広報みなと 令和6年5月号

発行号の内容
-
健康
春季地域献血実施のおしらせ
港区では、毎年春季・秋季に各地域にご協力いただき、赤十字血液センターによる献血を実施しています。皆様のご協力をお願いします。 ●池島、八幡屋、港晴地域 日時:5月4日(土)10時~16時(昼続行) 場所:八幡屋商店街 みなと通り側出入口 ●築港地域 日時:5月8日(水)10時~16時(昼続行) 場所:築港交差点 ●波除地域 日時:5月17日(金)14時~16時 場所:JR弁天町駅前 ●市岡、南市岡…
-
その他
【お詫びと訂正】広報みなと4月号掲載内容について
8ページ「てるてるだより」に掲載しました内容について、つぎのとおり誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 (誤)港晴フラダンサーズのみなさん (正)港晴フラガールのみなさん 問合せ:総務課(総合政策) 【電話】6576-9683【FAX】6572-9511
-
くらし
相談
●法律相談 無料 要予約 先着順 日時:5月14日(火)、21日(火)、28日(火)13時~17時 ※第1火曜日はありません。 場所:区役所1階 相談室 申込・予約専用電話:【電話】050-1808-6070(AI電話で24時間受付) ※キャンセルも予約専用電話より受付 ※相談日1週間前(祝日の場合はその前開庁日)の正午から相談日前日17時まで 問合せ:総務課(総務・人材育成) 【電話】6576-…
-
健康
健康通信
●最近気分が落ち込むことないですか? 進学、就職や転職など新しい環境がスタートし、1か月が経ちました。最近「気分が落ち込みやすい」「からだがだるい」といった症状を感じることはないでしょうか?環境の変化についていけず、様々な心身の症状が現れることが「五月病」と言われています(大阪府医師会HPより)。この時期は慣れないことが多く、気付かないうちにストレスをため込みやすくなります。セルフチェックを活用し…
-
健康
各種健康診査
場所:区役所2階 ●乳がん(マンモグラフィ検査) 要予約 対象:40歳以上 費用:1,500円 日時: 6月11日(火)9時30分~10時30分 6月21日(金)18時30分~19時30分 7月28日(日)9時30分~10時30分 ●大腸がん(免疫便潜血検査) 要予約 対象:40歳以上 費用:300円 日時: 6月11日(火)9時30分~10時30分 6月30日(日)13時30分~14時30分 7…
-
くらし
区長 山口照美のてるてるだより
港区のみなさん、こんにちは! 弁天町駅前にオープンした「港区土地区画整理記念・交流会館」にはお出かけいただいたでしょうか? 私は4月1日に新しくなった港図書館で貸し出しカードを作り、本を借りました。若者が自習していたり親子連れが絵本を読んでいたりと、さっそく使われていて嬉しいです。老人福祉センターや子ども・子育てプラザに通う区民のみなさんの姿や、3階の地下鉄の駅から直結の「みなとラウンジ」でおしゃ…
-
くらし
港区土地区画整理記念・交流会館完成記念式典と内覧会を開催しました
3月23日(土)の完成記念式典は、30年前から本社を弁天町に置くラジオ大阪のアナウンサー原田年晴さんの司会はもとより、市長挨拶やテープカット、市岡中学校・港南中学校・築港中学校の吹奏楽部の記念合同演奏などにより、明るく華やかなものとなりました。 当日は雨天でしたが、約250人の皆さまに移転・リニュールオープンした港区民センター、港図書館、港区子ども・子育てプラザ及び港区老人福祉センターや、港区のま…
-
くらし
この記事に注目!! vol.1
「この記事に注目!」では、知ってほしい情報を深掘りし、区民の方により分かりやすく、知って触れていただくコーナーです。 この記事に注目! SDGs3 すべての人に健康と福祉を SDGs11 住み続けられるまちづくりを ●新企画スタート! 今号より広報紙について、区民のみなさんにアンケートを実施します。 以下の方法でお手持ちのスマートフォンからアクセスして簡単なアンケートにお答えください。「この記事に…
-
くらし
港区 万博スポットライト Vol.01
SDGs9 産業と技術革新の基盤をつくろう SDGs11 住み続けられるまちづくりを ●生まれ変わる弁天町駅 大阪・関西万博に向け、弁天町駅の大規模なリニューアルが進められています。弁天町駅の歴史は長く、1961年の開業以降、多くの変遷を経て現在に至ります。 この度のリニューアルでは、JR弁天町駅とOsakaMetro弁天町駅の乗換に、段差のない連絡通路の整備が予定されるなど、万博会場へのアクセス…
-
くらし
「大阪市LINE公式アカウント」に区のメニューを追加し、ますます便利に!
大阪市公式LINEアカウントでは生活に役立つ情報を発信しています。15のカテゴリーから選ぶと必要な情報が届きます。4月から区のメニューも新たに追加。さらに便利になりましたので、友だち登録を! お友だち登録はこちら 【HP】https://line.me/R/ti/p/s4jPf8E4xa 問合せ:総務課(総合政策) 【電話】6576-9683【FAX】6572-9511
-
その他
その他のお知らせ(広報みなと 令和6年5月号)
●広報みなと 未来と世界にひらくまち・港区 2024年5月号 No.336 令和6年5月1日発行 港区の花 ヒマワリ サクラ ●港区役所はSDGsを推進しています ●「広報紙(広報みなと)をEnglish(英語)、中文簡体(中国語簡体字)、한글(ハングル)で閲覧できます」 ※機械翻訳のため、翻訳された文章は必ずしも正確ではありません 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp…
- 2/2
- 1
- 2