堺市美原区広報「みはら」 2025年7月号

発行号の内容
-
イベント
美原の夏、ここにあり! 思い出は「#美原区の魅力」をつけてSNSで投稿してね! 楽しく学ぶ夏! 親子で楽しむ夏! それぞれのイベントの詳細は本紙2・3面のをチェック! ■美原文化会館 青島広志の奇想天外オーケストラブルーアイランドさんからの贈りもの ■みはら歴史博物館 ▽スリーステップで古墳を学ぼう! ▽川のいきものを知ろう! ▽移動水族館 ■美原保健センター 小学生集まれ!夏休み親子クッキング ■美原図書館 ▽さかいこ...
-
くらし
参議院議員通常選挙 投票日は7月20日(日)7~20時まで ■期日前投票 会場:美原区の有権者は美原区役所本館5階大会議室 [!]ほかの区役所では投票できません 開設日時:広報さかい8ページをご覧ください 持物:投票所入場整理券 ■第8投票区の投票所を変更 ◇該当の住所区域 ・小平尾 ・平尾42番地4 ◇変更後の投票所 小平尾会館(美原区小平尾233-5) 詳しくは投票所入場整理券に同封の案内をご覧ください ■投票所入場整理券が届かない・紛失した 選挙人名...
-
イベント
みはら歴史博物館の催し ■スリーステップで古墳を学ぼう!2025 対象:すべてのイベントに参加できる小・中学生 申込:7月2~19日に直接か電話、FAX、メールで参加者・保護者の氏名、学年、学校名、郵便番号、住所、電話番号を問合せ先へ。先着順 ■川のいきものを知ろう!~大和川水系石川流域のお魚たち~ 日時:7月26日(土) (1)13時30分~14時15分 (2)14時30分~15時15分 場所:M・Cホール 定員:各回...
-
イベント
アルテベルの催し ■青島広志の奇想天外オーケストラブルーアイランドさんからの贈りもの 5歳から参加でき、親子で楽しめるオーケストラです。 日時:8月9日(土)14時開演(13時30分開場) 場所:アルテベルホール 料金: ・大人2,000円 ・こども(5歳~小学生)1,000円 親子セット料金2,500円(前売・当日共) ※4歳以下のお子さんの入場はご遠慮ください。 出演:青島広志(指揮・おはなし)、小野勉(歌と語...
-
イベント
美原朝市 いずれも売り切れ次第終了。 マイバッグを持参。 問合せ:美原朝市運営委員会 【電話】090-2590-8866
-
イベント
美原図書館の催し ■7月のブックフェア ▽一般向け…声じゃなくても伝わる ▽児童向け…もう一度昔話 ■おりがみであそぼう(堺図書館サポーター倶楽部) 日時:7月17日(木)15時30分~16時30分 場所:絵本コーナー ■さかいこども司書養成講座 日時:7月27日、8月3日 10時15分~12時 場所:市内在住・在学の小学4~6年生 定員:6人 申込:7月9日から直接か電話で問合せ先へ。先着順 ■移動図書館...
-
健康
高齢の方の熱中症予防 高齢になると、暑さやのどの渇きを感じにくくなり、体温調節機能が低下するため注意が必要です。 予防には、水分補給と暑さを避けることが大切です。 また、熱中症は室内や夜間でも多く発症しているため、エアコンも上手に使いましょう。 問合せ: ・美原基幹型包括支援センター 【電話】361-1950 【FAX】361-1960 ・美原第1地域包括支援センター 【電話】369-3070 【FAX】369-303...
-
イベント
ド・レ・美原(ミファラ)♪マルシェ 障害のある方が作業所で作った雑貨や野菜、パン、菓子などを販売します。 マイバッグを持参。 日時:7月16日(水)10時30分~13時 場所:美原区役所本館1階風の広場 問合せ:美原区障害者基幹相談支援センター 【電話】361-1883 【FAX】361-4444
-
くらし
美原区の相談・法律相談
-
講座
美原老人福祉センター便り 利用には利用証(市内在住の60歳以上の方に発行)の提示が必要です。 ■今月の講座 イベント名:リフレッシュ講座栄養編野菜の健康効果 講師:管理栄養士 日時:7月22日(火)10:30~11:30 定員:先着45人 申込:直接か電話で7月19日までに同センターへ。 問合せ:美原老人福祉センター 【電話】362-3939 【FAX】362-1798 場所:美原区黒山782-10(美原総合福祉会館内)
-
健康
美原保健センターだより 問合せ:美原保健センター 【電話】362-8681 【FAX】362-8676 【場所】美原区黒山782-11
-
子育て
小学生集まれ!夏休み親子クッキング クッキングなどを通して食の大切さを楽しく学びます。栄養の話と食育ゲームもあります。 日時:7月29・30日10~13時30分 場所:美原保健センター 定員:各8組 対象:小学生とその保護者(美原区に在住の方が優先)4歳以上のきょうだいの参加は可能。 持物:エプロン・三角巾・マスク・水分補給用の飲み物 申込:7月2~18日に市電子申請システム(QRコード)で。美原区以外に在住の方は、7月14日以降に...
-
子育て
子育てにこにこ通信 ■子育て支援活動ひろば 親子で楽しめる催しを行っています。 場所:いずれも子育て支援活動ひろば(美原区役所別館1階) 申込:いずれも市電子申請システムで。詳しくは美原区HP(本紙P.3記載のQRコード)参照。 ■みはらっこわくわくルーム(美原区役所別館1階) 親子が気軽に集える場所として、たくさんの方が利用しています。 開設日時:月~金曜日(祝日は休館) ▽10~12時 ▽13~16時 対象:未就...
-
くらし
自治推進課からのお知らせ ■堺市二十歳の集い(美原区)メッセージ発表者・市民憲章朗読者・実行委員を募集 来年1月12日(祝)開催 「堺市二十歳の集い」の開催にあたり、次の方を募集します。 (1)メッセージ発表者 (2)市民憲章朗読者 (3)式典を企画・運営する実行委員会の委員 対象:(1)・(2)は美原区在住の平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方、(3)は美原区在住・在勤・在学のおおむね18~25歳の方。 申込...
-
くらし
献血にご協力お願いします 7月は「愛の血液助け合い運動」月間です。 暑い時期は特に血液が不足しがちになります。 皆さんの善意による献血が多くの尊い命を救います。 日時:7月25日(金)10~12時、13~16時30分 場所:美原区役所本館1階風の広場で受付 府内で実施する献血場所は、大阪府赤十字血液センター(【電話】0120-326759)へ。
-
その他
その他のお知らせ(堺市美原区広報「みはら」 2025年7月号) ■人のうごき 人口:36,359人〔32人減〕 世帯数:15,383世帯〔15世帯減〕 人口密度:2,754人/平方キロメートル 面積:13.20平方キロメートル 令和7年6月1日推計〔 〕は前月比 ■堺市美原区広報「美原」令和7年7月号 第232号 令和7年(2025年)7月1日 編集・発行:美原区役所企画総務課