広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年8月号 No.1437

発行号の内容
-
くらし
特集 デザインのチカラで、カフェ文化を豊かに(1)
■高槻な人 TAKATSUKI NA HITO 寺本恵里さん デザイナー、[ROCCA and FRIENDS]創業者 ◆デザインのチカラで、カフェ文化を豊かに。 デザイナーとして活躍する一方で、次々とオープンさせたカフェやクレープ専門店が、いずれも人気店に。高槻におしゃれなカフェ文化を根づかせた立役者とも言われる寺本さんに、店や街への想い、暮らしについて話を聞きました。 ○旅する紅茶。旅した場所…
-
くらし
特集 デザインのチカラで、カフェ文化を豊かに(2)
■旅と食べることが好きで誕生した第1号店。 ―数十万部売り上げたベストセラーをはじめとするデザイン書を数多く手掛け、デザイナーとして活躍する寺本さんですが、高槻に最初のカフェ[6+EUNITED cafe]をオープンさせたきっかけは、どのような思いだったのでしょうか? ▽「デザインやアートは、もちろん大好きだったんですが、同じぐらい食べることも好きで。当時は仕事の取材や情報収集のために海外に行くこ…
-
くらし
特集 デザインのチカラで、カフェ文化を豊かに(3)
■今月の高槻な人 寺本恵里さんの好きなヒトandスポット ◆01「ヒト」TAKATSUKI NA HITO KAKURA(カクラ) 石原ゆかりさん(富田町) ○デザイナーの先輩として大尊敬しています。 寺本さんと出身大学、誕生日も同じという石原さんは、女性経営者でありプロダクトデザイナー。寺本さんは共鳴することも多いと言います。「他にはないクラフトブランドをされていて、装飾を極限まで削ぎ落としたプ…
-
イベント
フォトアルバム
市内各地で行われたイベントやまちの話題を紹介。市ホームページ「街フォト」もご覧ください。 ■#1 短冊に願いを込めて 夏の風情を味わう 7/7の七夕を前に、市内各地でイベントが開催されました。訪れた人は、短冊に願いをしたためたり、涼やかな七夕飾りの前で写真を撮ったりして、夏の風情を味わっていました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■#2 ダブルダッチの世界大会 中学生4人が出場 市内在住の中学生…
-
くらし
【クローズアップ】 高槻城公園 新エリア 風情ある歴史空間へ
高槻城公園北エリア(旧市民会館跡周辺)に、かつての高槻城の風情を感じられる公園を整備します。 ID:004419 ◆高槻の新たなシンボルエリアに かつて北摂唯一の近世城郭として重要な役割を果たした高槻城。その風格をほうふつとさせる空間を、高槻城公園の北エリアに整備していきます。 歴史的価値の高いこの地が、現代においても本市のシンボルエリアとして、市民の皆さんに誇りに思ってもらえる空間となるよう取り…
-
くらし
NEWS Pick Up 詐欺電話対策機器 無料で貸し出し
ID:100811 ■特殊詐欺の被害が過去最多 多くは自宅の電話から 還付金詐欺や架空請求など特殊詐欺の被害が市内で増えています。令和5年の被害は107件で過去最多。被害額は約1億8,000万円でした。 被害の多くが自宅固定電話への着信から発生していることから、市では詐欺電話対策機器(以下、機器)を無料で貸し出します。 □機器280台を抽選で貸し出し 対象:65歳以上 申込:8/1(木)~30(金…
-
その他
イベントナビ 申込手段・基本事項
■アイコン HP:ウェブ申込 は:はがき 窓:窓口 往:往復はがき 電話マーク:電話 郵:郵送 F:ファクス メ:メール 手:手話通訳あり 筆:要約筆記あり 保:保育あり 手予 筆予 保予の場合は予約が必要 (要)は事前に募集要項などの確認を ■基本事項(ファクス、はがき、往復はがき、郵送、メール) (1)催し名・事業名(希望日) (2)〒・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 ■申し込み…
-
イベント
イベントナビ・たのしむ
■夏の歴史館スタンプラリー ID:125979 2つの歴史館の展示を見て、スタンプを4つ集めよう。台紙には限りあり 日時:9/8(日)まで 10:00~17:00 (原則月曜は休館。入館は16:30まで) 場所:今城塚古代歴史館、しろあと歴史館 料金:無料 問合せ:しろあと歴史館 【電話】673-3987 ■タッピーまつり by高槻社協 映画会、たかつき〇まるしぇ、ニュースポーツ体験など 日時:8…
-
講座
イベントナビ・まなぶ(1)
■すこやかエイジング講座初級 ID:005709 当日先着 65歳からの羅針盤となる基本の健康づくりを学びます 対象:市内在住の60歳以上 場所:各すこやかテラスなど 料金:無料 □10:00~11:30 ・富田 8/28(水)。20人 ・山手 8/7(水)。10人 □14:00~15:30 ・郡家 8/27(火)。20人 ・春日 8/28(水)。14人 ・芝生 8/21(水)。20人 ・高槻セン…
-
講座
イベントナビ・まなぶ(2)
■市民公開講座 これって脳卒中? ID:095266 当日先着270人 新しい治療法が急速に拡大・普及する脳卒中治療の最新事情を解説 日時:8/24(土)10:00~11:30 場所:生涯学習センター2階多目的ホール 料金:無料 問合せ:第一東和会病院 【電話】671-1008 ■平安歌人 伊勢・能因と和歌の世界 ID:125587 抽選100人 企画展の関連講演会です。講師は元大学教授・千古利恵…
-
講座
イベントナビ・まなぶ(3)
■安心で豊かな暮らし方フェスタ ID:128149 申込順30組 気持ちの良い家づくりのため、正しい知識を身に付けましょう 日時:8/29(木)10:00~16:00 場所:生涯学習センター1階展示ホール 料金:無料 申込:8/5(月)~28(水)にウェブ申込、電話で 問合せ:求工会 【電話】0120-46-5578 ■美姿勢でカラダを整える ID:072362 申込順28人 朝比奈優さんに正しい…
-
講座
イベントナビ・まなぶ(4)
■高槻伝承民謡講座 ID:083563 申込順20人 高槻で歌い継がれてきた民謡を学びます。途中申し込みも可能です 日時:9/4~11/6 14:00~16:00(全4回) 場所:芸術文化劇場南館中スタジオ 料金:2,000円 申込:8/3(土)から電話で 問合せ:高槻郷土民謡連絡会 【電話】090-1675-3231(シラカワ) ■すこやかエイジング講座中級 ID:125757 申込順 健康づく…
-
講座
イベントナビ・まなぶ(5)
■津之江公園 秋の昆虫観察会 ID:097729 申込順30人 大阪市立自然史博物館友の会・稲本雄太さんと秋の昆虫探し 日時:9/8(日)10:00~12:00 場所:津之江公園 料金:200円 申込:8/5(月)~9/2(月)にウェブ申込、窓口、電話で 問合せ:農林緑政課 【電話】674-7402 ■はじめてのタブレット講座 ID:125768 申込順各10人 基本的な操作、タブレットの便利さを…
-
イベント
イベントナビ・みる・きく
■姉妹都市島根県益田市 こども石見神楽 人気の演目「塵輪(じんりん)」を上演。8/3(土)の高槻まつりにも出演 日時:8/4(日)10:00~10:20 場所:アクトアモーレ(芥川町1) 料金:無料 問合せ:市都市交流協会 【電話】674-7396 ■阿武山音楽祭 ドラマチックあぶやま ID:063587 当日先着1,500人 映画やミュージカルをドラマチックに彩る音楽を特集します 日時:8/11…
-
スポーツ
イベントナビ・うごく
■もてきんスタジオ ID:005710 当日先着各20人 足腰の筋力andバランス向上プログラム。音楽に合わせて楽しもう 対象:市内在住のおおむね60歳以上 日時:8/8(木)・15(木)・22(木) 10:10~、11:10~(各30分) 場所:富田ふれあい文化センター 料金:無料 問合せ:長寿介護課 【電話】674-7881 ■みんなでパラスポーツを楽しもう ID:029487 当日先着20人…
-
講座
イベントナビ・つくる(1)
■今城塚古代歴史館 勾玉づくり教室 ID:126597 当日先着各5組 好きな型紙を選び、ロウ石を削って勾玉を作ります 日時:8/6~9/3の火~土曜、8/12(休) 13:00~15:00(土曜は10:00から) 場所:今城塚古代歴史館 料金:400円/人 問合せ:【電話】682-0820 ■自然をアートで楽しもう 鳥のかべかざり ID:127435 申込順20人 鳥の翼の特徴について学んだ後、…
-
講座
イベントナビ・つくる(2)
■どんぐり まつぼっくり 自然工作 ID:126292 抽選各20人 ドングリや松ぼっくりなどの自然素材を使って工作をするよ 対象:小学生 日時:8/24(土) 10:00~、11:00~(各1時間) 場所:五領公民館 料金:無料 申込:8/5(月)~13(火)にウェブ申込、窓口、電話で 問合せ:【電話】669-6169 ■今城塚古代歴史館 ハニワづくり教室 ID:126598 申込順各15組 粘…
-
くらし
イベントナビ・相談する
■健康サポートひろば ID:005708 身体、口腔、栄養の個別相談や体力測定などを実施。時間内随時受け付け 対象:市内在住の60歳以上 場所:各すこやかテラス 料金:無料 □富田 8/6(火)14:00~15:30 □郡家 8/15(木)14:00~15:30 □春日 8/9(金)14:00~15:30 □山手 8/8(木)14:00~15:30 □芝生 8/7(水)14:00~15:30 問合…
-
くらし
瀬戸内海研究フォーラムin大阪 大阪の地から考える瀬戸内海の将来像
ID:125015 申込順500人 きれいで、豊かで、にぎわいのある大阪湾を実現するために、私たちは何をすべきかについて一緒に考えましょう 日時:8/28(水)13:00~17:45、29(木)9:30~16:50 場所:芸術文化劇場北館中ホールなど 料金:無料 申込:8/3(土)~23(金)にウェブ申込、メールで 問合せ:瀬戸内海研究会議事務局 【電話】078-241-7720
-
文化
イベントナビ 展示
■JR高槻駅南側地下通路 [えきちかギャラリー] □時遊工房作品展/四季の会作品展 8/13(火)~26(月) □瀬川絵画教室作品展/楽彩会絵画展 8/27(火)~9/9(月) ■エミル高槻2階 [展示館けやき] □カメリア油絵作品展 8/23(金)~28(水) ■総合センター1階ロビー [桃園ギャラリー] □玉川・牧田コミセン書道講座 松村郁芳グループ作品展 8/8(木)~21(水) □辰砂紫作…