やお市政だより 令和6年10月号

発行号の内容
-
講座
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(2)
■シニア向け 地域福祉デビュー講座 日時:10月17日(木)〜11月21日(木)14時〜(全6回) 場所:社会福祉会館など 内容:これから地域活動やボランティア活動を始めたい高齢者のための体験講座 対象:市内在住の65歳以上 定員:20人(申込順) 申込み・問合せ:10月1日~10日。社会福祉協議会 【電話】990・4567【FAX】924・0974 ■長寿を祝う会 日時:10月17日(木)13時…
-
イベント
第47回 八尾河内音頭まつり
※当日直接会場まで 日時: 10月26日(土)…河内音頭 27日(日)…八尾YEGフェス 場所:八尾小学校、アリオ八尾、リノアス 問合せ:八尾河内音頭まつり振興会事務局・観光・文化財課 【電話】994-5741【FAX】924-3995
-
イベント
大阪・関西万博 200日前 イベント in アリオ八尾
■9/29 SUN. ※当日直接会場まで 9月25日に大阪・関西万博開幕200日前を迎えたことを機に、近隣自治体とともに万博を盛り上げるイベントを開催します。若い世代の視点で今さら聞けない万博のギモンをひもとくトークショーなどを実施予定です。 とき:11時〜16時30分 ところ:アリオ八尾1階レッドコート・光町スクエア ◆ゆるキャラ大集合!? 大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」と各自治…
-
講座
介護予防の教室
申込み:10月1日〜 ○印は介護予防教室 対象:市内在住の65歳以上 ●印は家族介護教室 対象:市内在住の介護者
-
イベント
[参加者募集]「ツレのつれツーリズム」モニターツアー
八尾市の新たな観光資源の魅力を知っていただくために「ツレのつれツーリズム」モニターツアーを実施します。当モニターツアーに参加し、八尾市にある観光資源へさまざまなご意見をいただける人を募集します。 「ツレのつれツーリズム」とは 八尾市民のツレ(友人)のつれ(観光客)は「八尾市みんなの」ツレ(観光客)であるという、アットホームなツーリズム 実施期間:11月〜来年1月 対象:市内在住者 モニターツアーで…
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(3)
■かがやき発!現代的課題講座 ◇断捨離(R)!シンプル生活 日時:10月26日(土)14時〜 場所:龍華コミセン 定員:20人(申込順) ◇大切な家族を守る・終活・相続・家族信託 日時:11月2日(土)14時〜 場所:山本コミセン 内容:税理士が提案する生前対策 定員:15人(申込順) ◇苔まんじゅうテラリウム 日時:11月20日(水)14時〜 場所:緑ヶ丘コミセン 定員:8人(申込順) 費用:7…
-
講座
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(4)
■障がい者ハイキング 日時:11月4日(休)(雨天中止) 内容:明神山の散策 対象:障がい者(児)とその家族またはガイドヘルパー 定員:40人(抽選) 費用:交通費必要 その他:詳細はお問合せください 申込み・問合せ:10月25日まで。電話・FAX。ひばり作業所・中山 【電話】998・7650【FAX】998・7751 ■子育てパートナー養成講座 日時:11月6日(水)・22日(金)10時〜(全2…
-
イベント
ファクトリズム2024 〜醸(かも)す〜 FactorISM アトツギたちの文化祭
「こうばはまちのエンターテイメント」を合言葉に、日々の生活を支え、世界を魅了するものづくりを体験・体感してもらうイベントです。 ◆オープニングセレモニー とき:10月24日(木) ◆こうば見学・ワークショップ とき:10月25日(金)・26日(土)・27日(日) ところ:各工場(八尾市・東大阪市・柏原市・堺市・高石市・和泉市・門真市・大東市・大阪市・名張市など) 申込み:FactorISMホームペ…
-
イベント
みんなのしあわせを築く八尾市民集会 笑福亭鶴笑さん講演会
■『地上に平和を人に笑顔を〜笑いは世界の共通語〜』 とき:11月15日(金)14時〜 ところ:文化会館 定員:300人(当日先着) ※一時保育(定員…5人[申込順]、費用…1人目500円・2人目250円・3人目〜無料、申込み…10月8日〜25日)・手話通訳・要約筆記あり 申込み・問合せ:人権政策課 【電話】924-3830【FAX】924-0175
-
講座
シニアのためのスマホ教室
■基礎編 ※いずれも 日時:14時〜 内容:スマートフォンの知識やSNS、アプリなどの基本的な操作 対象:市内在住の65歳以上 定員:各20人(申込順) 申込み・問合せ:10月1日〜。窓口・電話。地域支援室 【電話】924-3837【FAX】924-3981
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(5)
■わんぺあれんと・ふぁみりぃ交流会 日時:11月10日(日)10時〜(雨天決行) 場所:大畑山青少年野外活動センター 内容:日帰りキャンプや親子でカレー作りなど 対象:ひとり親家庭の親子 定員:30組(抽選) 費用:500円 申込み・問合せ:10月11日まで。電話。ルフレ八尾 【電話】922・1032【FAX】992・1243(9時〜20時)[日曜日・祝日除く] ■体力測定会 日時:11月14日(…
-
スポーツ
〔Notice from the Yao city〕スポーツ
■空手道教室 日時:10月2日〜来年3月28日の水・金曜日 (1)18時〜 (2)19時15分〜 場所:総合体育館 対象:市内在住・在勤・在学の(1)小・中学生、(2)15歳以上(中学生不可) 日時:10月5日〜来年3月29日の土曜日15時30分〜 場所:南木の本防災体育館 対象:市内在住・在勤・在学の小学生以上 ※いずれも受講料などが必要。詳細はお問合せください。 申込み・問合せ:教室開催時に会…
-
スポーツ
地区市民スポーツ祭
問合せ:文化・スポーツ振興課 【電話】924-3875【FAX】924-3788
-
スポーツ
スポーツ大会
※いずれも 対象:市内在住・在勤・在学者 費用:市ホームページをご覧ください その他:未成年者は保護者の承諾書が必要。(6)以外の申込書は文化・スポーツ振興課にあります。(6)は協会ホームページからダウンロード可。 申込み・問合せ:(1)以外は申込書((1)は当日直接会場まで)。(2)〜(4)は〒581-0006 清水町1-1-6 八尾商工会議所会館内・文化・スポーツ振興課 【電話】924-387…
-
その他
〔Notice from the Yao city〕その他
■公園・道路・水路・河川の清掃ボランティア(アドプト活動)募集 内容:清掃や除草、花の植付けなど 対象:おおむね月1回程度活動ができる個人・団体・企業など その他:清掃用具の貸出し、花苗などの支給、サインボードの設置、活動で発生したゴミなどの回収は市が行います。申込書は市ホームページからダウンロード可 申込み・問合せ:随時受付け。申込書。窓口・郵送。〒581・0026 曙町2・11 土木管理事務所…
-
くらし
[制定60周年記念]八尾市民憲章 川柳コンテスト
■みんなで祝おう!未来へつなぐ川柳を大募集! ◇テーマ 「八尾市民憲章にまつわる単語を一つ以上」または「市にまつわる単語を一つ以上」を使って川柳(五・七・五)を作成 対象:市内在住・在勤・在学者(一般の部、子どもの部[中学生以下]) 申込み・問合せ:10月1日〜11月3日(消印有効)。「市民憲章川柳」・「一般または子どもの部」・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・メールアドレス(任意)・年齢(任意、…
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕相談
■公証相談会 日時:10月4日(金)13時〜16時(受付けは15時30分まで) 場所:市役所本館10階市民相談室 内容:遺言や養育費の支払い、土地建物の賃貸借契約などの公正証書、年金分割の合意書などに関する相談 問合せ:上六公証役場・金木 【電話】06・6763・3649 ■税理士による相談会 日時:10月10日(木)9時〜(予約制) 場所:市民相談室 内容:税理士または税理士法人が関与していない…
-
くらし
外国語(がいこくご)で相談(そうだん)できるところ
-
子育て
〔Childcare Information〕認定こども園・保育園の催し
※内容や申込方法など詳細は市ホームページをご覧ください。
-
子育て
〔Childcare Information〕子育て(1)
■地域子育てつながりセンター さんさんひろば ※いずれも 場所:おひさまこども園 ◆年齢ごとのひろば(全6回) ▽てくてくひろば 日時:10月10日〜11月14日の木曜日 対象:2歳〜就学前児とその保護者 ▽ころころひろば 日時:10月15日〜11月19日の火曜日・10月21日〜11月25日の月曜日 対象:通園していない4カ月〜1歳未満児とその保護者 ▽よちよちひろば 日時:10月16日〜11月2…