広報とよなか 2025年(令和7年)11月号
発行号の内容
-
イベント
人権・文化・スポーツ(図書館) ■きどまや絵本原画展 なんじなんぷんなんのじかん 日時: (1)11月6日(木曜日)~12日(水曜日)(6日は13時30分から、12日は12時30分まで) (2)12月1日(月曜日)~24日(水曜日) 場所・問合せ: (1)岡町図書館【電話】6843・4553 (2)蛍池図書館【電話】6840・8000 ■草の実会による 名作を楽しむ 大人のための朗読サロン 日時:11月12日(水曜日)14時~1...
-
くらし
人権・文化・スポーツ(図書館)11月・12月の巡回日程 動く図書館 利用者カード(動く図書館でも登録可)で借りられます。 駐車場所などの詳細は図書館ホームページをご覧ください。 駐車場所/11月/12月/駐車時間 二葉町(二葉第二住宅) ─ 2日(火曜日) 14:15~15:00 上津島(上津島センター) ─ 2日(火曜日) 15:30~16:00 上野東(豊松園ハイツB棟) 5日(水曜日) 3日(水曜日) 13:30~14:30 東泉丘(ジオ緑地公園3番館) 5...
-
イベント
人権・文化・スポーツ(図書館)蛍池図書館 ■健康わくわくひろば 日時:11月10日(月曜日)11時~16時 場所:同館 内容・テーマ: (1)血管年齢測定(18歳以上)、手のパラフィンパック・マッサージ (2)健康に関する絵本・紙芝居の読み聞かせ(11時30分~、15時~) (3)ふれあい遊び(14時~)ほか 対象・定員: (2)3歳以上の未就学児、10人(保護者同伴可) (3)1人で座れる2歳以下の子どもと保護者、10組 申し込み:(2...
-
スポーツ
人権・文化・スポーツ(スポーツ)11月募集のスポーツ教室 各教室の詳細や掲載以外の教室については市ホームページで確認するか、各館に問い合わせてください ■体育館・プールなど 豊・柴: いきいき体操 エアロビクス バドミントン 卓球 幼児ふれあい体操 ソフトエアロビクス 柴・武: さわやか体操 ヨーガ 太極拳 剣道 豊: 幼児たいそう キッズダンス こどもフットサル 柴: 空手道 少林寺拳法 こどもバドミントン ベーシックヨガ ショートテニス フラエクササ...
-
スポーツ
人権・文化・スポーツ(スポーツ) ■スポーツ推進委員になりませんか ▽同委員の公募 任期:令和8年4月~令和10年3月 内容・テーマ:スポーツ推進事業に係る連絡調整、市民に対するスポーツの実技指導ほか 対象・定員:令和8年4月1日時点で市在住の18歳~69歳 報酬:1回3千300円(活動時間4時間以上の場合は6千600円) 申し込み:市ホームページか、はがきに[共通]、メールアドレス、小学校区、スポーツ歴、スポーツ・レクリエーショ...
-
イベント
施設の催し(文化芸術センター) 場所:記載のないものは同センター ■(音楽月間)センチュリー豊中名曲シリーズ 「月」冬の満ち欠け ▽出演者らによる関連トーク 日時:11月7日(金曜日)15時~ 対象・定員:30人。未就学児入場不可 費用・参加費:一般500円ほか 申し込み:当日会場。先着順 ▽コンサート 日時:12月13日(土曜日)15時~ 内容・テーマ:ベーメ作曲「トランペット協奏曲」ほか 対象・定員:千344人。未就学児入場...
-
イベント
施設の催し(環境交流センター) 場所:記載のないものは同センター ■リユースバザー(12月6日(土曜日)開催) 出店者募集 対象・定員:13組 費用・参加費:500円 申し込み:同センターホームページ参照の上、はがきで同センター。11月8日(土曜日)消印有効 ■子ども服を回収しています 日時:開館日の9時~17時 内容・テーマ:洗濯済みで70cm~160cmの子ども服を同センター内の回収ボックスへ持ち込み その他:汚れや破れ、毛...
-
イベント
施設の催し(生活情報センターくらしかん) 場所:くらしかん ■地産地消イベント 日時:11月12日(水曜日)10時30分~11時30分 申し込み:当日10時から整理券配布 ■スマホ操作体験 日時:11月14日(金曜日)13時30分~15時30分 対象・定員:20人 申し込み:11月7日(金曜日)10時から電話で同館。先着順 ■スマホを初歩から学ぼう 日時:11月18日(火曜日)13時30分~15時 対象・定員:15人 申し込み:11月11...
-
イベント
施設の催し(市民公益活動支援センター) 場所:同センター 申し込み: (1)(3)(4)当日会場 (2)11月5日(水曜日)10時から電話で同センター。先着順 ■(ポイント)(1)トヨカツフェスタ トヨカツユースセッション 日時:11月15日(土曜日)10時~16時 内容・テーマ:市民活動団体の活動紹介・ワークショップ、若い世代の活動発表・展示ほか ■(2)アートの小箱ぬくむくぷく はんこを押して祝箸やポチ袋を作ろう 日時:11月25日...
-
イベント
施設の催し(庄内コラボセンター「ショコラ」) 場所:ショコラ ■ショコラフェスタ 日時:11月15日(土曜日)10時~16時 内容・テーマ:ワークショップ、模擬店、公民館登録グループによる展示・発表ほか その他:17時30分から後夜祭あり ■(子ども)おやこdeあそぼうインチショコラ 日時:11月21日(金曜日)10時~11時 内容・テーマ:ふれあい遊びや音楽・体操、相談ほか 対象・定員:未就学児と保護者、10組 申し込み:11月13日(木曜...
-
イベント
施設の催し(庄内公民館) ■登録グループ体験講習会 庄内陶芸会 日時:(連続講座)11月20日(木曜日)・27日(木曜日)10時~16時 場所:同館 内容・テーマ:お皿の制作 対象・定員:10人 費用・参加費:千500円 申し込み:11月6日(木曜日)10時から電話で同館 問合せ:庄内公民館 〒561-0833庄内幸町4-29-1 【電話】06・6334・1251【FAX】06・6336・9313
-
イベント
施設の催し(千里文化センター「コラボ」)(1) 場所:記載のないものはコラボ ■このまちと、学ぼう 遊ぼう The千里祭り 日時:11月2日(日曜日)・3日(祝)10時~17時 場所:コラボ、せんちゅうパル北広場 内容・テーマ:ドローン体験、バレエ発表会、地域のマルシェほか 費用・参加費:一部有料 ■テトラポットマルシェ 日時:11月3日(祝)10時~16時 内容・テーマ:食品・雑貨の販売、ワークショップほか ■ランチタイムロビーコンサート 日...
-
イベント
施設の催し(千里文化センター「コラボ」)(2) 場所:記載のないものはコラボ ■赤ちゃんの抱っこ講座 日時:11月21日(金曜日)10時~12時 内容・テーマ:グループ講座、交流会 対象・定員:0歳の子どもと保護者、妊婦、12組 申し込み:11月4日(火曜日)~9日(日曜日)に市ホームページ。抽選 ■楽しく始めるデジタルライフ 日時:11月24日(振休)13時30分~16時 内容・テーマ:スマホで動く年賀状の作成 対象・定員:12人 費用・参加...
-
イベント
施設の催し(千里公民館) 場所:記載のないものは同館 ■少路公民分館講座 エクササイズ・ジャザサイズ 日時:11月17日(月曜日)10時~12時 場所:緑丘会館 内容・テーマ:Kポップや洋楽に合わせた体操 対象・定員:15人 申し込み:11月4日(火曜日)10時に同会館に来館。先着順 ■大人向けの工作教室 木の実のクリスマスリース作り 日時:11月18日(火曜日)10時~12時 対象・定員:20人 申し込み:11月5日(水...
-
イベント
施設の催し(中央公民館) 場所:記載のないものは同館 ■登録グループ体験講習会 日時:11月 (1)ゴスペルクワイア ハッピー・デイ…10日(月曜日)19時~20時 (2)気功グループ…13日(木曜日)14時~16時 (3)北摂男声合唱団ザ・フォーティーズ…15日(土曜日)13時~14時30分 (4)女声合唱団フォヴェット…18日(火曜日)10時30分~12時 対象・定員: (1)(4)各20人 (2)6人 (3)男性、1...
-
イベント
施設の催し(蛍池公民館) 場所:記載のないものは同館 ■(ポイント)蛍池公民館まつり 日時:11月7日(金曜日)~9日(日曜日)10時~17時(9日は16時まで) 内容・テーマ:登録グループの作品展・活動発表・講座ほか(詳細は市ホームページ参照) ■大池公民分館講座 カラーペーパーで作る京こま 日時:11月15日(土曜日)10時~12時 場所:大池コミュニティプラザ 対象・定員:10人 費用・参加費:500円 申し込み:1...
-
くらし
施設の催し(各公民館) ■各公民館で令和8年度新規登録グループを募集 登録期間:4月1日(水曜日)~令和9年3月31日(水曜日) 対象・定員:社会教育活動を目的とする、市在住か在勤・在学の人が中心の10人以上のグループ 申し込み:申込用紙を11月4日(火曜日)~21日(金曜日)10時~16時に活動を希望する公民館に持参(複数公民館への登録不可) 問合せ:中央・蛍池・庄内・千里の各公民館
-
子育て
妊娠・出産から就学前の子育て情報 すこやかひろば(1) ■子どもの定期予防接種 問合せ:健康危機対策課 【電話】6152・7329 ■4カ月・1歳6カ月・3歳6カ月 乳幼児健康診査 対象者に、日程などの案内を送ります。未受診の人には、保健師が家庭訪問を行う場合があります。 問合せ:中部 【電話】6858・2804 ■離乳食講習会 申し込み:11月11日(火曜日)9時30分から市ホームページか電話で 中部【電話】6858・2804。オンラインは市ホームペ...
-
子育て
妊娠・出産から就学前の子育て情報 すこやかひろば(2) ■マイ子育てひろば ▽あけぼの幼稚園 ぼのぼのパーク 日時:月曜日(祝・休日除く)10時~11時 内容・テーマ:わらべ歌や交流 対象・定員:2歳以下の子どもと保護者 問合せ:同園 【電話】6849・2525 ▽あけぼの保育園 離乳食講座 日時:11月26日(水曜日)10時~11時30分 対象・定員:妊婦(第1子)、0歳の第1子と保護者、7組 費用・参加費:300円 申し込み:11月4日(火曜日)か...
-
くらし
豊中の未来をつくる クラウドファンディング あなたの応援が豊中の未来をつくるクラウドファンディング 寄付であなたの思い描く豊中の未来を形にしませんか? 市のクラウドファンディングでは、皆さんが応援したい取り組みに寄付できます。 また、ふるさと納税制度を活用した控除を受けることができます。 ■飛行機が間近に見える公園 豊中つばさ公園『ma-zika』の整備 大迫力の飛行機を間近に見られる同公園が8月に一部開園しました。令和9年3月の全面開園に...
