広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年2月号 No.1443

発行号の内容
-
イベント
イベントナビ・みる・きく(1)
■企画展 私の水辺 水辺活動展示会 ID:140521 川・水路・ため池などでの水辺活動を報告します 日時:2/1(土)~3/2(日) 10:00~17:00(原則月曜は休館) 場所:あくあぴあ芥川 料金:無料 問合せ:【電話】692-5041 ■新春富田文化展 ID:079987 華道、絵画、写真、手芸など10部門の作品を展示発表します 日時:2/8(土)・9(日) 9:30~17:00(9日は…
-
イベント
イベントナビ・みる・きく(2)
■サロンコンサート 当日先着150人 高槻音楽家協会による器楽や声楽の生演奏です 日時:2/23(祝)14:30~ 場所:クロスパル高槻 料金:無料 問合せ:【電話】685-3721 ■マグノリア室内管弦楽団 定期演奏会 ID:111157 申込順900人 乳幼児も入場可能なクラシック・コンサートです 日時:2/23(祝)15:00~ 場所:芸術文化劇場南館トリシマホール 料金:1,000円(当日…
-
スポーツ
イベントナビ・うごく
■もてきんスタジオ ID:005710 当日先着 足腰の筋力andバランス向上プログラム。音楽に合わせて楽しもう 対象:市内在住のおおむね60歳以上 料金:無料 □安満遺跡公園SAKURA広場周辺 2/4(火)・18(火)・25(火) 10:10~、11:10~(各30分) □富田支所前広場 2/6~27の木曜 10:10~、11:10~(各30分) ※雨天中止 問合せ:長寿介護課 【電話】674…
-
講座
イベントナビ・つくる
■今城塚古代歴史館 勾玉づくり教室 ID:138543 当日先着各5組 好きな型紙を選び、ロウ石を削って勾玉を作ります 日時:2/4~3/1の火~土曜、2/24(休) 13:00~15:00(休館日は除く。土曜、11日は10:00から、24日は10:00~12:00) 場所:今城塚古代歴史館 料金:400円/人 問合せ:【電話】682-0820 ■季節の壁飾りを作ろう おひなさまと鯉のぼり ID:…
-
くらし
イベントナビ・相談する
■健康サポートひろば ID:005708 身体、口腔、栄養の個別相談や体力測定などを実施。時間内随時受け付け 対象:市内在住の60歳以上 場所:各すこやかテラス 料金:無料 □富田 2/4(火)14:00~15:30 □郡家 2/20(木)14:00~15:30 □春日 2/14(金)14:00~15:30 □山手 2/13(木)14:00~15:30 □芝生 2/5(水)14:00~15:30 …
-
イベント
高槻アートチャレンジ 創造するチカラ
市内で活動する障がいのあるアーティストによる展覧会。多彩な感性と表現力で描かれた魅力ある作品をお楽しみください。 日時:2/13(木)~16(日) 10:00~17:00(16日は15:00まで) 場所:芸術文化劇場南館中スタジオ 料金:入場無料 問合せ:芸術文化劇場 【電話】671-1062 ●同時開催 たかつき○まるしぇ 市内の障害福祉サービス事業所による販売会を実施。手作りお菓子などを販売し…
-
文化
イベントナビ 展示
■JR高槻駅南側地下通路 [えきちかギャラリー] □芝生住宅自治会「趣味の会」作品展/社会福祉法人花の会作品展 2/4(火)~17(月) □フォトクラブ遊・遊写真展/鉄道友の会 阪神支部写真展 2/18(火)~3/3(月) ■総合センター1階ロビー [桃園ギャラリー] □火曜俳句会作品展 2/13(木)~26(水) □蓮の会作品展 2/27(木)~3/12(水) ■クロスパル高槻7階 [ギャラリー…
-
くらし
伝言板
ID:006047 「伝言板」は市民の皆さんによる催しや会員募集の案内を掲載するコーナーです。上限12件。4月号掲載申し込みは2/25(火)までに広報室【電話】674-7306へ。 ■開催します □コンサート 日時:3/2(日)14:00~ 場所:芸術文化劇場北館中ホール 料金:無料 問合せ:女声合唱団Chorアクティ・フクイ 【電話】070-4787-8788 ■募ります □料理 日時:毎月第4…
-
文化
チャレンジ 詰(つめ)将棋 第33回
ID:138054 「将棋のまち高槻」として、市民の皆さんにより身近に将棋に親しんでもらうための詰将棋のコーナー。棋士からの出題に挑戦してみましょう。 ■はじめに 将棋は、相手の玉を早く捕まえた方が勝ちのゲームです。詰将棋は、玉を捕まえる(=詰ます)手順を考えるゲームで、1人で取り組めるうえ、たくさん問題を解くことで「先の展開を正しく考える力」が身に付き、将棋の実力アップにもつながるといわれていま…
-
くらし
市公式SNSを使おう
市公式LINEアカウント(@takatsuki-city)、市公式Xアカウント(@takatsuki_koho)では、イベント情報やおすすめの市政情報を発信しています。ぜひご利用ください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。
-
スポーツ
イベントナビ 各スポーツ連盟・団・協会が開催する教室
場所: A…総合体育館 B…青少年運動広場 C…堤運動広場体育館 D…陸上競技場 問合せ:市スポーツ団体協議会 【電話】677-2285(総合スポーツセンター内) ◆施設の個人利用 ID:037566 各施設に個人利用日あり。大人300円、小中学生150円(陸上競技場は大人200円、小中学生100円) ※市内在住・通勤・通学の人以外は利用額2倍 問合せ: 総合体育館【電話】677-8200 古曽部…
-
文化
キラリカルチャー Kirari Culture vol.04
私たちの生活を豊かに彩ってくれる芸術・文化活動。何が人をひきつけるのか、キラリと輝く皆さんにその魅力を聞きました。 ■生け花 ◇お花を生かす 輝く瞬間へ お花を生ける。これは単にお花を飾ってアレンジするのではなく、大切なのはそのお花の特徴を十分に理解し生かすことです。そのためには普段から自然に咲くお花を観察することをお勧めしています。成長の仕方やお花の付き方、状態など種類によってさまざまです。また…
-
健康
ヘルスケア 健康医療先進都市たかつき(1)
■眠活してみませんか 心と体を健康に保つためには、睡眠が大切です。良い睡眠のための取り組み、「眠活」を始めてみませんか。 ID:138643 ◆良い睡眠は質と量どちらも 良い睡眠のためには、眠る量(睡眠時間)と質(休養感)が大切です。睡眠量は、年齢などで個人差があり、季節によっても異なりますが、成人は6時間以上と考えるのが妥当です。しかし、日本人の睡眠時間は短く、約4割の人が6時間未満と回答してい…
-
健康
ヘルスケア 健康医療先進都市たかつき(2)
■HPVワクチンキャッチアップ接種 無料期間が延長 ID:059501 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)について、令和4年度から今年度末まで、従来の定期接種の対象年齢を超えて接種(キャッチアップ接種)を行っています。 国は、上記期間中に1回以上接種している人に限り、期間終了後1年間(令和7年4/1~8年3/31)は無料で全3回の接種を完了できるよう、経過措置を設けます。未接種者は今年度中に…
-
健康
START すこやか エイジング Vol.12
ID:139420 健康な体で毎日生き生きと暮らすために。日常生活に取り入れやすい健康づくりのポイントを紹介します。 ※すこやかエイジング講座にも参加しましょう (本紙21ページに関連記事) ●今月のガイド 長寿介護課・保健師 梶田真央さん やる・やらないではなく「試してみよう」「合わなければやめよう」と気楽に捉えるのが良いですね。ほんの少しの行動が明日のあなたを変えると信じています。 ■人生10…
-
くらし
市政インフォ お知らせ(1)
※申込手段の略や基本事項は本紙19ページ参照 ◆臨時休館 ・生涯学習センター 2/16(日) 【1】新たな児童手当対象者で手続きがまだの人 申請は3/31までに ID:124918 昨年10月の児童手当制度改正により新たに対象となる人の申請期限は3/31(月)までです。期限までに手続きがない場合、児童手当を受け取れない期間が発生する可能性があります。新たに対象となる人で手続きがまだの人は市ホームペ…
-
くらし
市政インフォ お知らせ(2)
【7】犬の散歩はリードをつけて安全に ID:002756 公園や道路など、公共の場所での犬の散歩のマナーについて、相談が寄せられています。犬を散歩させるときは次のことを守りましょう。 ・犬を制御できる人が、制御できる長さのリードを持ちましょう ・公園などでリードを外して犬を遊ばせてはいけません。リードなしの散歩や放し飼いは府条例で禁止されています ・犬が人をかんでしまうことがないよう、すれ違うとき…
-
くらし
市政インフォ お知らせ(3)
【13】2/25・26天神まつりで交通規制 ID:081756 天神まつりの開催に伴い、JR高槻駅北側など周辺道路で交通規制が行われます。JR高槻駅北側のタクシー乗降場は使用できません。同駅南側か西口の乗降場または、アクトアモーレ前の仮設乗降場をご利用ください。 日時:2/25(火)・26(水) 10:00~23:00 □姉妹都市・福井県若狭町の特産品などを販売 日時:2/25(火)・26(水) …
-
くらし
市政インフォ 募集
【19】農林業活性化審議会市民委員 ID:075304 選考1人 (要) 農林業基本計画の進捗状況や実施状況について審議する委員を募集。任期は2/23から2年。 対象:市内在住の18~74歳(2/23現在)で、平日に開催する会議に出席できる人 日額:9,100円 申込:2/3(月)~17(月)にウェブ申込、窓口、郵送で 問合せ:農林緑政課 【電話】674-7402 【20】花いっぱい街づくり事業(…
-
しごと
市政インフォ 求人(1)
【22】小中学校の講師登録者 ID:005059 (要) 市立小中学校で、学級・教科の担任などを行う人(常勤講師)を募集。 勤務:月~金曜、8:30~17:00 資格:教員免許を持つ人 月額:261,000円程度(ボーナスあり) 申込:随時ウェブ申込、窓口、電話で 問合せ:教職員課 【電話】674-7633 【23】市社会福祉協議会職員 選考1人 (要) 高槻中央地域包括支援センターで、高齢者の総…