堺市堺区広報紙 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
涼しいと楽しいを求めて
今年の夏も暑さの厳しい日が続いています。 でもきっとどこかに「涼しい」ものや「楽しい」ことがあるはず…!暑さを吹き飛ばして、すてきな夏にしましょう! ◆大浜公園プール営業中! 堺区のプールと言えばここ!大浜公園プールは大浜公園内にある屋外プールです。 25メートルプールが2面と変形プールが1面、全部で3つのプールを楽しめます。 「涼」と「楽」を兼ね備えたプールで夏を満喫しませんか。 期間:8月31…
-
くらし
全国家計構造調査にご協力を
家計の構造などを全国的に明らかにするために実施します。調査結果は、年金制度の検討資料などに利用されます。府知事が発行する調査員証を携帯した調査員が、8月から9月にかけて、国の指定した地域を巡回し、対象となる世帯に伺いますので、ご協力をお願いします。なお、調査票は統計の目的以外に利用することはありません。 問合せ: ・堺区役所企画総務課 【電話】228-7403 【FAX】228-7844 ・政策企…
-
その他
堺区政策会議を傍聴できます
区の実情や特性に応じた政策形成を進め、特色ある区行政の実現を図るため、「堺区チャレンジ(Challenge)プラン」の施策をテーマに、構成員である区民の方や有識者から意見をいただきます。 日時:8月9日(金)15~17時 場所:市役所本館3階大会議室 傍聴:14時30分から直接会場へ。 先着5人。 問合せ:堺区役所企画総務課 【電話】228-7403 【FAX】228-7844
-
くらし
集団回収報償金の申請は8月中に
2~7月に実施した古紙や古布などの集団回収を行う団体に対する報償金の申請を受け付けます。 期間:8月30日まで(土・日曜日・祝休日を除く) 時間:9~17時30分 場所:堺区役所自治推進課(市役所本館3階) 申請書類や新規登録などについて、詳しくは問合せ先へ 問合せ:堺区役所自治推進課 【電話】228-7082 【FAX】228-7844
-
くらし
高齢者権利擁護・介護予防のパネル展
▽高齢者権利擁護パネル展 期間:8月21日~9月3日(初日は13時から、最終日は15時まで) 場所:市役所高層館1階ロビー北側 内容:高齢者虐待・消費者被害・詐欺被害に関する情報や相談窓口の紹介など ▽介護予防パネル展 期間:8月27日~9月6日(最終日は15時まで)場所市役所本館1階エントランスホール 内容:高齢者の介護予防・健康増進や生きがいづくりに関する情報など 問合せ:堺基幹型包括支援セン…
-
くらし
防災フェスが開催されます
イオンモール堺鉄砲町主催で防災意識の向上を目的に、防災フェスが開催されます。堺区は、気象予報士・防災士の正木明【写真】さんによる防災についての講演、堺区防災サポーターによる○×クイズ・救急訓練などを実施します。 日時:8月31日(土)10~16時 講演は、11時30分~12時、13~13時30分 場所:イオンモール堺鉄砲町(七道駅前) その他詳細なスケジュールなど、詳しくは市【HP】(本紙2ページ…
-
イベント
VIEW21コンサート
『堺シティオペラからの贈り物「フィガロの結婚」への誘い』と題してコンサートを開催します。11時から会場で整理券を配布します。 日時:8月9日(金)12時10分から 場所:堺市役所高層館21階展望ロビー 先着:70人 ・溝越美詩さん(ソプラノ) ・松浦優さん(ソプラノ) ・三原寛志さん(ピアノ) 詳しくは、市【HP】(本紙2ページのQRコード)へ 問合せ:文化課 【電話】228-7143 【FAX】…
-
くらし
スプレー缶の思わぬ事故にご注意!
私たちの身近にあるスプレー缶は取扱いを間違えると、大きな事故につながりかねません。爆発や火災を防ぐために、正しい知識を身につけておきましょう。 制汗剤や虫除けスプレーには、可燃性ガスが使用されています。車内にスプレー缶を放置していませんか。真夏の炎天下、車内は40℃以上になります。高温になる場所にスプレー缶を放置すると爆発や火災に至る可能性があります。また、炎天下の屋外で使用する際も直射日光のあた…
-
くらし
もう、お野菜も懐もいたませない!食品ロス削減講座
「特売で買った食材、使わずにそのまま捨てちゃった…。」そんな経験はありませんか。食品ロス削減のためにできる取組を楽しく学びましょう。 対象:市内在住の方 日時:9月12日(木)14~15時 場所:市役所本館3階大会議室 申込:8月30日までに電話か、住所・氏名・電話番号・講習日を書いて、FAXかはがきかメールで。 宛先:〒590-0078 堺区南瓦町3-1 【E-mail】shijyun@city…
-
くらし
堺区の相談・法律相談
-
子育て
子育て支援課通信
▼ここっとルーム親子で楽しむハワイアンリトミック 音楽にあわせて親子遊びをします。 ハワイアンリトミックで楽しい夏を過ごしましょう。 対象:堺区在住の1歳半~未就園児の子どもとその保護者 日時:8月27日(火)10~11時30分 場所:堺市総合福祉会館(堺区南瓦町2-1)3階プレイルーム 定員:15組 申込:8月5~21日に市【HP】(本紙3ページのQRコード)から受付 ▼認定こども園などの園庭開…
-
健康
堺保健センター通信
▼講座・講習会のご案内 ▼40歳以上の方を対象に肺がん・結核検診を実施 日時:いずれも13時30分~15時30分 場所:各小学校 熱中症特別警戒アラート発出時など、来所に不安がある場合は、他の日程での受検をご検討ください。 ▼「赤ちゃんがきた!」親子の絆づくりプログラム 月齢の近い子どものお母さん同士で、日頃の悩みなどを話しましょう。 対象:令和6年4月19日~7月19日生まれの第1子とその母親 …
-
くらし
図書館通信
▼ボランティアグループ「おはなしどんぐり」によるおはなし会 場所:中央図書館集会室 定員:各回30人。先着順。 ▼夏のえほんひろばボランティアグループ「よみきかせサークルはなしのたね」による絵本や手遊びなどを楽しむ会です。 日時:8月7日(水)11~11時30分 場所:堺市駅前分館じゅうたんコーナー 定員:30人。先着順。 ▼移動図書館 8月4・18日、9月1・15・29日午前10時20分~11時…
-
くらし
堺区連絡先一覧(広報紙1面掲載)
◇堺市役所 【電話】233-1101(代表) ◇市税事務所(北区百舌鳥赤畑町1丁3番地1) ・法人諸税課(軽自動車税) 【電話】231-9741 【FAX】251-5631 ・市民税課(個人の市・府民税) 【電話】231-9751 【FAX】251-5632 ・固定資産税課(固定資産税) 【電話】231-9761 【FAX】251-5633 ・納税課(市税の納付) 【電話】231-9771 【FA…
-
その他
その他のお知らせ(堺市堺区広報紙 2024年8月号)
■~堺区への思い~ 三国丘中学校2年(応募時) 鈴木美結(すずきみゆ)さんの作品 百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録されてから4年が経ちました。堺区が今後ますます発展しますようにという思いを込めて書きました。 ■人のうごき(堺区) 令和6年7月1日推計( )は前月比 人口:149,374人(77人減) 男:74,046人(41人減) 女:75,328人(36人減) 世帯:76,920世帯(3世帯減…