にしなり我が町 令和7年4月号

発行号の内容
-
イベント
西成区制100周年記念式典を実施します!
西成区は、大正14(1925)年4月の誕生から100年をむかえました。 この大きな節目をみなさまとともに祝い、未来の西成区への出発点とするため、さまざまな記念事業を実施します。 区広報紙、区ホームページで記念事業を続々とお知らせしてまいります。お楽しみに! 西成区の空に昇る日の出(本紙写真/西成区役所より撮影) ◆西成区制100周年記念式典 記念事業の第1弾として、「西成区制100周年記念式典」を…
-
イベント
4月13日(日)いよいよ、大阪・関西万博が開幕!!
大阪府内のだんじり・やぐら・太鼓台等が大集合! 西成区から「だいがく」が登場! 日時:5月9日(金)、10日(土) 場所:大阪・関西万博会場内EXPOアリーナ(屋外) 問合せ:総務課 7階72番窓口 【電話】06-6659-9683 ◆万博来場をサポートします 電子チケットの購入や予約などの手続きを対面で支援する「万博来場サポートデスク」を開設します。詳しくはホームページをご覧ください。 日時:4…
-
スポーツ
施設のご案内
トレーニング場には、筋力トレーニングマシンとランニングマシン等の有酸素系マシンがございます。屋内プールには25M×8コースの大型プールに幼児用プール、ジャグジーがございます。 4月19日(土)には卓球、バドミントンの一般開放を実施いたします。 問合せ:西成スポーツセンター・屋内プール 【電話】06-4398-1603
-
くらし
お知らせ
◆介護保険料決定通知書を送付します 介護保険の第1号被保険者の方(市内在住の65歳以上の方)で、口座振替または納付書で保険料を納付いただいている方(普通徴収の方)には、介護保険料決定通知書を4月中旬に送付します。 年金から納付いただいている方(特別徴収の方)には、保険料決定通知書を7月中旬に送付します。 問合せ:保健福祉課(介護保険)5階51番窓口 【電話】06-6659-9859 ◆人情マガジン…
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療のお知らせ
◆(1)令和7年度(令和7年4月~令和8年3月)の保険料 ◇国民健康保険 保険料の決定時期:6月に決定し、6月中旬に世帯主の方へ「国民健康保険料決定通知書」を送付します。 支払方法: ・口座振替や納付書などでお支払い(普通徴収)の世帯 1年間分の保険料を6月から翌年3月までの10回で納付していただきます。4月、5月は新年度の保険料の納付はありません。 ・年金からお支払い(特別徴収)の世帯 1年間分…
-
くらし
後期高齢者医療制度の被保険者の皆さんへ 各種保健事業を実施しています
◆後期高齢者医療健康診査 生活習慣病や加齢に伴う心身の衰え(フレイル)等のチェックをします。4月下旬以降に「健康診査受診券」を送付します(年度途中に75歳になる方には、誕生日の翌月に送付します)。受診の際は受診券と保険証等(保険証、マイナ保険証または資格確認書)を忘れずにお持ちください。 ◆後期高齢者医療歯科健康診査 歯や歯肉の状態だけでなく、お口の機能を含めてチェックをします。4月下旬以降に「歯…
-
くらし
食品ロス削減の取組「フードドライブ」を実施します
ご家庭で余っている食品をぜひご提供ください。子ども服・ベビー服の展示提供も行います。 無料 日時:4月22日(火)14時~15時30分 場所:区役所1階 区民ロビー 提供方法:当日会場へ直接持ち込み 問合せ:南部環境事業センター(大阪市西成区南津守5-5-26) 【電話】06-6661-5450(月~土曜日 8時~16時30分)
-
くらし
募集
◆「西成大そうじ」参加者募集! みんなで一斉に区内全域の大そうじ!できる範囲で清掃活動に取り組みましょう。 ◇ご参加いただける方へ ・お近くの公園や広場、歩道など、公共スペースを清掃してください。 ・清掃は、手掃き・手拾い程度で結構です(清掃用具は各自でご用意ください)。 ・集まったごみは各自で持ち帰り、処理してください。 日時:5月25日(日)8時~10時 ※当日実施できない場合は、各自で日程を…
-
健康
各種健診のお知らせ
◆大腸がん検診 便潜血検査 要予約 300円 対象:40歳以上の方 日時: 4月30日(水)、5月12日(月)13時30分~14時50分 5月4日(日・祝)9時30分~10時50分 受付場所:西成区役所2階 ◆肺がん検診 胸部エックス線検査 要予約 無料(※たんの検査 400円) 対象:40歳以上の方(たんの検査は喫煙指数の多い50歳以上の方のみ) 日時: 4月30日(水)13時30分~14時50…
-
くらし
専門相談日
秘密厳守 無料 ・市内在住の方に限ります。 ・行政相談以外の相談時間は、1組あたり30分以内です(相談後に弁護士等が記録を作成する時間や入れ替わりの時間なども含みます)。 ◆区役所での法律相談 要電話予約 弁護士が法律的な知識を要する問題の相談に応じ、アドバイスを行います。 日時: (1)4月4日(金) (2)4月15日(火) (3)5月20日(火) 13時~17時 場所:西成区役所4階 会議室 …
-
くらし
移動図書館まちかど号巡回日
・北津守小学校体育館前(大阪市西成区北津守3-3) 4月1日(火)、5月13日(火)10時~10時50分 ・南津守小学校通用門(大阪市西成区南津守6-1) 4月10日(木)13時~14時 問合せ:中央図書館自動車文庫 【電話】06-6539-3305
-
くらし
安全安心
◆春の全国交通安全運動 4月6日(日)~15日(火) 交通ルールを守り自転車を安全に利用する、飲酒運転を根絶するなど、みんなで交通マナーを高め、交通事故をなくしましょう。 ◇『春の全国交通安全運動 西成区民大会』 日時:4月7日(月)13時30分~14時30分(受付 13時~) 場所:西成区民センター ホール 主催:「交通事故をなくす運動」西成区推進本部・西成警察署・西成交通安全協会 内容: 『交…
-
くらし
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金のご案内
◆第十二回特別弔慰金 戦後80年にあたり、今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として弔慰の意を表するため、戦没者等のご遺族に第十二回特別弔慰金が支給されることが決定しました。 特別弔慰金の支給には請求が必要です。申請手続きなど、詳しくは区ホームページをご確認いただくか、市民協働課までお問い合わせください。 問合せ:市民協働課 7階73番窓口 【電話】06-665…
-
スポーツ
レッドハリケーンズ大阪をみんなで応援しよう!
西成区役所と連携協定を締結しているラグビーチーム、レッドハリケーンズ大阪が公式戦に皆さんをご招待!大阪ダービーでレッドハリケーンズ大阪を応援しよう! 無料 日時:4月12日(土)12時キックオフ(10時30分開場) 場所:ヤンマースタジアム長居 対戦:花園近鉄ライナーズ 席種:赤壁シート(自由席) 対象:西成区内在住、在勤、在学の方 お1人5枚まで申込み可 費用:無料(コンビニ支払い、紙チケットの…
-
イベント
施設からのお知らせ
◆西成区民センター ◇懐かしい歌をみんなで歌おう ~ピアノ伴奏に合わせ、みんなで一緒に歌いましょう~ 日時:4月14日(月)・21日(月)、5月12日(月)・19日(月)、6月2日(月)・16日(月) 10時45分~12時15分 場所:西成区民センター1階 ホール 定員:100名(先着順) 費用:600円/1回 ※初回受講時に別途、登録料500円をお支払いください。 ※無料見学はできません。受講料…
-
くらし
各種証明書のコンビニ交付サービスを実施しています
~マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニ交付がお得で便利~ 時間は6時30分から23時。土・日・祝日もお取りいただけます。 問合せ:窓口サービス課(住民情報)1階11番窓口 【電話】06-6659-9963
-
くらし
区長就任挨拶
西成区長 稲嶺一夫 このたび西成区長に就任いたしました稲嶺一夫です。 令和7年4月、西成区は区制100周年を迎え、未来への新たなスタートラインに立ちました。 西成区制100周年を記念して実施するさまざまな取組みを通じて、西成区の魅力を内外に発信してまいります。また、「西成が変われば大阪が変わる」という考えの下、西成区の課題解決を大阪市全体の発展につなげていくことを目的とした西成特区構想を継続し、西…
-
くらし
令和7年度 西成区運営方針「すべてはこどもたちのために」
西成区は、若い人や子育て世帯を呼び込み、活力あるまちをつくるため、3本柱で施策をすすめます。 ◆1 子どもの夢がひろがるまち すべての子どもが学び、健やかに成長することができるまちをつくります ◇主な事業 「西成区こども生活・まなびサポート事業 1億4585万円」 「発展型学習支援事業 2328万円」など ◆2 人と人がつながりにぎわうまち 多くの人が魅力を感じ、ずっと住みたい、行ってみたいと感じ…
-
くらし
町会に加入しましょう!
◆町会って何? ・町内会・自治会とも呼ばれている、地縁による任意団体のひとつです。 ・区内には概ね小学校区を基本として、16の「連合振興町会」、その中に複数の「振興町会」があります。町会に加入し、顔の見える関係をつくることで、いざというときの頼りになり、また行政からの情報も回覧版などで受け取ることができるなど、さまざまなメリットがあります。 ◆町会はどんなことをしているの? ・地域の各種団体で組織…
-
子育て
新年度の受講者募集! 西成区の学習支援
西成区では、多様なニーズに応えるため、小学校から中学校までの学年に応じた学習支援を行っています。 ◆小学校3・4年生 西成ジャガピースクール 費用:参加費・教材費無料! 対象者:西成区の学校に通う小学校3・4年生(※定員あり) 内容: 国語・算数、宿題のサポート 習熟度に合わせた学習 参加方法:4月下旬に、学校から案内を配布します。学校を通してお申し込みください。 ◆小学校5・6年生 西成ジャガピ…
- 1/2
- 1
- 2