広報あさひ 令和6年6月号

発行号の内容
-
イベント
あさひファン★フェスタ
日時:2024.6.2(日) 10:30~15:30 ※小雨決行 会場:城北(しろきた)公園 入場無料 ■魅力あるブースが盛りだくさん! ◇区内商店街のお宝店舗が出店! ・旭区商店会連盟 あらびきフランクフルト 冷やしきゅうり/おにぎり ・たこ焼きZiPANG(じぱんぐ) たこ焼き/たこせん ・炭火焼鳥 大和肉鶏 匠(たくみ) 焼鳥/ビール ・まちの小さな魚屋さん 千林江山(せんばやしこうざん) …
-
くらし
「城北(しろきた)菖蒲園」開園中!いろんな花菖蒲をお楽しみください!
日時:~6月12日(水) 9:30~17:00 ※6月1日(土)・2日(日)は8:00~18:00 (入園は各閉館時間の30分前まで) 場所:城北公園内(生江3-29) 入園料:200円 ※中学生以下・市内在住の65歳以上の方・障がい者手帳などをお持ちの方は無料(証明書をご提示ください) 問合せ:鶴見緑地公園事務所(鶴見区緑地公園2-163) 【電話】06-6912-0650
-
イベント
音楽の祭日2024 in あさひ
無料 一時保育 普段、音楽に接することの少ない方でもお気軽にお越しください。 日時:6月30日(日) 13:30開演 場所:旭区民センター 大ホール(中宮1-11-14) 出演: ・樋口五葉(ひぐちいつは)さま(ピアノ) ・森佳菜子(もりかなこ)さま(ヴァイオリン)、新(あたらし)ゆうさま(ピアノ) ・楠本未来(くすもとみき)さま(ソプラノ)、吉田昌樹(よしだまさき)さま(バリトン)、松浦紫陽(ま…
-
くらし
クローズアップあさひ
■おめでとうございます!! 令和6年春の褒章 藍綬褒章(行政相談功績) ※詳しくは本紙をご覧ください 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683 ■令和6年能登半島地震災害義援金へのご協力ありがとうございます この度、旭区民生委員児童委員協議会様から多額の義援金をお預かりしました。 義援金は、日本赤十字社を通じて、被災地へお届けします。 ご協力ありがとうございました。 …
-
イベント
第19回「旭ミュージックフェスタ2024」出演者募集!
個人・グループで、フォーク・ポップス・ジャズなどの軽音楽の練習を重ねている方、演奏してみませんか? 日時:11月3日(日・祝) 場所:旭区民センター 大ホール(中宮1-11-14) 申込み:詳しくはホームページをご覧ください 締切:7月31日(水)必着 主催:旭区民音楽祭実行委員会、旭区役所 問合せ:区役所 まち魅力課(1階3番) 【電話】06-6957-9009
-
くらし
日本タクシーグループとのネーミングライツ契約により区内スポーツ施設の愛称が決まりました!
施設名称:旭運動場 愛称:ニッタク・プレイフィールド旭 施設名称:旭庭球場 愛称:ニッタク・テニスコート旭 問合せ:建設局 公園緑化部調整課 企画運営担当 【電話】06-6615-6759
-
くらし
区内障がい者福祉施設(作業所)による授産製品の物販活動を行います!
※売り切れ次第終了 ■千林ふれあい館(森小路2-7-15) 日時:6月7日、7月12日、8月9日、9月6日、10月4日、11月1日、12月6日、1月10日、2月7日、3月7日の金曜日 各日10:00~15:00 ■千林くらしエール館(千林2-12-7) 日時:毎月第2金曜日(祝日は除く) 10:00~15:00 ■区役所1階 正面玄関ロビー 日時:毎月第3・4木曜日(祝日は除く) 10:00~15…
-
くらし
介護保険利用者負担限度額認定証等の更新
介護保険を利用して、介護保険施設などへ入所や短期入所した場合に、食費・居住費が負担軽減される認定証等の有効期限は7月31日(水)です。更新希望の方は6月28日(金)までに申請してください。 なお、非課税年金(遺族年金・障がい年金)を受給されている方は、年金収入額と基礎年金番号の申告が必要となりますので、年金振込通知書等の写しを添付し申請してください。 問合せ:区役所 福祉課(2階29番) 【電話】…
-
講座
ラテアートを通じて、まちの喫茶店のことを知ろう!
無料 先着 申込要 旭区にある喫茶店、「自家焙煎カフェチャオッペ」の諏訪一平(すわいっぺい)さんによる、ラテアート体験を通して、まちの喫茶店のことを知るワークショップを実施します。 日時:7月6日(土) 10:00~12:00 場所:旭区社会福祉協議会(高殿6-16-1 旭区在宅サービスセンター2階) 対象:区内在住の中学生・高校生 定員:15名 申し込み・問合せ:旭区社会福祉協議会(旭区在宅サー…
-
くらし
Join!旭区万博アンドSDGs Vol12
ラジオ大阪「大阪24区あれも!これも!SDGs~いのち輝く大阪・関西万博へ~」に出演しました! 5月15日(水)、旭区の魅力や、区役所で取り組んでいるSDGsをラジオ番組で紹介しました。身近にできる簡単なことから、皆さまもぜひ実践してみてください! 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683
-
くらし
旭区役所からのお知らせ
子育て情報は4ページをご覧ください ■令和6年度の国民健康保険料について 令和6年度(令和6年4月から令和7年3月)国民健康保険料の決定通知書を、お住まいの区の区役所から6月中旬に送付します。6月中に届かない場合はご連絡ください。 前年中所得が一定基準以下の世帯や、災害、退職や廃業等による所得の減少等で保険料を納めるのにお困りの方は、保険料の軽減・減免ができる場合があります。詳しくはお住まいの区の…
-
くらし
区役所での各種相談
■法律相談 申込要 6月5日(水)・19日(水)・26日(水) 13:00~17:00 申込電話番号【電話】050-1808-6070 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683 ■不動産相談 申込不要 6月6日(木)・20日(木) 13:00~16:00 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683 ■司法書士相談 申込要 6月12日(水)1…
-
健康
健康だより
※申込みが必要なものは、事前にオンラインまたは電話でお問い合わせください。 ただし、定員になり次第、締め切らせていただきます がん検診、骨粗しょう症検診については案内送付時に受付時間を個別に指定いたします。必ず時間内にお越しください。 ■大腸がん検診 申込要 日時: 7月3日(水) 9:30~10:50 7月29日(月) 9:30~10:50 対象(大阪市民の方):本年度中に40歳以上になる方 内…
-
イベント
あさひ6月イベントガイド
※天災や施設事情、その他情勢等により、中止・変更になる場合があります ■人権擁護委員による特設人権相談所 無料 秘密厳守 日時:6月21日(金) 13:30~16:00 場所:区役所1階 まちづくりサロン 問合せ:大阪法務局 大阪第一人権擁護委員協議会 【電話】06-6942-1489【FAX】06-6943-7406 ■旭図書館 中宮1-11-14 ◇0・1・2歳児のためのぴよぴよおはなし会 無…
-
子育て
旭区での子育てを応援します!しょうぶちゃん 子育て情報BOX
■育児に関する教室・相談 無料 申込要 「あさひキッズカード」スタンプラリー対象 (1)スプーンクラブ 対象(区内在住の方):乳児の保護者 日時:6月11日(火) 14:00~15:30 場所:旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26) (2)ハローベビー教室 対象(区内在住の方):妊娠9か月頃までの妊婦[パートナーの参加も可](先着20名) 日時:6月26日(水) 10:00~11:30 場…
-
くらし
ハチにご注意ください!
ハチは草木の害虫を捕食したり、植物の受粉の手助けをしたりする有益な昆虫です。スズメバチ以外は本来攻撃性が低く、おとなしい昆虫であるため、できる限りそのままにしておきましょう。大阪市ではハチの駆除は行っておりません。ハチの巣を駆除する場合は、土地の所有者または管理者が自らの責任で行ってください。 問合せ:区役所 保健子育て課(2階25番) 【電話】06-6957-9973
-
その他
その他のお知らせ(広報あさひ 令和6年6月号)
■広報あさひ 令和6年 2024年6月1日 No.337 6月号 ■編集・発行:旭区役所 企画課 郵便番号535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(3階33番) 【電話】06-6957-9683【FAX】06-6952-3247 ■区の推計人口(令和6年5月1日現在) 89,806人(47,130世帯) ■令和6年3月号別冊「令和6年度(2024年度)各種検診(検診)のお知らせ 保存版」の…