広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年8月号 No.1437

発行号の内容
-
文化
チャレンジ 詰(つめ)将棋 第27回
ID:113956 「将棋のまち高槻」として、市民の皆さんにより身近に将棋に親しんでもらうための詰将棋のコーナー。棋士からの出題に挑戦してみましょう。 ■はじめに 将棋は、相手の玉を早く捕まえた方が勝ちのゲームです。詰将棋は、玉を捕まえる(=詰ます)手順を考えるゲームで、1人で取り組めるうえ、たくさん問題を解くことで「先の展開を正しく考える力」が身に付き、将棋の実力アップにもつながるといわれていま…
-
くらし
伝言板
ID:006047 「伝言板」は市民の皆さんによる催しや会員募集の案内を掲載するコーナーです。上限12件。10月号掲載申し込みは8/26(月)までに広報室【電話】674-7306へ。
-
文化
高槻城公園芸術文化劇場 Takatsuki Arts Theatre
申し込みはウェブ申込、窓口、電話で ※原則月曜休館。販売開始日の電話は14:00~ ◆友の会のご案内 公演を便利でお得に楽しめる「高槻文化友の会」と「ネット会員」になってみませんか ○高槻文化友の会(1,500円/年) 一般発売より先行購入可、割引など特典あり[友] ○ネット会員(無料) 一般発売より先行購入可(一部対象外あり) ■満月~平成親馬鹿物語 改訂版 発売中 [友] 菅原大吉さん、竹内都…
-
スポーツ
イベントナビ 各スポーツ連盟・団・協会が開催する教室
場所: A…総合体育館 B…堤運動広場体育館 C…総合スポーツセンターテニスコート D…古曽部防災公園体育館 E…陸上競技場 問合せ:市スポーツ団体協議会 【電話】677-2285(総合スポーツセンター内) ◆施設の個人利用 ID:037566 各施設に個人利用日あり。大人300円、小中学生150円(陸上競技場は大人200円、小中学生100円) ※市内在住・通勤・通学の人以外は利用額2倍 問合せ:…
-
スポーツ
キラリスポーツ 番外編
仲間と楽しく、自分の成長や健康のために、生涯付き合えるスポーツを見つけてみてはいかがでしょう。キラリ輝くスポーツの魅力を伺いました。 ●教えてくれたのは 高槻市スポーツ少年団 山崎克也さん ■子どもとスポーツ ◇スポーツを楽しんで 心と体を育む 子どもたちにとってスポーツは楽しいものです。競技に勝つことやうまくなること、友情が深まることなど、理由はいろいろ。楽しいからこそ、努力したり、成長したりで…
-
健康
START すこやか エイジング Vol.10
ID:127705 健康な体で毎日生き生きと暮らすために。日常生活に取り入れやすい健康づくりのポイントを紹介します。 ※すこやかエイジング講座にも参加しましょう(本紙16~18ページに関連記事) ●今月のガイド 長寿介護課・歯科衛生士 中田楓さん お口には、食べる、話す、笑うなど生活を豊かにする機能がたくさんあります。お口の健康づくりに役に立つ情報を分かりやすくお伝えしていきます。 ■災害時に備え…
-
健康
ヘルスケア 健康医療先進都市たかつき
■楽しく運動 筋力アップで サルコペニア予防 加齢に伴って骨格筋量が減少して筋力が低くなった状態をサルコペニアと言います。サルコペニアは運動を習慣化することで予防できます。 ID:129961 ◆筋肉の衰えが要介護に 歩く・立ち上がるなどの日常の基本的な動作に影響が出てしまうサルコペニア。転びやすくなって骨折などのリスクが高まります。サルコペニアをきっかけに、フレイル(要介護一歩手前の状態)に陥り…
-
くらし
1人で悩まないでまず相談 介護認定への第一歩
自分や家族だけでは身の回りのことができないと感じている、といった悩みはありませんか。介護認定を受けることで、公的介護保険サービスを受けることができます。自分だけで何とかしようとせず、介護サービスを利用する方法も考え、まずは相談してみてください。 ID:005767 ■介護認定を受けると介護サービスの利用が可能に 介護保険の介護サービスを利用するには市に申請が必要です。申請から認定までは、聞き取り調…
-
くらし
市政インフォ お知らせ(1)
※申込手段や基本事項の略は本紙15ページ参照 ◆臨時休館 ・コミュニティセンター 8/13(火)~16(金) ・市立口腔保健センター 8/13(火)~16(金) 【1】令和5年度子育て世帯への加算給付金申請期限が迫っています ID:115499 下記の世帯への児童1人当たり50,000円の加算給付の申請期限が迫っています。申請期限を過ぎると給付金を受給できません。期限内に申請してください。 対象:…
-
くらし
市政インフォ お知らせ(2)
【8】就学義務猶予免除者などの中学校卒業認定試験を実施 ID:068983 (要) 病気などやむを得ない事由で、保護者が義務教育諸学校に就学させる義務を猶予または、免除された子について、国が中学校卒業と同等以上の学力があるかどうかを認定するために実施します。 試験:10/17(木) 場所:府立労働センター(大阪市中央区) 申込:8/30(金)までに郵送で 問合せ:府小中学校課 【電話】06-694…
-
くらし
市政インフォ お知らせ(3)
【15】Jアラートの情報伝達試験放送 8/28に実施 ID:074483 Jアラートを用いた全国一斉情報伝達試験が8/28(水)に実施されます。市は防災行政無線とジェイコム防災情報サービス受信端末機から放送します。気象状況などにより中止する場合があります。 日時:8/28(水)11:00ごろ ※10:45ごろ試験放送の周知放送実施 □弾道ミサイルが飛来する恐れがある場合の行動 ID:001134 …
-
くらし
市政インフォ 募集
【22】市文化祭 俳句・絵画コンクール作品展 (要) 市文化祭の俳句・絵画コンクールに出品する作品を募集。11/1(金)~3(祝)に生涯学習センター1階展示ホールで展示します。 □俳句 対象:一般または小中学生 規格:未発表の自作の句(五七五の有季定型) 1人2句まで 申込:8/20(火)~30(金)にウェブ申込、郵送で □こども絵画 対象:小中学生 規格:テーマは自由。4つ切り画用紙(色画用紙も…
-
しごと
市政インフォ 求人
【29】学校給食調理業務従事職員 ID:081724 選考3人 (要) 市立小中学校の給食調理を行う人(会計年度任用職員)を募集。 勤務:10月から月~金曜 8:30~15:15(金曜は15:30まで) 場所:市立小中学校 月額:146,373円(ボーナスあり) 試験:8/24(土) 申込:8/1(木)~21(水)に窓口で、8/1(木)~19(月)に郵送で 問合せ:教育総務課 【電話】674-76…
-
くらし
「古いお札は使えない」はウソ 詐欺に注意
ID:129960 7/3に新しい紙幣が発行されました。これに便乗した詐欺がすでに発生しています。下記のような手口にご注意ください。 ■手口 ※実際にあった事例から、今後予想される手口 ・「新紙幣と交換する」と言われた ・「新紙幣が発行されたのでATMが新しくなる。キャッシュカードが使えなくなるので交換する」と言われた ・「その紙幣は偽札だ」と、交換を求められた ▽アドバイス ・新紙幣発行後も、旧…
-
くらし
水害・土砂災害ハザードマップを一部更新
ID:004004 安威川ダムの完成などに伴い、「高槻市水害・土砂災害ハザードマップ」の洪水浸水想定区域図を一部更新しました。また、土砂災害特別警戒区域および警戒区域についても時点修正をしています。なお、避難所に変更はありません。 今回の更新は、現在お配りしているハザードマップの該当ページだけ改訂するもので、全面改訂ではありません。更新情報は市ホームページへ。 問合せ:下水河川企画課 【電話】67…
-
くらし
知っておきたい!消費者トラブル 屋根の点検トラブルが急増 突然の訪問に注意して
ID:005230 「屋根が壊れている」「無料で点検する」などと言って、突然業者が来訪し、「早く工事をした方がいい」と不安をあおり契約させる「点検商法」の相談が多く寄せられています。その場では契約せず、必要性も含めて検討しましょう。 ●解約したい…(男性、70代) 『近所で工事をしているという業者が、「屋根が剝がれているのが見えた」と来訪。無料点検するというので依頼すると、屋根に上り写真を撮影、「…
-
しごと
働く人のための 職場のお悩みQandA
ID:004265 仕事上で直面するトラブルや悩みにお応えします。 監修:大阪府社会保険労務士会 大阪北摂支部 Q:物流の「2024年問題」とはどういう問題ですか? A:自動車運転業務に対しては、働き方改革関連法施行に基づき令和6(2024)年から年間の時間外労働時間(休日労働除く)の上限が960時間に制限されています。 「2024年問題」として懸念されているのは、労働時間の減少に伴い、(1)従来…
-
その他
すくすくタイム 項目の略 ・WAIWAIカフェ
■項目の略 先:当日先着 順:申込順 抽:多数抽選 選:選考 対:対象 ※原則保護者同伴 日:日時 ※かっこ内は所要時間(分) 場:場所 ※Cは「子育て支援センター」の略 料:料金 ※特に記載がない場合は無料 問:問い合わせ先 申:申し込みの方法 ※申込手段や基本事項の略は本紙15ページ参照 ■子育て情報サイト WAIWAIカフェ 市ホームページの「WAIWAIカフェ」では、親子で参加できるイベン…
-
子育て
すくすくタイム 未就学児と保護者のための子育て応援情報(1)
■えほんのひろば ID:109641 対象:未就学 親子で絵本の世界を楽しみましょう。貸し出しもできます 日時:8/7(水)・8(木) 場所:ぴーかぶー 問い合わせ先:【電話】682-0677 ■まるわかり離乳食 ID:115330 申込順:10組 対象:0歳 離乳食の大切なポイントやステップアップの仕方を学びましょう 日時:8/8(木)10:30~(60分) 場所:ひろばひだまり 申し込みの方法…
-
子育て
すくすくタイム 未就学児と保護者のための子育て応援情報(2)
■心の子育てで大切なこと ID:125597 申込順:10組 対象:未就学 児童・思春期外来医師による子どもの発達のお話 日時:8/24(土)11:15~(30分) 場所:チャムきっずぱーく 申し込みの方法:8/5(月)13:00から窓口、電話で 問い合わせ先:【電話】685-6336 ■親子で絵本を楽しむ会 ID:130028 申込順:各5組 対象:未就学 男女共同参画センター内のキッズコーナー…