ふれあい城東 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
吉村区長の城東見聞録
[城東区×SDGs] 11 住み続けられるまちづくりを ■先月号に引き続き、城東区にある「旧町名継承碑」をご紹介します。 ●森小路町(もりしょうじちょう)1丁目(関目5丁目5番街区先植栽帯) 現在の成育5丁目・関目5丁目の各一部となった地域です。町名は、旧村名に由来し、森小路の名は付近一帯が森をなし小路がついていたことによると伝えられています。 この町は、明治初頭、東成郡森小路村と南島村の一部で、…
-
くらし
地域活動協議会だより
■青少年指導員(通称:『青指(せいし)』)って知っていますか? 青少年指導員(通称『青指(せいし)』)は、地域における青少年の健全育成活動および非行防止活動を推進するため、大阪市長から委嘱を受けて活動をしている方々です。城東区では、概ね18歳から50歳までのメンバーが各小学校区に分かれ、活動を行っています。 普段は、仕事や家事をしている方々ですが、地域の青少年が健やかに育ってくれることを願い、『夜…
-
くらし
地活協主催・防災訓練情報
●地域名…成育地域活動協議会 日時:6月9日(日)午前の部9:30~12:30/午後の部14:00~17:00 場所:成育小学校講堂 内容:普通救命講習会I ※参加対象者10歳以上(小学生は保護者同伴) 問合せ:成育コミュニティーホール(普通救命講習会事務局) 【電話】6930-0256【FAX】6930-0256
-
くらし
大阪府警察から防犯情報を受け取れる「安まちアプリ」があります!
安まちメールを受け取ったり、地域の犯罪などを地図上で確認できるなど、手軽に犯罪情報や防犯対策情報を受け取れます。防犯ブザー機能もついています! 安まちアプリを活用し安全・安心まちづくり!! 問合せ:城東警察署 【電話】6934-1234
-
その他
その他のお知らせ(ふれあい城東 令和6年5月号)
■城東区広報誌 ふれあいJOTO 2024年5月号 No.336 ■特集:「民生委員・児童委員」「主任児童委員」に相談してみませんか? ~支えあう住みよい社会地域から~ かがやく城東の仲間たち 城東区民生委員児童委員協議会会長 佐野正博(さのまさひろ)さん ■城東区広報誌ふれあいJOTOの配布期間について、令和6年4月号より毎月1~5日に変わりました。
- 2/2
- 1
- 2