堺市南区広報紙「みなみ」 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
南区ブランド「M and GREENs」ロゴマーク決定
「南区ブランド戦略」に基づき、南区の魅力である「みどりとともにかなえる豊かなくらし」を表現した南区ブランド「M and GREENs」の確立をめざし、ロゴマークを募集しました。 219点の作品の応募があり、選考の結果、ロゴマークを決定しました。 ・横型のロゴマーク ・縦型のロゴマーク ※詳細は、本紙表紙をご覧ください。 ■作品説明 笑顔で明るく、「みどりとともにかなえる豊かなくらし」を向上するとい…
-
文化
南図書館
▼おはなしボランティア養成講座 昔話などを覚えて語るストーリーテリングのボランティアとして、図書館や地域で活動する方を養成する講座です。 日時:7月5・19・26日10~12時 場所:南図書館 先着:10人 対象:事前の講義動画の視聴と全回参加できる方 申込:6月12日10時から直接来館かメールで氏名、電話番号を南図書館へ ▼泉北読書会 あらかじめ決められたテーマの本を読んで、感想などを語り合いま…
-
講座
栂文化会館
▼文化講座受講生募集(6月) いずれも有料。講座内容や日時など詳しくは栂文化会館へ。 ▽初歩からのてん刻(朝) ▽懐かしの歌声サロン ▽背骨コンディショニング(水) ▽絵てがみ(火) 申込:6月12日(必着)直接、FAX、ハガキで栂文化会館へ ▼堺シティオペラpresents Toga Miracle2024~耳で観る童話の世界~ 日時:6月9日(日)14時開演 料金:大人4,000円、大人(親子…
-
くらし
南消防署
▼6月は「危険物安全月間」です ガソリンの取扱い方法を再確認し、事故防止に努めましょう。ガソリン携行缶以外のポリタンク容器で貯蔵・運搬を行うことは、消防法で禁止されています。また、直射日光の当たる場所や高温な環境で保管すると、容器のふたを開けた時に大量の可燃性ガスが噴き出してしまい大変危険です。 危険物は、高温な環境や火気から離して、風通しの良い場所で扱いましょう。 ガソリンは-40℃から引火して…
-
くらし
二十歳の集い(旧成人式)を自分たちで作ってみませんか?
日時:令和7年1月13日(祝)10時開式 場所:ビッグ・アイ(国際障害者交流センター)多目的ホール (1)二十歳の集い実行委員を募集 二十歳を迎える若者と同世代の若者が主体となって、アトラクションの企画や式当日の司会進行など、運営に参加いただきます。活動は9月ごろから式当日後の会議まで随時。グループ可。応募多数の場合は選考。 対象:南区在住・在勤・在学で、月1回程度の会議、リハーサル、式当日に参加…
-
イベント
泉北ニューデザイン推進室
▼ファミフェスGAOKA選手権 大阪健康福祉短期大学生プロデュースのロケット飛ばしや的入れなどの記録更新にチャレンジ。年齢に関係なく、競い、楽しめます。人気のスラックラインも挑戦できます。 日時:6月29日(土)11~16時 場所:泉ヶ丘ひろば専門店街 ▼南河内ロックフェスティバル 高校生によるロックフェスティバルを開催します。 日時:6月2日(日)10時30分~16時 場所:ビッグ・アイ(国際障…
-
スポーツ
鴨谷体育館
▼苦手克服なわとび教室 みんなと一緒に苦手をしっかりと克服しよう! 日程:6月8日(土) 種目:苦手克服なわとび教室 時間: (1)9:30~10:30 (2)11:00~12:00 対象: (1)年少~年長 (2)小学1~3年生 先着:各20人 参加費:¥1,100 申込:6月1日10時から体育館HPでの受付 参加費:当日体育館受付にてお支払いください 鴨谷体育館 【住所】南区鴨谷台2丁4-1 …
-
くらし
第73回全大阪よい歯のコンクール堺地区審査会
5月20日、「全大阪よい歯のコンクール堺地区審査会」が行われました。南区の中林彩香さん、皐都美(さとみ)ちゃん親子【写真】が最優良賞に選ばれました。 毎年6月4〜10日は「歯と口の健康週間」です。その一環として、前年度の3歳児健康診査を受診した子と親を対象に、親子で健康できれいな歯を保っている方を表彰するコンクールです。 ※詳細は、本紙P.2をご覧ください。 問合せ:南保健センター 【電話】293…
-
くらし
南区の相談
-
くらし
法律相談
要予約 どの区でも 25分以内 場所:区役所企画総務課(西・南区役所は総務課) 時間:13:00〜16:00(美原区は15:00まで) 予約:9:00から先着各6人(美原区は4人) ※祝休日は直前の執務日〈相談は区ごとに年度内1回限り〉
-
子育て
子育て支援課
▼南区子ども家庭フォーラム「親子のつどい」[要予約] うたのおねえさんと一緒に歌ったり、親子でふれあい遊びを楽しみませんか? 日時:6月25日(火)10時30分~11時30分(受付10時から) 場所:堺市立ビッグバンこども劇場 対象:南区在住の就学前の乳幼児とその保護者 申込:6月5日10時から 先着:100組 ▼育休カフェ「保活について考えよう」[要予約] 認定こども園、保育園ってどんなところ?…
-
くらし
窓口のオンライン予約をご利用ください!
南区役所では以下の窓口のオンライン予約を受付しています。ぜひご利用ください。 〈オンライン予約ができる窓口〉 ▽市民課 住民異動、マイナンバーカードの窓口 ▽保険年金課 国民健康保険(資格・保険料)の窓口 問合せ: ・南区役所市民課 【電話】290-1802 【FAX】290-2030 ・南区役所保険年金課 【電話】290-1808 【FAX】290-1813
-
くらし
「スマチャレみなみ」スマホ相談会 今月の予定
無料 予約不要 日時: ・6月12・18日 9:30~11:30 ・6月4・26日 13:30~15:30 1人あたり30分(先着順に対応) 持物:お使いのスマホ(貸与なし) 場所:南区役所3階テレワークオフィス 問合せ:南区役所区政企画室 【電話】290-1805 【FAX】290-1814
-
くらし
【高齢者の総合相談窓口】地域包括支援センター
▼今月は認知症サポーター養成講座を開催します 認知症の症状や具体的な対応方法などについての講座です。おしゃべり会を希望される方はお申し込み時にお伝えください。 日時:6月21日(金) ・講座 13時30分~15時 ・おしゃべり会 15~15時45分 場所:南区役所2階201・202会議室 対象:市在住・在勤の方 先着:50人 申込:6月3日9時から電話、FAX、メールで、住所、氏名、電話番号、年齢…
-
くらし
南保健センター(1)
天候の悪化などにより健(検)診や教室を中止または延期することがあります。 ○4カ月児健診・1歳6カ月児健診・3歳児健診(3歳6カ月児が対象)個別通知。 ○転入転出の場合は南保健センターへお問い合わせください。 ○難病に関する相談 上記[オンライン申込可]マークはオンライン申込にも対応しています。 オンライン申込はこちら→ ※QRコードは、本紙P.3をご覧ください。 「堺市南保健センターオンライン申…
-
くらし
南保健センター(2)
▼レッツ健康チェック [オンライン申込可] 脳年齢(要予約)・血圧・握力・味覚・歯みがき圧チェックを体験できます。脳年齢は認知症を精査するものではありません。スマイル会によるコッカラ体操も体験できます。 日時:6月18日(火)9時30分~11時30分 場所:南保健センター 対象:南区在住の方 申込:6月3日から電話、FAX、市電子申請システムで、住所、氏名、電話番号、生年月日を南保健センターへ 先…
-
その他
その他のお知らせ(堺市南区広報紙「みなみ」 2024年6月号)
■人のうごき 人口:130,822人(193人減) 世帯:58,851世帯(3世帯増) 人口密度:3,239人/平方キロメートル 面積:40.39平方キロメートル 令和6年5月1日推計 ()は前月比 ■スマホでQRコードを読み取ってみよう!! (1)スマホ画面のカメラの図形を短くたたく。 ※機種などによって図形が異なります。 (2)QRコードが画面に映るようにレンズを向けます。 南区ホームページQ…