よどマガ! 令和6年5月号

発行号の内容
-
文化
淀壁(よどかべ)ってなんだ!?
■YODOGAWA 淀壁(よどかべ)MAP ◆淀壁とは? 2025年大阪・関西万博に向けて、世界で活躍する一流アーティスト達の壁画を残しながら、地域の活性化につなげるプロジェクト。 ◇淀壁プロデューサーand淀川区アンバサダー BAKIBAKIさん 公共の場は誰もがいつでも自由に見られるキャンバス。大人から子どもまで楽しめる壁画が街中にあふれる社会と、ワクワクする未来を一緒につくりましょう! 淀壁…
-
くらし
4月から後期高齢者医療制度の保険料が変わりました
[令和4・5年度] 均等割額:54,461円 所得割率:11.12% 保険料の年間限度額:66万円 [令和6・7年度] 均等割額:57,172円 所得割率:11.75% 保険料の年間限度額:80万円 決定した保険料額は、7月にお知らせします。 ※令和6年度は、下記のとおり激変緩和措置があります。 ◆年間限度額 昭和24年3月31日以前に生まれた方、または障害認定により資格取得した方…73万円 ◆所…
-
子育て
地域の子どもを地域ではぐくむ「はぐくみネット事業」
「はぐくみネット事業」とは、小学校を拠点に学校・家庭・地域みんなで子どもたちをはぐくむ取組です。 「はぐくみネットコーディネーター」を中心としたボランティアの方が、登下校の見守りや読み聞かせ、校内緑化活動などで学校をサポートしているほか、学校・家庭・地域の橋渡し役となって、大人と子どもが交流できるイベントの開催や子育てについての意見交換の場づくり、広報誌・ホームページでの情報発信など、学校と協力し…
-
子育て
訪問型病児保育
◆ノーベルの淀川区パック 急に仕事を休めないパパ・ママへ。困ったときは、訪問型病児保育にお任せ!ご自宅に保育スタッフが訪問し、お子さんの病状に合わせた保育を行います。 料金: 入会金 無料(基本パック28,000円) 年会費 無料(基本パック6,500円) 月会費 定額5,000円 ※毎月初回保育料を含みます。 ※児童扶養手当受給世帯/生活保護受給世帯は定額1,000円 ※2回目以降は2,000円…
-
くらし
お知らせ
◆国民健康保険にご加入の方へ おトクに健康チェックしませんか? 大阪市国保では、加入者の皆さんの健康のために、さまざまな保健事業を行っています。 ◇特定健診 無料 高血圧症や糖尿病などの生活習慣病の予防のため、年に1回は受けましょう。 対象の方には、4月末頃に緑色の封筒で「受診券」を送付しています。 対象:40歳以上の方(来年3月末までに40歳になる方を含む) ◇1日人間ドック 医療機関で、身体の…
-
講座
募集
◆5・6月のゆめちゃん☆ハッピールーム 予約要・無料 大人気!“あわたんず”のミュージックケアを開催します。親子で遊びに来てくださいね!! 日時: (1)5月17日(金)10:30~11:30 (2)6月6日(木)10:30~11:30 場所:区役所2階 集団検診室 対象: (1)ハイハイ組(おおむね生後6か月〜1歳まで) (2)トコトコ組(1~3歳まで) 定員:各20組(先着順) 申込:5月…
-
イベント
施設だより
◆老人福祉センター ◇淀川警察が教えます!自転車の交通安全教室 予約要・無料 日時:5月17日(金)10:00〜11:00 場所:野中南公園(野中南2-1) ※雨天時は老人福祉センターで実施 対象:市内在住60歳以上の方 定員:20名(先着順) 持ち物:自転車(なくても可) 申込:5月7日(火)10:00〜13日(月)17:00 本人からの電話または来館にて ◇健康麻雀 予約要・無料 「賭けない・…
-
くらし
移動図書館まちかど号 5月巡回日
停車場所:西中島小学校南門(西中島7-14) 日時:5/2(木)・6/6(木) 14:00〜15:00 停車場所:十八条北モータープール前(十八条1-13) 日時:5/4(土)・6/1(土) 10:20〜11:50 停車場所:淀川区子ども・子育てプラザ(新高1-11) 日時:5/7(火)・6/4(火) 11:25〜12:10 停車場所:市営木川第一住宅6号棟前集会所前(三国本町1-13) 日時:5…
-
健康
健診
場所:区役所2階 ◆乳幼児健診 案内文書は対象者の方に4月末頃送付しています。 案内文書が届いていない場合や、日程の変更を希望される方はご連絡ください。 ・3か月児健診 令和6年1月1日〜31日生まれの方 ・1歳6か月児健診 令和4年10月1日〜31日生まれの方 ・3歳児健診 令和2年11月1日〜30日生まれの方 ◆特定健診 予約不要 実施日:5月31日(金)・6月7日(金)9:30~11:00受…
-
子育て
妊婦教室
予約要 対象:11,12月出産予定の妊婦さんとその家族 日時:7月8日(月)13:30〜15:30 定員:20組(先着順) 内容:歯科・栄養編 申込:6月3日(月)9:00から電話・窓口にて 場所:保健福祉センター(区役所2階) 毎月実施の妊婦歯科健診もあります。詳しくは問合せください。 ホームページはこちら(本紙QRコード参照) 問合せ:保健福祉課(健康相談)2階21番 【電話】6308-996…
-
くらし
相談コーナー
無料 ※相談時間は記録作成および入替え時間を含みます。 ◆法律相談 相談日:5/14(火)・15(水)・28(火)・6/5(水) [時間・受付など] 電話予約制(先着16組 ※5/28(火)は先着8組) 実施時間:13:00〜17:00 1組30分 相談日1週間前(閉庁日の場合はその前開庁日)の12:00から相談日前日17:00まで受付 問合せ先:政策企画課5階51番 【電話】6308-9683 …
-
くらし
食べるを育てる! タケウチ’s おすすめレシピ
福岡県の郷土料理である「がめ煮」。がめ煮はお祝い事のときによく作られます。がめ煮に使われるごぼうなどのかみごたえのある野菜を食べると、自然とかむ回数が増えるので、良いことがいっぱいですよ! ◆がめ煮 調理時間20分 材料2人分(220kcal/塩分2.5g) 鶏もも肉 80g 里芋 10g ごぼう 14g にんじん 14g たけのこ 14g スナップエンドウ 10g 板こんにゃく 20g (A)砂…
-
くらし
夢ちゃん地域探検隊
淀川区には18コの地域があって、それぞれの地域ではたくさんの人々が力を合わせて、地域のためにイベントや取組を考えてくれているんだ。そんな地域の活動を夢ちゃんが毎月レポートするよ! ◆夢ちゃんレポートNo.1 十三地域 十三駅近くに建つ神津神社のとなりにある十三東公園。ココを「子どもたちがのびのび遊べる場所に!」と、平成28年にスタートしたのが「十三キラキラまつり」なんだ。 子どもや親子の出会いの場…
-
くらし
淀川通信 vol.56
淀川区の「こんなことやりました」をお届けします ◆3月18日(月) 個別避難計画に関する協定を締結しました! 災害時に避難の支援が必要な方々(要援護者)に対する個別避難計画の作成に取り組むことについて、三国連合振興町会と協定の締結式を行いました。地域住民が安全で安心できるまちづくりのために、これからもご協力、よろしくお願いします! ◆3月21日(木)〜4月2日(火) 人気の絵手紙展示! 十三小学校…
-
くらし
わがまちSDGs
SDGsは未来を良くする第一歩! 淀川区で行われているさまざまな取組をご紹介します。 ◆区役所でフードドライブを実施しています! ご家庭で余った食品を回収して、子ども食堂や支援を必要とする方々に無償譲渡する「フードドライブ」。淀川区役所でも月に1度実施しています! 開催日:毎月第1金曜日10:00〜15:00 ※5月は5月10日(金)に実施 場所:区役所1階 区民ギャラリー内 区内のフードドライブ…
-
くらし
淀川区住みます芸人「はるかぜとともに」のハッピーハピネスおたより
◆12通目 春の訪れとともにっ 淀川区のみなさんっ!こんにちはっ。今月号は、やすおがお送りいたしますっ!暖かい風が、お花の香りをのせて頬をなでる頃。淀川区では、もう半袖の人も見かけますっ! さて、少し前のお話にはなりますが、春の訪れの前に、我々は東三国音楽祭に参加させていただきましたっ。どのパフォーマンスも、パワフル・ミラクル・ワンダフルっ!つい見とれてしまいましたっ。 サジくんが、会場にあったピ…
-
しごと
よどマガ!・淀川区役所ホームページ 広告を掲載しませんか?
◆よどマガ!に広告を掲載しませんか? 発行部数122,300部!区民の皆さんに親しまれている「よどマガ!」に広告を掲載しませんか?区民や区内の事業所に広くアピールできるチャンスです!お問合せは広告代理店の株式会社ウィットまで。 問合せ:株式会社ウィット 【電話】072-668-3275 ◆淀川区役所ホームページバナー広告募集! 平均月間アクセス数約6,400件!情報取得のメインツール「スマートフォ…
-
その他
編集後記
私が編集後記を書くのは今回で最後。2022年8月の広報誌創刊100号や、2024年4月の創刊10周年の号など、「よどマガ!」の節目に携わることができて嬉しかったです。これからも「よどマガ!」をご愛読お願いします!(広報担当:岸本) (本紙写真)淀川河川敷に咲く花 「Instagramもよろしくお願いします!」
-
くらし
淀川区役所公式Instagram
「あ、淀川区にもこんな景色あったんだ」まだみんなに知られていない、淀川区の魅力を教えてください。 1.淀川区内で写真を撮る 2.「#yodogawatch」をつける 「yodogawa + watch = yodogawatch」 3.撮影場所がわかるように投稿 投稿していただいた魅力的な一枚を、淀川区役所公式Instagramやよどマガ!誌面でご紹介します。tsuru_ton_tan99さん、ポ…
-
イベント
今月のイベントピックアップ!
◆5月イベントカレンダー 7日(火) スマホ教室申込開始 6面 8日(水) ゆめちゃん☆ハッピールーム申込開始 6面 17日(金) 不動産相談 8面 26日(日) 日曜開庁日 6面 27日(月) 行政書士相談 8面 ◆6月イベントカレンダー 3日(月) 区民ギャラリー申込開始 6面 妊婦教室申込開始 8面 ◆河川愛護モニター募集! 活動期間:7月~令和7年6月(1年間) 活動内容:淀川に行き、見た…
- 1/2
- 1
- 2