広報とよなか 2025年(令和7年)8月号

発行号の内容
-
くらし
人権・文化・スポーツ(図書館)(2)蛍池図書館 ■トークライブ 大人向け 体と想像のワークショップ 日時:8月3日(日曜日)14時~15時 場所:同館 内容・テーマ:絵本の物語の登場人物になりきる即興遊びほか 対象・定員:10歳以上、10人 申し込み:当日会場。先着順 ■こども司書 日時:8月10日(日曜日)14時~15時30分 場所:同館 内容・テーマ:図書館の仕事体験、おはなしと折り紙 対象・定員:小学4年~6年生、5人 申し込み:8月2日...
-
スポーツ
人権・文化・スポーツ(スポーツ) ■(注目)誰でもぶれいきん 健康エクササイズ体験会 日時・連続講座:8月21日(木曜日)・28日(木曜日)10時30分~11時30分 場所:グリーンスポーツセンター 内容・テーマ:ブレイクダンスを基にした簡単な体操 対象・定員:10人 申し込み:8月4日(月曜日)9時から電話で同センター【電話】6398・7391。先着順 ■大会・講習会ほか ・申込用紙、募集案内は市役所・体育施設で配布 ・スポーツ...
-
スポーツ
8月募集のスポーツ教室 各教室の詳細や掲載以外の教室については市ホームページで確認するか、各館に問い合わせてください ■体育館・プールなど 豊:豊島体育館【電話】6862-5121 千:豊泉家千里体育館【電話】6871-2233 庄:庄内体育館【電話】6331-7922 柴:柴原体育館【電話】6843-7877 武:武道館ひびき【電話】6864-2288 マ:マリンフード豊中スイミングスタジアム【電話】6865-3507...
-
イベント
施設の催し(文化芸術センター) 場所:同センター ■センチュリー豊中名曲シリーズ 「鳥」眠りながら飛ぶ ・出演者らによる関連トーク 日時:8月11日(祝)15時~ 対象・定員:30人。未就学児入場不可 費用・参加費:一般500円ほか 申し込み:当日会場。先着順 ・コンサート 日時:9月13日(土曜日)15時~ 内容・テーマ:吉松隆作曲のギター協奏曲「天馬効果」ほか 対象・定員:千344人。未就学児入場不可 費用・参加費:一般4千...
-
イベント
施設の催し(環境交流センター) 場所:記載のないものは同センター ■リサイクル工作展 ・募集 内容・テーマ:ペットボトルや紙パックなどを利用した作品 対象・定員:小学生 その他:賞品・参加賞あり 申し込み:8月1日(金曜日)~7日(木曜日)に作品を持って同センター ・展示 日時:8月9日(土曜日)~20日(水曜日) ■リユースバザー 日時:8月2日(土曜日)10時15分~13時 内容・テーマ:家庭で不用となった衣類や小物などの販...
-
イベント
施設の催し(生活情報センターくらしかん) 場所:くらしかん ■地産地消イベント 日時:8月13日(水曜日)10時30分~11時30分(売り切れ次第終了) 申し込み:当日10時から会場で整理券配布 ■スマホを初歩から学ぼう 日時:8月19日(火曜日)13時30分~15時 対象・定員:15人 申し込み:8月12日(火曜日)10時から電話で同館。先着順 ■SDGsな工作・備える防災 日時:8月20日(水曜日)10時~11時30分 内容・テーマ:...
-
イベント
施設の催し(市民公益活動支援センター) 場所:同センター 申し込み:(1)(3)~(6)8月5日(火曜日)10時から電話で同センター(2)当日会場。先着順 ■(ポイント)(1)ちゃぶだい集会 性の多様性を認め合う社会をめざし起業した人の話 日時:8月15日(金曜日)19時~20時30分 対象・定員:20人 ■(2)PriReg 2026年度 ランドセル支給事業の説明会 日時:8月20日(水曜日)19時~20時 対象・定員:25人 ■(3...
-
イベント
施設の催し(庄内コラボセンター「ショコラ」) 場所:記載のないものはショコラ ■誰でも楽しく ウオーキングフットボール 日時:8月16日(土曜日)13時30分~15時30分 対象・定員:16人 申し込み:8月4日(月曜日)10時から電話でショコラ。先着順 ■トヨナカサマセミ 日時:8月17日(日曜日)10時~15時 場所:ショコラ、庄内さくら学園 内容・テーマ:地域の人による自分の特技や好きなことをテーマにした話やワークショップ ■REKの夏...
-
イベント
施設の催し(庄内公民館) ■登録グループ体験講習会 水彩画青葉会 初心者講座 日時:9月5日(金曜日)13時~16時 場所:同館 対象・定員:18歳以上、5人 申し込み:8月22日(金曜日)10時から電話で同館。先着順 問い合わせ:庄内公民館 〒561-0833庄内幸町4-29-1 【電話】06・6334・1251【FAX】06・6336・9313
-
イベント
施設の催し(千里文化センター「コラボ」)(1) 場所:コラボ ■ハーブとアロマを楽しむ 手ごねせっけん作り 日時:8月19日(火曜日)10時~11時30分 対象・定員:6人 費用・参加費:500円 申し込み:8月7日(木曜日)10時から電話でコラボ。先着順 ■コラボ朝市 豊中産新鮮野菜の直売 日時:8月20日(水曜日)・9月17日(水曜日)10時~11時(売り切れ次第終了) その他:とよっぴー3kg200円の有料配布あり ■(子ども)親子でカラ...
-
イベント
施設の催し(千里文化センター「コラボ」)(2) ■遊びながら学ぶボードゲーム体験会 日時:8月31日(日曜日)10時~12時 内容・テーマ:世界のボードゲームを通して自分の強みや価値観を発見する 対象・定員:小学4年~中学3年生と保護者、8組 申し込み:8月5日(火曜日)から市ホームページ。先着順 ■コラボ寄席 ふぁみりー らくごかい 日時:8月31日(日曜日)14時~16時 対象・定員:100人 申し込み:当日会場。先着順 ■(子ども)千里親...
-
イベント
施設の催し(千里公民館) 場所:記載のないものは同館 ■大阪大学フロンティアによる夏休み学習サポート 日時:8月18日(月曜日)~22日(金曜日)10時~12時 対象・定員:小学生、各日20人 申し込み:当日会場。先着順 ■府立豊中支援学校 美術作品展 日時:8月23日(土曜日)~25日(月曜日)9時~21時(25日は12時まで) 場所:コラボ ■わくわく千里自然工房 くるくるちょうちょうであそぼう 日時:8月23日(土曜...
-
イベント
施設の催し(中央公民館)(1) 場所:記載のないものは同館 ■親子でゴスペル 日時:8月11日(祝)18時~19時 対象・定員:親子、10組 申し込み:8月4日(月曜日)10時から電話で同館。先着順 ■ミニテラリウム作り 日時:8月16日(土曜日)10時~11時30分 対象・定員:15歳以下の子どもと保護者、10組 費用・参加費:1作品500円 申し込み:8月5日(火曜日)10時から電話で同館。先着順 ■選挙はじめまして 模擬投...
-
イベント
施設の催し(中央公民館)(2) ■大阪地方裁判所に団体傍聴に行ってみませんか 日時:9月2日(火曜日)12時20分中央公民館集合~16時現地解散 場所:大阪地方裁判所(大阪市北区) 内容・テーマ:裁判所の役割などの説明と傍聴 対象・定員:15人 申し込み:8月19日(火曜日)10時から電話で同館。先着順 ■(平和月間)登録グループロビー展 豊中の平和と戦争を考える会 日時:9月6日(土曜日)9時~21時、7日(日曜日)9時~16...
-
イベント
施設の催し(蛍池公民館) 場所:記載のないものは同館 ■登録グループロビー展 日時: スケッチを楽しむ会・水彩画…8月10日(日曜日)~22日(金曜日) 豊中絵画クラブ・水彩と油彩画…8月24日(日曜日)~9月5日(金曜日) ■(ポイント・子ども)おやこdeあそぼう 日時:(1)8月26日(火曜日)(2)9月9日(火曜日)。10時30分~12時 内容・テーマ:絵本の読み聞かせ、ふれあい遊びほか 対象・定員:保護者と(1)1...
-
子育て
妊娠・出産から就学前の子育て情報 すこやかひろば(1) ■子どもの定期予防接種 問い合わせ:健康危機対策課 【電話】6152・7329 ■母子健康手帳・妊産婦健康診査受診券の交付 場所:各センター 内容・テーマ:妊娠届の提出後、手帳・受診券の交付、母子保健サービスの説明、妊婦相談ほか 対象・定員:医療機関で胎児心拍の確認による妊娠の確定を受けた人 その他:マイナンバーの記入と本人確認書類の提示が必要。市外から転入し、豊中市の受診券と交換していない場合は...
-
子育て
妊娠・出産から就学前の子育て情報 すこやかひろば(2) ■子育ち・子育て応援BOOK 「みんなで」を発行 妊娠・出産・子育ての手続きや支援制度、認定こども園・保育所などの情報を掲載しています。市役所や図書館などの公共施設、子育て支援センターなどで配布しています。市ホームページでも閲覧可。 問い合わせ:ほっぺ 【電話】6852・5526 ■(ポイント)子どもとの関わりパパ講座 日時:8月24日(日曜日)10時~11時30分 場所:千里保健センター 内容・...
-
その他
戦後80年 平和への祈り 豊中市は、昭和58年(1983)に非核平和都市宣言を行いました。以降、毎年8月を平和月間と定め、市民の皆さんに平和の大切さを考えていただく機会としています。 ■豊中空襲を知っていますか? 昭和20年(1945)、数百にもおよぶ米軍機により、6度にわたる空襲を受けました。鉄道網や軍需工場はもちろん、民間人の犠牲も顧みないその空襲により、575人が犠牲となりました。 「豊中空襲」は、豊中で暮らす多くの...
-
その他
その他のお知らせ(広報とよなか 2025年(令和7年)8月号) ■こよみ 8月1日は水の日/8月1日~7日は水の週間 ■人口と世帯数[7月1日時点・推計]( )は前月からの増減 男:186,567人(+32人) 女:211,590人(+18人) 計:398,157人(+50人) 世帯:182,506(+130) ■広報とよなかは再生紙を利用し、ベジタブルインキで印刷しています ■パソコンやスマホ、タブレットでも! 広報とよなか デジタルブック ・スマホ、タブレ...