広報かわちながの 令和7年7月号

発行号の内容
-
その他
NEWS(4) 日本農薬から500万円の寄付 市内に総合研究所を置く日本農薬株式会社から、企業版ふるさと納税として500万円の寄附がありました。同社はこれまで、市内イベント「ワークワクワク河内長野」などで連携を続けてきました。今回のご寄附は、南花台地区で進行中のサッカースタジアム建設に活用させていただきます。
-
くらし
情報ひろば「相談」 ■外国人のためのオンライン相談 生活(仕事、子育て、保険など)や在留資格、結婚・離婚などを、専門の相談員や行政書士、弁護士などとZOOMで相談できます。 内容・日時:行政書士…7月20日(日)午後1時~5時、労働相談…7月4日(金)午後1時30分~5時30分・7月17日(木)午後6時~8時、法律相談…7月25日(金)午後6時~8時、入管相談…7月11日(金)午後1時30分~5時30分、生活相談…7...
-
くらし
参議院議員通常選挙~投票日は国会で決定~ 場所:入場整理券に記載の投票所(市内42か所) ※日程が決定次第、市ホームページに掲載します、選挙公報は投票日の前々日までに各家庭に配布する予定です。 ※一部投票所の場所が次のとおり変更となります。 (1)第3投票区 武道館→長野小学校体育館 (2)第35投票区 川上小学校体育館→清見台コミュニティセンター(くすのかホール) ・期日前投票 日時・場所:下表の通り ・障がい者・要介護者の人は 投票が...
-
その他
編集後記 ・カメラ技術向上のため、わが子をスマホで撮影する際、水平とグリッド線を意識するようになりました(早川) ・自然観察会に参加した子どもたちは、私が素通りしたところでも、たくさん生き物を見つけていました。大人になったら虫を発見しにくくなる何かがあるのでしょうか(熊谷) ・職員採用特集のインタビューでは、みなさんいきいきとした表情でお話しされているのが印象的でした。お知り合いの方へもぜひご周知くださいね...
-
くらし
私のほっとな時間 新掲載 VOLUME1 きらっと LIKE WORK KAWACHINAGANO CITY 河内長野で輝いている人に聞きました Yahoo!ニュース エキスパート地域クリエイター 奥河内から情報発信 おぐしさん 徒歩で見つけた河内長野の魅力を発信 「見慣れた道でも歩いてみると、新たな発見があり、河内長野は魅力あふれるまちですね」と笑顔で話すのは、Yahooニュースエキスパート地域クリエイター「奥河内から情報発信」で毎日欠...
-
その他
その他のお知らせ(広報かわちながの 令和7年7月号) ■表紙 生きものみーっけ! 寺ケ池公園で開催された生き物観察会。集まった親子連れは、虫捕り網とかごを手に公園内に生息している生き物を探し回りました。(24ページに関連記事)。 ■市の人口・世帯数5月末日現在(カッコ内は前月比) 人口:97,217(-97) 男:45,674(-35) 女:51,543(-62) 世帯数:47,602(-8) ■〔市民投稿〕ちょっと見てみて! 市民が撮る身近なニュー...