広報ふくしま 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
はじめようわたしの防災スタイル(1)
わたしの防災スタイル1.地域防災リーダーがいます ボランティアで頑張っています! 「自分たちのまちは自分たちで守る」という防災意識をもった地域の皆さんが、共助の一環としてボランティアで活動しています。 大規模災害時には、隣接住民の先頭に立って初期消火、救助救護活動を行う地域のリーダーとして、また、平常時には、防災に必要な知識や技術を習得するための講義や訓練への参加、地域の防災器材の点検、地域住民へ…
-
くらし
はじめようわたしの防災スタイル(2)
わたしの防災スタイル3.自宅を最高の避難場所に!勝手知ったる我が家で避難 ▽在宅避難のすすめ 災害時避難所(学校)の環境は決してよいものではありません。自宅が無事なら、なるべく住み慣れた家で避難生活を送りましょう。「避難」とは、「難」を「避」けることであり、自宅等での安全の確保が可能な人は、災害時避難所に行く必要はありません。 安全な自宅での「在宅避難」や、安全な親戚宅、知人宅などへの「分散避難」…
-
くらし
介護保険料決定通知書及び介護保険負担割合証を送付します
■介護保険料決定通知書について 65歳以上の方(介護保険の第1号被保険者)で、年金からのお支払いにより保険料を納めていただいている方に、介護保険料決定通知書を7月中旬に送付します。 また、口座振替や納付書等で保険料を納めていただいている方には、4月に決定通知書を送付しましたが、保険料段階の変更や納付方法が年金からのお支払いに変更となる方には改めて送付します。 問合せ: 7月19日(金)~7月31日…
-
子育て
高等学校等への進学者向け奨学金等制度説明会
無料 要申込 各種奨学金制度や就学支援金等についての説明会・相談会です。 日時:8月1日(木)14:30~15:30 場所:福島区民センター(301会議室) 対象:中学2・3年生の生徒の保護者等 申込み:7月22日(月)までに電話・FAX・行政オンラインシステムにて 問合せ:大阪市教育委員会事務局学校運営支援センター 【電話】6115-7641【FAX】6115-8170 詳しくは本紙二次元コード…
-
くらし
令和6年度 第1回福島区区政会議を開催しました
6月12日(水)に区役所6階会議室で開催しました。今回の会議では、「令和5年度福島区運営方針振り返り」等について、委員のみなさんからご意見をいただきました。いただいたご意見は今後の施策に反映していく予定です。なお、会議の内容は後日、福島区ホームページで情報発信していきますので、ご覧ください。 問合せ:企画総務課(総務)4階41番 【電話】6464-9625【FAX】6462-0792
-
くらし
国民年金基金からのお知らせ
国民年金基金は自営業の方々とそのご家族などが国民年金とセットで加入して、掛金の税優遇を受けながら積み立て、国民年金に上乗せて受け取れる、公的な個人年金です。 対象: ・20~60歳未満の国民年金に加入されている方。 ・国民年金に任意加入されている60~65歳未満の方や海外に居住されている方。 問合せ:全国国民年金基金 近畿支部 【電話】0120-65-4192(フリーダイヤル) 詳しくは本紙二次元…
-
くらし
保険年金担当からのお知らせ
■国民健康保険高齢受給者証を送付します 大阪市国民健康保険に加入の70歳から74歳の方に7月下旬までに新しい高齢受給者証を送付します。現在のものは8月から使えなくなります。7月中に届かない場合は、お問い合わせください。 ■後期高齢者医療制度について (1)新しい被保険者証を送付します(薄緑色) 7月中に届かない場合や郵便局の保管期限を過ぎた場合は、お問い合わせください。令和6年12月2日以降、従来…
-
くらし
市税事務所からのお知らせ
■固定資産税・都市計画税(第2期分)の納期限は、7月31日(水)です。 ▽固定資産税・都市計画税(土地・家屋)について 問合せ:弁天町市税事務所 固定資産税グループ 【電話】4395-2957(土地)、2958(家屋)【FAX】7777-4505 平日9:00~17:30(金曜日は9:00~19:00) ▽固定資産税(償却資産)について 問合せ:船場法人市税事務所固定資産税(償却資産)グループ 【…
-
子育て
中学生体験学習事業
今年も、7月に区内3中学校の生徒代表9名が岩手県などを訪問します。東日本大震災の被害や復興への道のり、防災について学ぶとともに、現地でのSDGsの取組についても体験し、理解を深めます。また、参加した中学生が、訪問を通じて経験したことを持ち帰り、学校や地域で報告することにより、他の中学生の防災意識等の向上や、中学生と地域との連携強化につなげます。 なお、当事業に対しては、ふるさと寄附金などを通して地…
-
スポーツ
区長杯レポート
■区長杯 第41回ゲートボール大会 結果 ・熟年の部 優勝:八球会 準優勝:大開クラブ 日時:5月19日(日) 場所:多目的広場(阪神高速海老江ランプ付近高架下) 問合せ:福島区体育厚生協会事務局(福島区民センター内) 【電話】6468-1771【FAX】6463-0911
-
スポーツ
第26回 区民ソフトバレーボール大会 参加チーム募集
要申込 日時:8月25日(日)9:30~ 場所:福島スポーツセンター 対象:区内在住・在勤の方 費用:1チーム1,000円 ※打合せ抽選会当日徴収(8月4日(日)19:00~) 申込み:7月8日(月)~31日(水)事務局まで 種目: 全ての種目において、1チーム4名以上8名以内で登録し、コート内は4名でプレーします。 一般の部:中学生以上4名(コート内の男性は2名まで) シニアの部:50歳以上4名…
-
くらし
犬の散歩マナーについて
・ふん・尿の後始末をしましょう ・リードは外さず、適切な長さで、しっかり愛犬を制御しましょう。 ※公共の場所で放し飼いをすることは禁止されています。 ・散歩には愛犬をコントロールできる人がつれていきましょう。 問合せ:保健福祉課(運営)2階24番 【電話】6464-9973【FAX】6462-4854
-
くらし
アライグマにご注意ください!!
・アライグマを目撃したら アライグマは、追い詰めたり、脅かしたり刺激を与えなければ人間に危害を加えることはありません。静かにその場を離れてください。 ※エサを与えたり、頭をなでようとして近づくと危険ですので、絶対にしないでください。 問合せ:保健福祉課(運営)2階24番 【電話】6464-9973【FAX】6462-4854 詳しくは本紙二次元コードをご覧ください。
-
くらし
やってみよう!SDGs
福島区役所はSDGsを推進しています ■始めてみませんか?緑化リーダーボランティアを募集しています 福島区の緑化活動を一緒に盛り上げてくださる、緑化リーダーを募集しています。 緑化リーダーの皆さんが育てた花苗を、区役所前の花壇や江成公園ふれあい花壇に植え付けるほか、小学校や保育所などの公共施設等に花苗を提供しています。 区内にお住まいの方であれば、花づくりの経験がなくても、花と緑に興味があればどな…
-
くらし
7月の市民相談
無料 場所: (1)区役所4階相談室 (2)1階ロビー (3)区役所5階相談室 ■区役所での相談 法律相談(弁護士) 場所:(1) 日時:7月2日・9日・16日・23日・30日、8月6日(全て火曜)13:00~17:00 予約受付日時:相談日の1週間前の12:00~前日17:00 (例)7月9日相談の予約受付は、7月2日12:00から7月8日17:00まで 【予約専用電話】050-1808-607…
-
子育て
~親子の絆づくりプログラム~赤ちゃんがきた!
要予約 みんなでお話をしながら、先を見通した子育ての知識を一緒に学んでみませんか。全4回のコースです! 日時・内容:9月 5日(木)「新しい出会い」 12日(木)「赤ちゃんのいる生活」 19日(木)「赤ちゃんとの接し方」 26日(木)「親になること」 各回13:30~15:30 場所:福島区役所6階 会議室 定員:20組(先着順) 対象:第一子の赤ちゃん(令和6年4月2日~7月1日生まれ)とママで…
-
子育て
保育所へ絵本などを贈呈-福島区民生委員児童委員協議会-
5月の児童福祉月間の取組として、福島区民生委員児童委員協議会から区内各保育所・小規模保育事業施設へ絵本やおもちゃを贈呈しました。 問合せ:福島区民生委員児童委員協議会 【電話】6464-9880【FAX】6464-3723
-
健康
健(検)診などのお知らせ
場所:区役所2階(特定健康診査は6階) 健(検)診名:妊婦歯科健診 予約不要 実施日・受付時間:7月8日(月)、8月19日(月)13:10~13:50 対象:妊娠している市民 ※母子手帳持参 費用:無料 健(検)診名:結核健診 予約不要 実施日・受付時間:7月30日(火)、8月30日(金)10:00~11:00 対象:学校や職場で健診機会のない15歳以上の市民 費用:無料 健(検)診名:大腸がん検…
-
健康
7月は食中毒予防月間です
毎年7月から9月にかけては食中毒が発生しやすくなるため、注意が必要です。食中毒を予防するため、食中毒予防の三原則「つけない・ふやさない・やっつける」をポイントに、次のことに気をつけましょう。 1.つけない 手についた菌を落とすため、調理前や食事前には、必ず手を洗いましょう。 2.ふやさない お弁当やお惣菜、デリバリー食品などの室温放置は、菌が増えてしまうため危険です。すぐに食べるか冷蔵庫に入れまし…
-
イベント
地域活動協議会主催 盆おどり
地域:大開 開催場所:大開小学校 開催日:7月26日(金) 地域:野田 開催場所:野田小学校 開催日:7月27日(土) 地域:鷺洲 開催場所:鷺洲小学校 開催日:7月27日(土) 地域:吉野 開催場所:吉野小学校 開催日:8月2日(金) 地域:上福島 開催場所:上福島小学校 開催日:8月6日(火) 地域:海老江西 開催場所:海老江西小学校 開催日:8月11日(日) 地域:福島 開催場所:福島小学校…
- 1/2
- 1
- 2