天王寺区広報誌 令和7年(2025年)9月号

発行号の内容
-
くらし
秋の全国交通安全運動9/21(日)~30(火) 全国交通安全運動は、交通ルールを守り、正しい交通マナーの実践を習慣づけることにより、交通事故防止を徹底することを目的に、毎年、春と秋に実施しています。交通事故のない社会の実現にむけ、ご協力をお願いします。 ■運動の重点 ・歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進 ・ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進 ・自転車・特...
-
くらし
地域の保健福祉ふれあい活動 [高齢者食事サービス] 要予約 対象:概ね一人暮らしの高齢者 費用:300円程度 [ふれあい喫茶] 対象:地域の方どなたでも 費用:100円程度 ■地域 天王寺 高齢者食事サービス:要予約 9/12(金)・26(金)11:00~天王寺連合会館での会食 ふれあい喫茶:9/12(金)12:30~15:00 天王寺連合会館 ■地域 大江 高齢者食事サービス:要予約 9/8(月)11:00~ 9/22(月...
-
イベント
第51回 天王寺区民まつり 10/19(日)開催 昭和50年(1975年)に始まり今年で51回目となる天王寺区民まつりを開催します。 令和7年に天王寺区制100周年を迎え、昨年度と同様に例年より1時間開催時間を延長し、100周年のお祝いを企画しています。区民まつりの詳細については、改めて広報紙10月号やHPにてお知らせします。 日時:10/19(日)12:00~17:00 場所:だいしんスポーツガーデンGOJYO(五条公園グラウンド) 問合せ:市...
-
健康
第27回 天王寺区 みんなの健康展 10/4(土)13:00〜15:00 入場無料 場所:天王寺区民センター(生玉寺町7-57) ■内容…みんなで楽しく健康づくり ◇ホール ・医師による健康相談 ・歯科相談 ・お薬相談 ・応急手当体験 ・高齢者の総合相談窓口のご案内 ・塩分・カルシウムチェック ◇2階 ・認知症に関する啓発 ・骨量・血管年齢測定 ・アルコールパッチテスト ◇舞台 13:15~天王寺区朝食レシピコンテスト表彰式 問合せ...
-
健康
健康づくりNAVI ■こころの健康 ~メンタルヘルスにおけるセルフケア~ 現在では、「こころの病気」は、生涯に5人に1人がかかるといわれています。それだけ身近で誰もがかかりうる病気といえます。そして、厚生労働省の患者調査において「こころの病気」は年々増えています。多様な価値観や生き方があり、さまざまな環境で生活しているので、気分が落ち込んだり、ストレスを感じ、心の調子を崩してしまうこともあります。また、気温や気圧が変...
-
その他
その他のお知らせ(天王寺区広報誌 令和7年(2025年)9月号) ■tennoji天王寺 9 令和7年(2025年)9月1日 No.352 天王寺区広報紙 編集/発行 天王寺区役所 事業戦略室(広聴広報) 【電話】06-6774-9683【FAX】06-6772-4904 OSAKA,KANSAI,JAPAN EXPO2025 ■大阪市LINE公式アカウント トークルーム右下の「受信設定」から「天王寺区」を選択してください。 広報紙デジタルブック版、緊急情報、イ...
- 2/2
- 1
- 2