広報あさひ 令和7年4月号

発行号の内容
-
イベント
大阪・関西万博 4月13日(日)開幕!
みんなで行こう!盛り上げよう! 詳しくは本紙7面へ!!
-
くらし
令和7年度 旭区運営方針を策定しました
「安心して住み続けられるあたたかいまち 旭区」の実現にむけて区民の皆さまとともに今後も取り組んでまいります。 1.子育て・教育支援等の一層の充実 ■子育て支援の充実 ・「あさひ子育て安心ネットワーク(あさひキッズネット)」を中心とした子育て支援 ・母子保健と子ども福祉のシームレス化による相談支援体制の強化 ■子どもへの教育支援等 ・学校・家庭・地域が連携した子どもの学力・体力向上やICT学習の支援…
-
くらし
福岡区長 就任の御挨拶
令和7年4月1日付で旭区長に就任いたしました、福岡 弘高(ふくおか ひろたか)と申します。皆様方には、日頃より大阪・関西万博の機運醸成をはじめ、区政・市政の各般にわたり、ご理解、ご協力を賜り感謝申しあげます。 人のつながりの強い旭区は、ご承知のとおり中世より大坂と京を結ぶ要衝として栄え、旭区発足以来90年以上にわたる長い歴史を誇るとともに、商店街のにぎわい、数多くの名物・人材や名所旧跡等の「お宝」…
-
イベント
あさひファン★フェスタ開催決定!
旭区の魅力あるブースが盛りだくさん!万博PRステージやキッズエリアもあり、まちの人とつながる、楽しさいっぱいのイベントです。詳しい情報は、決まり次第ホームページ等でお知らせいたします。どうぞお楽しみに! 日時:6月1日(日)時間未定 場所:城北(しろきた)公園 問合せ:区役所 まち魅力課(1階3番) 【電話】06-6957-9009
-
くらし
クローズアップあさひ 受彰された皆さま、おめでとうございます!
詳しくは本紙に掲載されています。 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683 ※学校名は令和6年度の在籍校となります
-
くらし
「あさひ つながるプラン(第2期旭区地域福祉計画)」を策定しました
■「あさひ つながるプラン(第2期旭区地域福祉計画)2025(令和7)年度~2029(令和11)年度」を策定しました 旭区では、2020(令和2)年に策定した「旭区地域福祉計画」の計画期間満了に伴い、今年度新たに「第2期旭区地域福祉計画」を策定しました。今後5年間本計画に基づいて、旭区の地域福祉の向上に向けて取り組んでいきます。 詳しくは、ホームページをご覧ください。 問合せ:区役所 福祉課(2階…
-
健康
後期高齢者医療制度に関するお知らせ
大阪府後期高齢者医療広域連合では、後期高齢者医療制度の被保険者に対して各種保健事業を実施しています。詳しくは問合せまで。 ・後期高齢者医療健康診査 ・後期高齢者医療歯科健康診査 ・人間ドック費用の一部助成 問合せ:大阪府後期高齢者医療広域連合 給付課 【電話】06-4790-2031【FAX】06-4790-2030 [(月)~(金)9:00~17:30(祝日を除く)]
-
スポーツ
レッドハリケーンズ大阪が試合にご招待します!
先着 旭区役所と連携協定を締結しているラグビーチーム「レッドハリケーンズ大阪」が区民の皆さまを試合に招待します ■NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE(エヌティティ ジャパンラグビー リーグワン)2024-25 DIVISION(ディビジョン)2 第11節 レッドハリケーンズ大阪vs花園近鉄(はなぞのきんてつ)ライナーズ 日時:4月12日(土)12:00キックオフ〔開場10:30(…
-
くらし
あさひ くらしの防災
■避難所開設運営訓練を実施しました! 地域自主防災組織の皆さまにより、避難所を開設・運営する防災訓練が実施されました。 ・2月2日(日)清水小学校 ・2月16日(日)高殿小学校 問合せ:区役所 防災安全課(1階2番) 【電話】06-6957-9007
-
くらし
東中区長 退任の御挨拶
この度、3月31日をもって旭区長を退任させていただきました。 区民の皆さまやご関係各界の皆さまの尊いお力添えのおかげで、職責を全うさせていただけました。心より感謝申し上げます。 人の絆のあたたかい、多彩な魅力とにぎわいのある旭区は、私にとっても大切なふるさとです。 皆さまのご多幸とご健勝を祈念申し上げますとともに、旭区がいっそう良い地となりますよう重ねて祈念申し上げます。 まことにありがとうござい…
-
くらし
旭区役所からのお知らせ
子育て情報は本紙4ページをご覧ください ■戦没者等の遺族に対する特別弔慰金のご案内 戦後80年にあたり、今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として弔慰の意を表すため、戦没者等のご遺族に特別弔慰金が支給されます。 特別弔慰金の支給には請求が必要となります。申請手続きなど、詳しくは担当課までお問合せください。 問合せ:区役所 地域課(1階1番) 【電話】06-695…
-
くらし
区役所での各種相談
●法律相談 申込要 申込電話番号【電話】050-1808-6070 4月2日(水)・16日(水)・23日(水)13:00~17:00 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683 ●不動産相談 申込不要 4月3日(木)・17日(木)13:00~16:00 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683 ●司法書士相談 申込要 4月9日(水)13:0…
-
健康
健康だより
※申込みが必要なものは、事前にオンラインまたは電話でお問い合わせください。 ただし、定員になり次第、締め切らせていただきます がん検診、骨粗しょう症検診については案内送付時に受付時間を個別に指定いたします。必ず時間内にお越しください。 ●大腸がん検診 申込要 日時:5月25日(日)9:30~10:50 対象(大阪市民の方):本年度中に40歳以上になる方 内容:免疫便潜血検査 ※注1 (注1)痔や生…
-
イベント
あさひ4月イベントガイド
※天災や施設事情、その他情勢等により、中止・変更になる場合があります ■旭図書館 ◇あっちゃんまりっぺのにんぎょうげき 無料 先着 申込不要 人形劇「ちんねんさんとワンくん」や歌など、楽しいプログラムがいっぱいです! 日時:4月27日(日)11:00~11:45 定員:先着40名 ◇春の「たまゆら」朗読会 ~文学を聴く、耳で味わう~ 無料 先着 申込不要 田辺聖子(たなべせいこ)作『美女の引出物』…
-
子育て
旭区での子育てを応援します!しょうぶちゃん 子育て情報BOX
■育児に関する教室・相談 無料 申込要「あさひキッズカード」スタンプラリー対象 ◇スプーンクラブ 対象(区内在住の方):乳児の保護者 日時:4月8日(火)14:00~15:30 場所:旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26) ◇はぐはぐ教室 対象(区内在住の方):3か月児健康診査受診前の乳児と保護者(先着20組) 日時:4月9日(水)10:00~11:30 場所:旭区保健福祉センター分館(森…
-
健康
「あさひ脳活塾」ウォーキング+LINE編
無料 先着 申込要 認知症予防のためには、有酸素運動と積極的に頭を使うことが効果的です。 LINEで仲間とつながって、一緒に認知症予防について楽しく学びましょう。 日時:5月15日・22日・29日、6月5日・19日の木曜日(全5回)10:00~12:00 場所:旭区民センター大ホール(中宮1-11-14) 内容:ウォーキング体験、脳トレ、グループワーク、LINEの使い方 対象:65歳以上の区内在住…
-
くらし
犬や猫を愛する皆さんへ
大阪市では、毎年4月・10月を『犬・猫を正しく飼う運動強調月間』と定めています。次のことを守り、他人に迷惑をかけないよう愛情と責任をもって最後まで適正飼養に努めましょう。 ・道路や公園等公共の場所は、本来ふんや尿をさせる場所ではありません。普段から、自宅で排便・排尿をさせてから散歩に行くよう習慣づけましょう。万が一、散歩中に排泄した場合は、責任を持って後始末をしてください。 ・犬の放し飼いは条例に…
-
くらし
あさひ地活協だより
各地域では、いろいろな活動が行われています。 皆さまも、お住まいの地域のイベントなどに、ぜひご参加ください! ■大宮校下大運動会 日時:4月13日(日)9:00~15:00※雨天延期[4月20日(日)] 場所:大宮小学校 第2グラウンド(大宮4-12) 問合せ:大宮校下地域活動協議会 (大宮4-21-4)【電話】06-6167-4665 [(火)(木)(金)10:00~16:30] ■中宮地域ふれ…
-
その他
その他のお知らせ(広報あさひ 令和7年4月号)
区役所開庁時間:月曜~金曜9:00~17:30 ※祝日・年末年始を除く 毎週金曜時間延長:19:00まで(一部業務のみ) 毎月第4日曜開庁:4月は27日(日)9:00~17:30(一部業務のみ) 問合せ:【電話】06-6957-9986【FAX】06-6952-3247 ■区の推計人口(令和7年3月1日現在) 89,994人(47,562世帯) ■「町会(連合振興町会)」のご案内~私たちのまちは私…