広報いけだ 2024年6月号

発行号の内容
-
子育て
【特集】児童文化センターに遊びに行こう!(1)
子どもも大人もみ~んな楽しく、いきいきできる 本市の「児童文化センター」は、子どもたちがさまざまな活動に参加し、遊んだり、学んだりしながら成長できる場所です。また、保護者にとっては子育て仲間と出会え、語り合える場となっています。 今号の特集では、児童文化センターの魅力を紹介します。 ■水月児童文化センター 緑あふれる水月公園の中に立地。子どもや親子、大人向けイベントのほか、多彩な季節の行事も行って…
-
子育て
【特集】児童文化センターに遊びに行こう!(2)
■五月山児童文化センター 「星の館」「科学の館」、通称「ゴジブン!」 子どもたちの体験を重視した多彩なイベントを行っています。 住所:綾羽2-5-9 電話番号:【電話】752・6301 開館時間:9時~17時 休館日:月・火曜日、祝・休日 ◆五月山スタッフが”推す”自慢のポイントを紹介 ◇五月山のイチオシポイント!ベスト3 (1)分かりやすく、面白い解説が人気。プラネタリウム それぞれの年代にびっ…
-
くらし
市長のいけだDiary
池田市長 瀧澤 智子 桜桃の候、いかがお過ごしでしようか。 新年度が始まり2カ月が経過しました。重点テーマの1つとしている女性のチャレンジ応援事業も動き出します。 「Ikeda Women’s Network」と題し、人材育成の分野で活躍されている方を講師としてお迎えしての講演、市内ロールモデルとの対話、ロジカルシンキングの磨き方、コミュニケーション力の育成などを通じて、地域活動や起業などご自身の…
-
その他
今月の表紙
水月児童文化センターと五月山児童文化センターで元気に楽しく遊んでいる子どもたちの様子を表紙にしました。特集では児童文化センターのさまざまな魅力を紹介しています。
-
くらし
IKEDA TOPICS(1)
今月特にお知らせしたい市政情報や話題を掲載しています。 ■(市政情報)女性の自分らしい生き方や働き方を応援します! ◆卵子凍結費用助成事業 本市では、女性の「自分らしい生き方や働き方」を応援し、女性の自己選択を支援するために、将来の妊娠や出産に備えるための卵子(未受精卵)凍結に係る費用を助成します。 キャリアと子育ての両立などに悩む女性が、妊娠の時期の選択肢を増やすことで多様なライフスタイルを応援…
-
くらし
IKEDA TOPICS(2)
~誰もがイキイキと過ごせるように~ ■(イベント)女性の多様な生き方、働き方、男性の育児・家事を応援します ダイバーシティセンターでセミナーを開催します。事業の詳細は市ホームページをご覧ください。申し込みは各二次元コード(※本紙参照)から。皆さんのご参加をお待ちしています。 ◆パパスクール ID…18116 パパのためのスクールを開講します。一緒に学び交流しましょう。 時間:10時~11時30分 …
-
くらし
IKEDA TOPICS(3)
~Recruitment for public housing~ ■(募集)市営住宅入居者募集 市営住宅は、公営住宅法や池田市営住宅条例に基づき住宅に困っている低所得者に低廉な家賃で賃貸する住宅です。 抽選会は6月28日(金)10時から共同利用施設池田駅前北会館5号室で行います。詳細は、事前にホームページや入居者募集のご案内などでご確認ください。 ※借上市営住宅アルビス緑丘115棟は、本市が独立行…
-
くらし
IKEDA TOPICS(4)
■(保険)病気やけがに備えてしっかり納付を ◆国民健康保険料のお知らせ 6年度から、府内全ての市町村で保険料率や減免基準などが統一され、府内のどの市町村に住んでいても同じ所得・世帯構成であれば同じ保険料となります。 6年度国民健康保険料納付額通知書を、6月中旬ごろに被保険者に送付します。 府内統一基準による保険料率および賦課限度額は下記のとおりです。 ◇保険料について 国民健康保険料は(1)医療給…
-
くらし
IKEDA TOPICS(5)
~みんなで支える介護保険~ ■(保険)介護保険料のお知らせ 被保険者の方に6年度介護保険料額決定通知書を6月中旬に送付します。 ◇保険料は介護保険制度を支える貴重な財源です 介護保険制度は、40歳以上の方が納める保険料と国・府・本市からの公費を財源として、介護が必要になった高齢者に介護サービスを提供し、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、社会全体で高齢者とその家族を支援するもので…
-
イベント
イベントガイド(1)
・申し込み日の表記のないものは、6月3日(月)から受け付け。受付時間の表記がない場合は執務時間中に限ります。休館・休業日にご注意ください。 ・講師などの敬称は省略しています。 ・時間は24時間表記です。 ・費用など明記されていないものは無料です。 ※電話の際は、市外局番・電話番号などよくお確かめの上、おかけください。 ■市民朝市 手作り品、日用品などを販売(売り切れ次第終了)。 日時:6月2日(日…
-
くらし
6月の定例市議会
次の日程で、いずれも10時から開催予定。 日時: ・本会議…6月5日(水)・24日(月)・25日(火) ・委員会…6月6日(木)・10日(月)・13日(木)・14日(金) 場所:議場・第3委員会室 ID…6185 問合せ:議会事務局 【電話】754・6170
-
イベント
古江浄水場見学会
施設見学会や体験型水質実験、水道管を使った工作、消防はしご車搭乗体験、市内児童の書道作品展など。 日時:6月2日(日)9時~13時(受付終了は12時) 場所:古江浄水場(車での来場可) 持ち物:上靴 ※「消防はしご車搭乗体験」は小学生以上が対象(荒天時ははしご車の展示のみ)。 ID…6404 問合せ:経営企画課 【電話】754・6069
-
イベント
イベントガイド(2)
■市吹奏楽団6月の音楽会 いろいろなジャンルの曲を演奏。 日時:6月16日(日)13時30分〜16時 場所:市民文化会館 ID…15166 問合せ:社会教育課 【電話】754・6674 ■みんなで楽しく!女性のまなび舎 「シニアのICTリテラシー向上講座」 市地域婦人団体協議会と一緒に、身近な生活課題などについて学ぶ。 日時:6月18日(火)10時~11時30分 場所:市役所7階大会議室 対象:市…
-
イベント
中央公民館
■絵本で子育てしませんか 読み聞かせの力で、楽しい子育てを体験できるよう、絵本で子育てすることの大切さを伝える。 日時:6月(1)14日(金)(2)21日(金)(3)29日(土)10時~11時30分 (3回とも同内容。1回のみまたは複数回の受講も可) 対象:市内在住・在勤の未就学児と保護者、妊娠中の方とその配偶者(保護者のみの参加も可) 講師:(特非)「絵本で子育て」センター絵本講師 (1)大長咲…
-
講座
ふらっとイケダ
■「ふらっとイケダ」健康相談 医師による健康相談。 日時:6月12日(水)14時~15時 ID…4512 ■クチトレ講座 呼吸法や言葉遊びで誤えん防止や脳の活性化を図る。 日時:6月14・28日(金)10時~11時 ID…2030 ■ご近所お誘い講座 オープンいなり(包まないカラフルいなり寿司)を作る。 日時:6月21日(金)10時~11時 講師:管理栄養士・田中麻理 定員:12人(先着順) 費用…
-
文化
ダイバーシティセンター
■南アフリカ出身のロビンさんとクッキング 南アフリカ人講師と一緒に南アフリカのお菓子を作る。 日時:6月14・28日(金)10時~14時 対象:両日参加できる方 定員:10人(先着順) 費用:1,000円(2回分) 申込み:6月1日(土)から本紙二次元コード ID…18157 問合せ:ダイバーシティセンター 石橋1-23-6 ツナガリエ石橋5階 【電話】735・7588【メール】idc@city….
-
イベント
緑のセンター
■展示 ◇ラタンアート作品展 日時:6月13日(木)~24日(月) ■池田自然観察会 五月山のキノコや虫を観察。 日時:6月16日(日)10時~12時(緑のセンター集合・解散、雨天中止) 講師:五月山自然観察インストラクター 費用:300円 持ち物:水筒、帽子、タオル 申込み:電話 ※小学生以下は保護者同伴。 問合せ:緑のセンター 五月丘5-2-5【電話】752・7082 開館時間…9時〜17時 …
-
文化
多文化日和~地域の外国人が語るあれこれ~
■5・6月号の紹介者 ロビン・ヘイトン・谷向さん 南アフリカ共和国 私のふるさとのケープタウンでは、盗難の可能性が高いため、家の外に持ち運びできるものを置くことはありません。ケープタウンのまちを歩いていたとき、ある店の前にとてもかわいい小さなフェインボス(南アフリカの多肉植物)の鉢が置いてあるのを見ました。1週間後、同じ店の前に、今度はフェンスに鎖でつながれた、新しい多肉植物の鉢がありました。誰か…
-
くらし
市民活動交流センター
■人と人、活動と活動をつなぐ「つながる会」 日頃の活動で生まれる悩みを持ち寄り情報交換を行う場。市民活動交流センターもサポート。 日時:6月6日(木)10時~11時30分 対象:市内の市民活動団体、これから活動を考えている方 定員:10人(先着順) 申込み:電話・直接担当窓口・本紙二次元コード ID…17269 問合せ:市民活動交流センター 新町1-8【電話】750・5133 開館時間…9時〜21…
-
講座
カルチャープラザ
■アゼリアカルチャーカレッジ 1日体験講座を実施。 ◇発達支援教育士認定講座 日時:6月12日(水)10時~16時30分 費用:2万4,750円 申込み:【電話】761・0660・直接担当窓口・HP ◇骨格・パーソナルカラー診断 日時:6月15日(土)11時~16時10分。 (1)骨格診断1回90分 (2)パーソナルカラー診断1回40分 費用: (1)1万1,000円(2)4,400円 申込み:【…