広報いけだ 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ 相談・その他
■大阪府最低賃金改正のお知らせ 10月1日(火)から府最低賃金が時間額「1,114円」に改正されます。最低賃金は、パート、アルバイトなどを含む全ての労働者に適用されます。 また、特定の産業には、最低賃金より高い金額が別途定められている「特定最低賃金」があります。 詳細は、お問い合わせください。 問合せ: 大阪労働局賃金課【電話】06・6949・6502または 最寄りの労働基準監督署 ■仕事と子育て…
-
くらし
ハロウィンジャンボ宝くじなど販売中
新市町村振興宝くじ「ハロウィンジャンボ宝くじ」が販売中です。この収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。また、「ハロウィンジャンボミニ」も販売しています。府内宝くじ売り場または宝くじ公式サイトでご購入ください。 販売期間:10月17日(木)まで 抽選日:10月25日(金) ■賞金 ハロウィンジャンボ: ・1等…3億円(12本、前後賞各1億円) ・2等…1,000万円(120本)など…
-
くらし
選挙人名簿抄本の閲覧状況
公職選挙法の規定に基づき、5年度の選挙人名簿の抄本の閲覧状況を下記のとおり公表します。なお、5年度の在外選挙人名簿の抄本の閲覧はありませんでした。 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】754・6150
-
子育て
7年度使用教科書採択結果
■小学校・義務教育学校(前期課程)使用教科用図書 ■中学校・義務教育学校(後期課程)使用教科用図書 問合せ:学校教育推進課 【電話】754・6293
-
くらし
法律・労働・その他相談
■司法書士相談(ID…3567)要予約 クレジット・消費者金融、多重債務、相続、不動産登記など(23日は相続・登記のみ)に関する相談。 同一の方による相談は月1回限り、年度内2回まで。 日時:10月2・16・23日(水)、11月6日(水)13時~16時(1人30分以内) 定員:6人(先着順) ■宅地建物取引士相談(ID…3567)要予約 不動産取引や契約などに関する相談。 日時:10月8日(火)、…
-
文化
市史編纂(さん)だより わがまち歴史散歩 Vol.168
■北摂源氏物語 ◇摂津源氏と河内源氏 6年のNHK大河ドラマは、『源氏物語』の作者・紫式部が主人公です。『源氏物語』の主人公・光源氏は桐壺帝(きりつぼのみかど)の皇子として生を受け、人臣となって最高位の太政大臣に昇ります。源氏とは、そもそも姓を持たない王家がその身分を離れて臣下となる臣籍降下(しんせきこうか)する際に、源氏の姓を天皇から賜った一族です(賜姓(しせい)源氏)。創作の光源氏も、現実の武…
-
文化
ときの輝き
■歴史民俗資料館特別企画展 開校150周年!池田の小学校(第3回) 現在、歴史民俗資料館では、市内小学校の歴史や教育について紹介する特別企画展を開催しています。今回は、戦時下の小学校について紹介します。 ◇奉安殿の建設 奉安殿(庫)は、学校に下賜された、天皇・皇后の御真影と教育勅語の謄本を安置するため、明治中ごろから戦中にかけて建てられた施設です。校長が厳重な管理を行い、児童や教職員は、奉安殿の前…
-
イベント
伝言板(1)
伝言板は皆さんの自主的な活動を応援するコーナーです。費用の明記がないものは無料です。12月1日号の原稿は、10月17日(木)12時(必着)までに広報広聴課へ。 【電話】754・6202【FAX】753・2757 【HP】https://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/sogoseisaku/koho/kohoikeda/dengonban/index.html 電話…
-
イベント
伝言板(2)
◇大人のおり紙 10月17日(木)13時30分〜15時 五月山児童文化センター ポインセチア 10人 10月3日(木)から同センター【電話】752・6301 ◇楽しく歌って誤えん防止 10月17日(木)14時〜15時30分 いしばし寺子屋(石橋1–11–14) 発声練習後、心に残る歌を歌唱 1,500円 前日までに中上【電話】762・3573 ◇池田混声といっしょに歌おう 10月17日(木)18時…
-
くらし
伝言板(3)
■会員募集 ◇石橋アロハウクレレクラブ 第1・3・4火曜日(1)午前クラス10時30分〜12時(2)夜クラス18時45分〜20時 白蓮会館石橋支部 大人向けウクレレのグループレッスン 月4,000円 提【電話】070・3358・5295 ◇自然を染める会 第4日曜日11時~16時 緑のセンター 草木染、藍の生葉染・絞り染めなど 体力があり、毎月参加できる人 2人 1,100円(別途材料費) 荒木【…
-
くらし
池田の話題を写真で紹介 Photoニュース
■8月17日 猪名川大花火絵巻 多くの観客が集まる中、色とりどりの花火が夜空を明るく涼やかに彩りました。 ■8月21日 夏休みにとっておきの体験 旧コミュニティセンターで「IKEDA子どもの学校」イベントが開催されました。本市にゆかりのある企業によるいろいろな体験ブースを、子どもたちは笑顔で楽しみました。 ■8月24日 池田の夏を締めくくる 池田小学校でいけだ・いらっしゃいフェスティバルが開催され…
-
イベント
HOSOKAWA BOTAFES
※その他、詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
8月末の人口など
(かっこ内は前月比) 男性:48,765人(ー18) 女性:53,868人(ー16) 総数:102,633人(ー34) 世帯数:50,266世帯(+20)
-
その他
その他のお知らせ(広報いけだ 2024年10月号)
■池田市ホームページ 【HP】https://www.city.ikeda.osaka.jp/ ■申し込み日の表記がないものは10月1日(火)から。 休館・休業日にご注意ください。 ※掲載情報は9月6日時点の情報です。詳細は市ホームページか、各担当課へご確認ください。予約システムは各施設の二次元コードから。 ■講師などの敬称は省略しています。時間は24時間表記です。 費用など明記されていないものは…