やお市政だより 令和6年5月号

発行号の内容
-
健康
〔Notice from the Yao city〕健康(2)
■市立病院の教室 〔1〕マタニティクラス 日時: (1)5月10日 (2)17日 (3)24日の金曜日13時30分〜 場所:市立病院北館5階会議室 内容: (1)妊娠のこと (2)分娩のこと (3)産後のこと その他:申込方法など詳細はホームページをご覧ください 〔2〕糖尿病教室 日時:5月16日(木)13時〜 場所:市立病院北館5階会議室 内容:経口血糖降下薬など その他:当日直接会場まで 申込…
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(1)
■緑化園芸講座・相談会 ・5月2日(木) アジサイとジャカランダ ・9日(木) 園芸を始めてみよう!タネだんごって何? ・16日(木) 5月の庭の手入れ 花後の剪定 ・23日(木) 暮らしに役立つドクダミと挿し木 ※いずれも 日時:13時30分〜(受付けは13時〜) 場所:公園管理事務所 対象:市内在住・在勤の18歳以上 定員:各24人(当日先着) 問合せ:農とみどりの振興課 【電話】924・38…
-
講座
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(2)
■認知症サポーター養成講座 日時:5月16日(木)14時〜 場所:久宝寺コミセン 内容:認知症の基礎知識 対象:市内在住・在勤・在学者 定員:15人(申込順) 申込み・問合せ:5月1日〜。電話。やおオレンジダイヤル 【電話】920・6530 ■やお創業ゆるっとカフェ 日時:5月20日(月)10時30分〜 場所:みせるばやお 内容:先輩起業家や起業について同じ悩みを抱えた人との交流 対象:市内で起業…
-
講座
介護予防の教室
申込み:5月1日〜 ○印は介護予防教室(対象…市内在住の65歳以上)、●印は家族介護教室(対象…市内在住の介護者)
-
講座
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(3)
■老人福祉センター 公開講座 日時:5月30日(木)13時30分〜 場所:社会福祉会館 内容:公式ワナゲ講習会 対象:市内在住者 定員:30人(申込順) 申込み・問合せ:5月1日〜24日。窓口。老人福祉センター 【電話】924・8658【FAX】924・0974 ■みどりのカーテン講座 日時:6月4日(火)10時〜 場所:公園管理事務所 内容:つる性の植物を窓の外にはわせて日差しを和らげる「みどり…
-
スポーツ
〔Notice from the Yao city〕 スポーツ
■春のサイクリング大会 日時:5月19日(日)8時〜 場所:安中第二公園集合 内容:堺市のシマノ自転車博物館まで往復する約30kmのコース 対象:市内在住・在勤・在学の小学5年生以上(小学生は保護者同伴のこと。未成年者は保護者の承諾書が必要) 定員:20人(申込順) その他:変速機付自転車で参加のこと。申込書は市ホームページからダウンロード可 申込み:5月1日〜16日(必着)。申込書。窓口・FAX…
-
その他
〔Notice from the Yao city〕 その他
■新版八尾市史 「通史編2」「小字(こあざ)図編」販売 八尾市史編纂事業の最後に、本文(叙述)編として『新版八尾市史通史編2』(近世〜現代)、資料編として『新版八尾市史小字図編』(DVD)を販売しています。 ◇通史編2 内容:近世から現代における八尾の歴史についての研究成果など 費用:2200円 ◇小字図編 内容:かつて地名として用いていた「小字」を現代の地図に表記し解説 費用:1000円 ※いず…
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕 相談
■5月14日〜20日はギャンブル等依存症問題啓発週間 家族など周りの人にうそをついて借金を重ね、それでもギャンブルがやめられない。それは「依存症」という病気かもしれません。依存症は、回復可能な病気です。自分一人や家族だけで抱え込まず、まずは医療機関や保健所へご相談ください。 ◇こころの健康相談 【電話】994・6644(平日8時45分〜17時15分、予約制) ◇大阪依存症ほっとライン 水・土・日曜…
-
くらし
外国語(がいこくご)で相談(そうだん)できるところ
-
子育て
〔Childcare Information〕子育て
■安中青少年会館の親子幼児教室 ※いずれも 対象:1歳〜就学前児とその保護者 定員:応募多数時は抽選 ・日時…5月25日(土)13時30分〜 内容…親子ミニトランポリン教室 定員…12組 ・日時…6月1日(土)10時〜 内容…ゆうぎ室であそぼう 定員…15組 ・日時…8日(土)10時〜 内容…親子で英語 定員…12組 ・日時…15日(土)10時〜 内容…親子リトミック教室 定員…12組 申込み・問…
-
子育て
〔Childcare Information〕認定こども園・保育園の催し
※内容や申込方法など詳細は市ホームページをご覧ください。
-
子育て
〔Childcare Information〕地域子育て支援センター 元気っ子くらぶ
■ぽかぽかひろば〜遊びや交流の場〜 〔午前の部〕 ・南山本 日時:5月2日(木)・15日(水)10時〜 ・西郡 日時:5月7日(火)・27日(月)10時〜 ・志紀 日時:5月15日(水)・29日(水)10時〜 ・東山本 日時:5月17日(金)・29日(水)10時〜 ・安中 日時:5月22日(水)・30日(木)10時〜 〔午後の部〕 日時:平日13時〜 場所:各地域子育て支援センター ※いずれも 対…
-
イベント
〔Facility Events〕施設の催し(1)
掲載しきれなかった催しもホームページにて掲載 ※各施設のホームページは各記事にあるQRコードを参照 ※QRコードは本紙参照 ■リサイクルセンター学習プラザ ◇リサイクルアトリエ教室 ※いずれも 費用:300円((2)はパーツ代別途必要) その他:持ち物など詳細はホームページをご覧いただくか、お問合せください 申込み:5月1日〜。電子申請・電話 (1)ペーパークイリング(初級・中級) 日時:5月18…
-
イベント
〔Facility Events〕施設の催し(2)
■障害者総合福祉センター ◇パソコン講座(全3回) 日時:6月9日・16日・23日の日曜日9時30分〜・13時30分〜 対象:市内在住・在勤・在学の障がい者(児) 定員:各2人(抽選) 費用:500円(教材希望者のみ) 申込み:5月1日〜10日。Eメール可 問合せ:障害者総合福祉センター 【電話】993-0294【FAX】993-0334 ■安中人権コミセン ※いずれも 対象:市内在住・在勤者 ◇…
-
イベント
〔Facility Events〕施設の催し(3)
■桂青少年会館 ◇6月の講座 1日 ■ダンス教室/■トランプで遊ぼう/●デコパージュを体験/●将棋/●アイロンビーズでストラップ/◆立体ペーパーフラワー〜アジサイ〜 8日 ■運の良いのはだれ〜ババ抜き最強王〜/■かんたんフラワーアレンジ/■紙ヒコーキ/■ビニール傘に絵を描いて自分仕様に/■オリジナル消しゴム/●オセロ 15日 ♣★フットホッケー/♠コットンボール(全2回、22日)/◉パソコンでオリ…
-
イベント
〔Facility Events〕施設の催し(4)
■男女共同参画センター ◇すみれカフェ「自立ってなんだろう?」 日時:5月14日(火)14時〜 対象:市内在住・在勤・在学の女性 定員:8人(当日先着) その他:飲み物、おやつ付き ◇親子のココロを軽くする性教育講座(全2回) 日時:5月24日(金)・27日(月)10時〜 対象:教育関係者や子育て中の人 定員:10人(申込順) 申込み・問合せ:5月1日〜。電子申請可。人権政策課 【電話】924-3…
-
くらし
〔Facility Events〕5月の移動図書館
※天候などの理由により変更になる場合があります。 運行状況など詳細はお問合せください。 問合せ:八尾図書館 【電話】993-3606【FAX】923-2937
-
くらし
〔Consultation Counter〕相談窓口 5月
※原則として祝日は休み
-
くらし
緊急・救急連絡先
小児救急医療・急病夜間診療はホームページをご覧ください。
-
くらし
〔PHOTO NEWS〕まちの話題を写真で紹介
市ホームページではさらに詳しく掲載しています♪ ■2/28 いじめ反対の意思をみんなで表そう 2月の最終水曜日に「ピンクシャツDAY in 八尾 2024」を実施しました。市民・学校・地域団体・議会・行政などオール八尾市で、ピンク色のものを身につけ、いじめ反対の意思表示をしました。 ■3/3 楽しみながら防火・防災! 体験を通して防火・防災の意識を高めてもらうイベント「防火・防災フェア」が南木の本…