~14:00 ※お茶券500円(当日先着100名) 舞台発表:13:00~15:3…
-
くらし
所得制限撤廃により対象となる方へこども医療証を送付します
4月からのこども医療費助成の所得制限撤廃に伴い、あらたにこども医療証の交付申請をされた方へ医療証を3月末までにお送りします。4月1日から使用できますので、病院を受診される際は、窓口で健康保険証とこども医療証をご提示ください。 医療証が届かない場合は、お問い合わせください。 また、まだ申請がお済みでない方は、申請をお願いします。 問合せ:保健福祉課(地域福祉)2階21番 【電話】6464-9857【…
-
くらし
令和6年度 障がいのある方の交通乗車証・タクシー給付券の交付について
交通乗車証またはタクシー給付券の交付を受けている方に、令和6年度分を3月末日までに書留郵便で送付します。希望される方は窓口での交付もできます。 対象:身体障がい者手帳、療育手帳、戦傷病者・被爆者健康手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方、または特別児童扶養手当1級受給世帯の方のうち、障がいのある方等 問合せ:保健福祉課(地域福祉)2階21番 【電話】6464-9857【FAX】6462-485…
-
くらし
個人市・府民税の申告期限は3月15日(金)まで
3月16日以降に申告された場合は、税額の決定・通知や課税(所得)証明書の発行時期などが遅れることがあります。 問合せ:弁天町市税事務所 市民税等グループ(個人市民税担当) 【電話】4395-2953【FAX】4395-2810
-
くらし
日曜日も手続きできます! 区役所の日曜開庁日
引っ越し等で多くの方が区役所を利用される春の時期は、定例の第4日曜日に加え、1日多く区役所の日曜開庁を行います。 開庁日:3月24日(日)・31日(日) 期間:9:00~17:30 取扱業務: 窓口…窓口サービス課(住民登録・戸籍)1階12番 主な取扱い業務 ・転入・転出などの届出 ※転入は転出証明書が必要です ・住民票の写しなどの発行(他市町村の住民票を除く) ・印鑑登録手続、証明書の発行 ・小…
-
しごと
大阪市登録調査員を募集しています
報酬あり 登録調査員として本市に登録し、統計調査員として活動していただける方を募集しています。 統計調査員とは、調査対象を訪問し、調査票の配布や回収・点検などを行っていただく方のことです。 約2か月の任命期間(調査の実働日数は2週間程度)で、調査活動に応じた報酬が支払われます(1調査区あたり3~6万円程度)。 対象:20歳以上 申請:下記窓口または計画調整局統計調査担当(電話:6208-7865)…
-
くらし
大阪福島税務署からのお知らせ
●所得税・贈与税・消費税の確定申告会場は「梅田スカイビル会場」(タワーウエスト10階)です 期間:2月16日(金)~3月15日(金)9:15~16:00 ※土・日・祝日を除く ●事業者の方へ消費税インボイス制度説明会 無料 要申込 日時:3月28日(木)・4月18日(木)13:30~14:30 場所:大阪福島納税協会(玉川2-5-22) 定員:30名(先着順) 申込:開催前日までに電話にて 問合せ…
-
スポーツ
スポーツ大会の参加者募集!
●区長杯 第12回 スポーツチャンバラ大会 日時:4月28日(日)10:00~(9:20~受付) 午前:体験会 午後:試合(午前だけの参加も可能です) 場所:福島スポーツセンター 対象:5歳以上の区内在住・在勤の方、区内活動団体。初心者大歓迎!(幼児は親子でご参加ください) 費用:1人500円(当日支払) 申込:4月18日(木)までに窓口にて ●区長杯 第72回 卓球大会 日時:4月21日(日)9…
-
講座
手話奉仕員養成講座(入門コース)
要申込 期間:4月11日(木)~令和7年3月8日(土)(全40回)全て木曜日(3月8日のみ土曜日)19:00~20:30 場所:福島区民センター3階会議室 対象:市内在住・在勤で高校生以上の初心者 定員:25名(申込多数の場合は抽選) 費用:3,300円(テキスト代) 申込:往復ハガキに、(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(4)電話番号(5)勤務先(区外居住者の方)を記入して送付 送付先:…
- 1/2
- 1
- 2