広報ひらかた 令和6年7月号 No.1331

発行号の内容
-
イベント
催しなど8
■親子で参加のボードゲームで楽しくSDGsを学ぼう 体感型ボードゲームを通じてSDGsを親子で学びます。講師はSDGs推進シニアコンサルタント。 日時などど:8月3日(土)午前10時~正午、中央図書館。対象は小学3年生~6年生の子どもと保護者(2人1組)。手話通訳あり(7月10日までに要予約)。 申込:7月1日~10日に市ホームページの専用フォームで教育政策課へ。抽選で16組程度。当選者のみ7月1…
-
イベント
催しなど9
■平和なまち絵画コンテスト 平和なまち絵画コンテストの作品を募集。平和首長会議主催。同会議会長賞の作品はオリジナルクリアファイルのデザインに。対象は11月1日時点で6歳~15歳。 申込:受付中。持参または郵送で〒573-8666市人権政策課へ。9月30日必着。1人1点。作品の返却なし。詳細は市ホームページまたは平和首長会議ホームページ(【HP】https://www.mayorsforpeace….
-
イベント
催しなど10
■つだとしょかん工作教室 割りばしや紙コップを使った簡単な動くおもちゃ作り。 日時など:7月20日(土)午後1時~4時、津田図書館。無料。汚れてもよい服着用。当日直接会場へ。 問合せ:津田図書館 【電話】050・7102・3123【FAX】859・6200 ■こども司書 図書館のおしごと体験 本の貸し出しや返却、本探しなどを体験し本の分類や図書館の役割について学びます。 日時など:8月4日(日)(…
-
くらし
自動車文庫 7月
(カ)…小型ワンボックスカー「カワセミ号」 問合せ:中央図書館 【電話】050・7105・8114【FAX】851・0962
-
イベント
憧れの佐藤九段と夢の対局 ひらかた将棋イベント
枚方ゆかりのプロ棋士を迎え入門教室や参加者によるトーナメント戦を開催。講師は市PR大使の佐藤康光九段や長沼洋八段、小林裕士八段。 (1)入門コース 未経験者や初心者 (2)中級コース 戦術やこつを知りたい人 (3)トーナメントコ―ス 将棋が指せる人。 (3)の優勝者は佐藤九段と対局。 日時など:9月14日(土)午後0時30分~5時30分、総合文化芸術センター本館。対象は小中学生。無料。 申込:市ホ…
-
文化
枚方市総合文化芸術センター
■先行予約会員 無料 「CLUB H-Arts(クラブ ハーツ)」会員募集中 詳細は本紙コード参照 ■マルティン·ガルシア·ガルシア ピアノ·リサイタル 第18回ショパン国際ピアノ·コンクールで第3位入賞およびコンチェルト賞受賞でスターダムを駆け上がったマルティン·ガルシア·ガルシアが『幻想即興曲』などショパンの名曲を披露。今回のツアーでは関西圏で唯一のリサイタルが枚方で実現。 日時など:11月1…
-
イベント
ひらかた読書ボランティア なつやすみおはなし会
図書館や学校などで活動しているおはなしのボランティアグループによるおはなし会。対象はおおむね乳児~小学生(★は乳児も参加可)。無料。当日直接会場へ。 問合せ:中央図書館 【電話】050・7105・8121【FAX】851・0962
-
文化
高校生の力作勢ぞろい 総合文化芸術センター 本館 ひらしん美術ギャラリー
入場無料 ■市内高校合同美術展 市内の高等学校美術部の生徒による絵画作品を展示。 期間など:7月17日(水)~22日(月)午前10時~午後6時(最終日は4時まで)。 ■高校生書道展 枚方・北河内地区 市内と北河内地区の高等学校の生徒による書道作品を展示。 期間など:7月24日(水)~29日(月)午前10時~午後6時(最終日は4時まで)。 問合せ:総合文化芸術センター本館 【電話】845・4910【…
-
くらし
くらし
■LGBTQ+専門電話相談 本人に加え、家族や友人など周りの人からの相談も受け付けます。 日時など:7月4日(木)午後3時~8時に専用電話(【電話】843・5730)へ。秘密厳守。匿名可。 問合せ:人権政策課 【電話】841・1424【FAX】841・1700 ■LGBTQ+コミュニティスペース 性的マイノリティの人が気軽に集まり交流できる場。 日時など:7月16日(火)午後6時。対象は性的マイノ…
-
イベント
短信コーナー(催し)
総文=総合文化芸術センター 青少年C=枚方公園青少年センター ●アーサービナード・知らなかった、ぼくらの日本語講演 7月27日13時30分、サンプラザ生涯学習市民センター。無料。要申込。 問合せ:井上 【電話】080-5638-1392 ●今堀有理マリンバ名曲コンサート 9月29日14時、高槻市太陽ファルマテックホール。大人2千円。 問合せ:同実行委員会 【電話】050-1720-8115 ●第2…
-
講座
短信コーナー(会員募集1)
総文=総合文化芸術センター 青少年C=枚方公園青少年センター 教文C=教育文化センター ●混声合唱ポプラ 青春がよみがえる。見学可。第2・4日曜13時30分~16時30分、楠葉生涯学習市民センター。入会千円、月3千円。 問合せ:原野 【電話】090-1447-9821 ●コラール混声合唱団 混声を一緒に楽しみましょう。見学歓迎。毎週土曜13時30分、御殿山生涯学習市民センター。月3千円。 問合せ:…
-
講座
短信コーナー(会員募集2)
●枚方ベアーズブラス 気軽に楽しむ市民吹奏楽団。初心者可。日曜9時、蹉跎生涯学習市民センター他。入会・月各3千円。 問合せ:太田 【電話】840-0080 ●和太鼓「鼓の羽・和奏祭」 豪華ゲスト出演。9月22日9時30分開場、総文関西医大 大ホール。有料。HP有。 問合せ:奥野 【電話】080-6135-5992 ●子ども和太鼓「雅っ鼓」 チームワーク、集中力UP。年長児以上。月2回土曜9時30分…
-
講座
短信コーナー(会員募集3)
●ひらのキジムナー 一緒にエイサーを踊りましょう。幼児~大人歓迎。毎週土曜10時、牧野生涯学習市民センター。月500円。 問合せ:本田 【電話】090-7490-8989 ●はつらつ体操 中高年向きええやん体操と軽ヨガ。毎週木曜15時、菅原生涯学習市民センター。入会千円、月2千円、体験500円。 問合せ:吉田 【電話】090-5366-3644 ●3B体操 生活習慣病予防・改善。毎週土曜9時45分…
-
講座
短信コーナー(会員募集4)
●樟葉そば打ち同好会 楽しく打って美味しく食べる。第1土曜9時、楠葉生涯学習市民センター。月1500円、体験500円。 問合せ:加藤 【電話】090-9250-6113 ●カナコ笑顔クラブ 笑って免疫力アップ、笑顔美人。毎週火曜10時30分、牧野生涯学習市民センター。1回千円(月3千円)。 問合せ:柴谷 【電話】080-1008-6502 ●写真塾「お散歩カメラ」 初心者歓迎。撮影会・勉強会有。毎…
-
講座
市内大学情報
●大阪歯科大わくわくキッズセミナー 歯磨き練習、歯科材料で模型製作体験。夏休みの自由研究にも。7月25日(木)午前9時~11時30分、同大学牧野学舎。対象は市内小学5・6年生。無料。申し込みはフォーム(本紙コード)で同大学へ。先着15人。 問合せ:同大学医療保健学部 【電話】856-9951 ●関西医科大学「関医・看護師リカレントスクール」 看護師の復職支援。受講期間は10月2日~12月4日の週3…
-
くらし
国・府などからのお知らせ
●自衛官候補生を募集 随時受け付け。対象は18歳~32歳。受付期間、試験日程など詳細はお問い合わせを。 問合せ:自衛隊守口出張所 【電話】06-6941-2511【FAX】06-6946-9343 ●行政書士無料相談会 遺言書・相続、内容証明の作成など。7月14日(日)午後1時~3時、総文別館。要予約。 問合せ:大阪府行政書士会枚方支部担当…コレドウ 【電話】807-6028【FAX】807-65…
-
くらし
まちの話題
■芝生の上で食べたり遊んだり □樟葉駅前広場で利用方法の実証実験 5月20日~24日、樟葉駅前のハピネスパークKUZUHAグラススクエアでみんなが楽しめる利用方法を探る実証実験が行われました。日替わりで延べ15店のキッチンカーが出店。24日は初夏の爽やかな風に包まれ、芝生の上でクレープを頬張る人の姿も。同じ日、グラススクエア内にブロックを組み合わせる遊具が登場。この遊具がお気に入りで八幡市から連日…
-
その他
編集後記
7月から市職員採用試験が始まります。特集で取材した職員は「枚方のために」という高い志を持っている人ばかりで、同じ職員として身が引き締まる思いでした。「枚方を最高のまちに」という思いを持つあなたの応募、お待ちしています! 編集者H
-
くらし
枚方キッチン Vol.89
■世界の料理を楽しもう!チリコンカーン □スパイシーな豆料理で暑い夏を乗り切ろう チリコンカーンはアメリカ南部の郷土料理で、トマトの酸味とチリパウダーの辛味が食欲をそそる夏にぴったりの料理です。楽しく食べて子どもたちに元気に過ごしてもらうため、世界各国の料理のひとつとして7月の小学校給食で登場します。給食では白いんげん豆を使いますが、大豆など他の身近な豆でもおいしく作ることができます。 下記のレシ…
-
その他
クイズde広報 答えは広報の中!
■今月のプレゼントはこちら! □多田製茶の日本茶に合うカヌレ4種セット 長尾元町1-40-1 【電話】857・6056インスタグラム「tadateaproducts」 JR学研都市線長尾駅から徒歩6分・明治初期創業の「茶通仙 多田製茶」では、全国から取り寄せた日本茶やお茶に合うお菓子を製造・販売しています。イートイン可。営業時間は午前10時~午後5時30分。駐車場6台。オンラインショップあり。 □…