広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年2月号 No.1443

発行号の内容
-
しごと
市政インフォ 求人(2)
【29】特別支援教育支援員 学校生活介助・学習活動支援 ID:112719 選考 (要) 市立小中学校で、介助が必要な児童生徒への生活介助や学習活動支援をする人(会計年度任用職員)を募集。 勤務:4月から月~金曜のうち週1~3日 申込:2/21(金)までにウェブ申込、窓口、郵送で □学校生活介助 10人程度。時給1,186円 □学習活動支援 2人程度。時給1,300円。教員免許を持つ人 問合せ:教…
-
くらし
市営バス定期券販売窓口にキャッシュレス決済導入
市営バス営業所・案内所の窓口で、3/3(月)からクレジットカード、電子マネー、コード決済が利用できるようになります。 ただし、ICカードのTsukicaの購入・チャージ、高齢者割引乗車券のチャージは、今までどおり現金だけの取り扱いですのでご注意ください。 対象: ・クレジットカード(VISA、MasterCard、JCBなど) ・電子マネー(WAON、Edy、nanaco、交通系など) ・コード決…
-
くらし
知っておきたい!消費者トラブル 強引な「訪問購入」にご注意を
ID:138278 「何でも高く買い取ります」「着物や履いた靴でも大丈夫です」などの文句で、電話がかかってきたり、広告を目にしたりしたことはありませんか?「何でも引き取ってくれるなら…」と思い自宅へ呼んだところ、トラブルになるケースも少なくありません。 ●連絡がない…(男性、70代) 「古着を買い取る」というネット広告を見て、買い取り業者を呼んだ。来訪した業者に、「古着は値段が付かないので、貴金属…
-
くらし
芥川コラム 芥川でぷかぷかしている水鳥たち
ID:069945 今の時期、芥川でよく見られる6種類の水鳥を紹介します。冬鳥としてやってくるヒドリガモ、コガモ、オナガガモ、オオバンと、年中見られるカイツブリ、カルガモです。まず、ヒドリガモは、濃い茶色の顔に頭からくちばしにかけてのクリーム色が目立ちます。コガモは、小さくてとてもかわいらしく、顔の冬羽は茶色で、目の周りだけがきれいな緑色になります。オナガガモは、文字通り尾羽がすっと長く、頭が茶色…
-
講座
稲穂塾に集い、学び 地域と結びつく
高槻稲穂塾は、市立公民館全13館で開催している60歳以上の市民を対象にした講座です。 1年間、各公民館に集まった塾生同士で学び合います。活動を通じて仲間や地域との関わりを作ってみませんか。 ID:138418 ■多彩な講座で自分を磨く 入塾すると、各公民館にある稲穂塾のどれか一つの班に所属します。各班で企画した多彩な講座を通して、仲間と一緒に自分磨きをします。 ・健康…食生活、病気予防、健康体操な…
-
その他
すくすくタイム 項目の略・WAIWAIカフェ
■項目の略 先:当日先着 順:申込順 抽:多数抽選 選:選考 対:対象 ※特に記載がない場合は未就学児まで。 原則保護者同伴 日:日時 ※かっこ内は所要時間(分) 場:場所 ※Cは「子育て支援センター」の略 料:料金 ※特に記載がない場合は無料 問:問い合わせ先 申:申し込みの方法 ※申込手段の略や基本事項は本紙19ページ参照 ■子育て情報サイト WAIWAIカフェ 市ホームページの「WAIWAI…
-
子育て
すくすくタイム 未就学児と保護者のための子育て応援情報(1)
■パパママデビュー教室 ID:003437 対象:妊婦とパートナー 妊娠・出産・子育ての講話、実習など 申し込みの方法:2/1(土)~5(水)(ライフスタイルコースは11日まで)にウェブ申込で □ライフスタイルコース 妊娠5~7カ月。2/18(火)13:30~(90分)。ウェブ □出産準備コース 妊娠5カ月~。2/10(月)15:00~(90分)。ウェブ □ウエルカムベビーコース 妊娠8・9カ月。…
-
子育て
すくすくタイム 未就学児と保護者のための子育て応援情報(2)
■はじめてパパの育児セミナー ID:141555 申込順:28人 対象:プレパパ、父親(パートナー同伴可) 講師はファザーリング・ジャパン関西理事の堀恭平さん 保育あり予約必要 日時:2/22(土)10:00~(120分) 場所:クロスパル高槻 申し込みの方法:2/3(月)からウェブ申込、窓口、電話で 問い合わせ先:男女共同参画センター 【電話】685-3725 ■あくあぴあのおはなし会 ID:1…
-
子育て
すくすくタイム 未就学児と保護者のための子育て応援情報(3)
■ママのための産後骨盤ヨガ ID:072362 申込順:20人 対象:~おおむね2歳11カ月の母親 講師はヨガインストラクターの大林亜衣子さん 保育あり予約必要 日時:3/5(水)10:00~(120分) 場所:クロスパル高槻 申し込みの方法:2/3(月)からウェブ申込、窓口、電話で 問い合わせ先:男女共同参画センター 【電話】685-3725 ■子育て講座 ひよっこ運動あそび ID:111207…
-
子育て
すくすくタイム 未就学児と保護者のための子育て応援情報(4)
■図書館のおはなし会 ID:138246 絵本の読み聞かせなど (1)おはなし会 (2)赤ちゃんのためのおはなし会 □中央 (1)2/15(土)・22(土)、3/1(土)11:00~、2/8(土)15:00~ (2)2/12(水)・19(水)10:30~ 【電話】674-7800 □小寺池 (1)2/8~3/1の土曜14:00~ (2)2/20(木)10:30~ 【電話】696-2880 □芝生 …
-
子育て
熱を出して通園できないときなどは 病児保育をご利用ください
ID:003290 保護者が仕事などで、家庭で病気の子どもを保育できないときは、病児保育をご利用ください。利用には事前の登録が必要です。 ■病児保育の利用申し込み 対象:6カ月~ 日時:月~金曜(祝日除く)の8:00~18:00 場所:高槻認定こども園 定員:申込順3人 料金:2,500円/回 申込:利用日の前開室日までに電話で ■利用の流れ 〔事前登録〕 (1)事前に窓口を予約して利用登録(毎年…
-
くらし
週末どこ行く?何食べる?おでかけDAYS
■第35回 柱本・三島江エリア 素敵なスポットや飲食店、お土産がたくさんある高槻。市内のエリアごとに市観光協会が紹介します。 (1)興楽寺 □奈良時代の僧・行基が創立 奈良時代に行基が創立したと伝わる寺。戦国時代に焼かれたとき、猛火の中から白鷺が一羽飛び去って淀川の洲に降り、人々が見に行ったところ観世音菩薩だったという言い伝えがある。 ・境内にある立派なクスノキは遠くからもひときわ目立つ。 (2)…
-
文化
【たかつき歴史アラカルト125】瓦をよく見て分かること
寺院や城、旧家などの屋根にふかれた瓦。考古学では古くから研究が進められ、時代や地域によってさまざまな形や系譜を持つ瓦があることが明らかになってきました。 軒先を飾る軒瓦には巴文(ともえもん)や蓮華文などの文様が見られますが、これらは文様を彫った木型を粘土にスタンプのように押し当てて、同じ文様の瓦として大量に生産されていました。この型を「笵(はん)」と呼び、まったく同じ笵から作られた瓦を「同笵(どう…
-
その他
PRESENT 今月の読者プレゼント(たかつき土産)
■はにたんどら焼き(5個入り)抽選10人 北海道産小豆をじっくり炊き上げ、ふんわり仕上げた生地で挟みました。はにたんの焼き印入り。 SHOP DATA:菓匠花菓蔵 アクトアモーレ店 芥川町1-2-B102 【電話】681-2282 ※当選者には引換券を発送(商品は発送しません)。引換券をお店に持参し、プレゼントと交換してください 応募方法:2/15(土)までにHP(ID:006046)でアンケート…
-
くらし
市広報番組
■情報BOX ワイドたかつき (ケーブルテレビ J:COM 11ch) 毎日9:00、12:15、22:00から30分間放送 放送後、動画を公開(ID:020632) ◆2/1(土)~9(日) □クローズアップNOW 森林を次世代に受け継ぐ市民林業士の里山保全活動 □みんなで”もてきん体操” vol.24 阿武野・上土室の3クラブ ◆2/10(月)~19(水) □クローズア…
-
くらし
定住促進アンバサダー 有華さんが就任
「大好きな高槻をPRできることがめっちゃうれしいです。生まれ育った高槻の魅力をどんどん発信していきます」 20・30代の若い世代に高槻の住みやすさをPRするため、本市出身の人気シンガーソングライター・有華さんが定住促進アンバサダーに就任しました。 ■PR楽曲提供 有華さんが「高槻での新生活を応援する」をテーマにプロモーション楽曲を書き下ろし。市の認知度向上や良好な都市イメージの定着など、住む街とし…
-
その他
その他のお知らせ(広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年2月号 No.1443)
■広報誌は市ホームページにも掲載 ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です ID:020631 ■市の手続きや制度、催しなどのお問い合わせは 市コールセンター【電話】072-674-7111(年中無休) 平日8:00~19:00 土・日・祝日・年末年始(閉庁日)9:00~17:00 【FAX】072-674-7050(24時間受付) ■高槻市人口 345,589人(-129) 世帯数 1…