広報かわちながの 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
COLUMN「コラム」(1) 支え合いの現場から 話すことで前向きに生きる力を 美加の台で月に一度、おしゃべりカフェを開催されている岩井さんにお話を伺いました。 人のために働きたいという思いから、数十年看護師を勤め上げました。定年退職後もその思いは強く、様々なボランティア活動をしてきました。介護施設でボランティアをしていた時に、利用者の方がとても生き生きと思い出話をしている様子を見て、「話すこと」の持つ力を実感しました。 この...
-
くらし
おでかけ応援第一弾 タクシーおでかけチケットを送付 高齢者の外出を応援するため、市内のタクシーで使えるチケットを郵送します。 対象:65歳以上(昭和36年4月1日以前生まれ)の市民 ※今年度は国の交付金を活用して、対象者を65歳以上に拡大しています。 内容:タクシーおでかけチケット600円券(初乗り運賃相当)×4枚 使用期限:令和8年3月31日 発送予定:令和7年7月上旬より順次 ※1乗車につき、チケット1枚を利用可...
-
健康
情報ひろば「健康」 ■糖尿病予防相談 保健師や管理栄養士が糖尿病予防のための食事と運動に関する相談を行います。 対象:血糖・ヘモグロビンА1c値が高め(ヘモグロビンА1c:NGSP値6.9%未満)で糖尿病の治療を受けていない市民 日時:7月15日(火)、8月19日(火)午後1時10分〜4時15分 場所:保健センター 申込:電話で下記へ 問合せ:保健センター 【電話】55・0301 ■石綿読影の精度にかかる調査を実施 ...
-
しごと
情報ひろば「就労」 ■仕事選びに役立つ!職業適性セミナー ハローワーク共催 11種類の検査などで基礎的な能力を測定する「一般職業適性検査」で自分の適性を見つけましょう。 対象:15歳〜49歳の求職中の人 日時:7月28日(月)午後1時〜4時 場所:市役所 定員:6人(先着順) 申込:7月7日から電話で下記へ 問合せ:南河内地域若者サポートステーション 【電話】26・9441 ■介護面接会and説明会 日時:7月29日...
-
その他
NEWS(2) 総合計画審議会から答申 5月22日、総合計画審議会の嘉名(かな)会長から市長へ河内長野市第6次総合計画の基本構想(案)について、答申がありました。新たな総合計画では、理念を「ふだんを生きる、じぶんが活きる。知るほど暮らすほど「好き。」が深まる千年都市。」と掲げ、まちのみんながワクワクする未来を描いています。詳細は、市ホームページからのぞいてみてください。
-
くらし
KAWACHINAGANO CITY PhotoNEWS まちの話題をお届けします ■地域資源を活かした初夏の風物詩 滝畑ダム 地酒熟成プロジェクト 5/21 府内有数の規模を誇る滝畑ダム湖底で地酒を熟成させる「滝畑ダム地酒熟成プロジェクト」。平成28年に実証実験として取り組みを開始して以降、毎年実施し続け、地域資源を活かした地域活性の取り組みとして高い評価を受けています。この日引き上げを行った令和7年度分は、昨年12月に搾りたての新酒を湖底で熟成開始したもの。市の魅力を広く発信...
-
くらし
情報ひろば「税金」 ■税金の納付は納期限までに 固定資産税・都市計画税第2期分 7月31日(木)の納期限までに、金融機関や郵便局、地方税お支払サイト、スマートフォン決済アプリなどで納付してください(納付額30万円以下はコンビニエンスストアも可)。便利で確実な口座振替もご利用ください。 問合せ:税務課
-
くらし
情報ひろば「協働」 ■ボランティア・市民活動団体紹介冊子の掲載団体を募集 かわちながのボランティア・市民活動センターが発行する紹介冊子に掲載を希望する新規団体を募集します。 対象:市内を中心にボランティア・市民活動を行っている団体 申込:8月31日までに同センターにある所定の用紙に記入して提出 問合せ:かわちながのボランティア・市民活動センター(社会福祉協議会内) 【電話】65・0133
-
講座
情報ひろば「催し・講座」(1) ■学生向けワークワクワク河内長野(夏ワク) 仕事の現場を直接見て感じて知ることができるオープンカンパニーイベント。学生向けに市内の事業者を巡るバスツアーを開催します。 対象:市内在住・在学の小学生〜大学生など(小学生は保護者同伴で) 日時:8月8日(金)、午前9時〜午後5時 集合:イズミヤ河内長野店、駐車場は有料 申込:8月1日までに本紙QRから 問合せ:ワークワクワク河内長野事務局 【電話】53...
-
講座
情報ひろば「催し・講座」(2) ■人生会議イベント アドバンス・ケア・プランニングについて知ろう 落語家の桂米團治(かつらよねだんじ)さんと人生について考えます。 日時:8月3日(日)午後1時30分〜3時30分 場所:キックス 定員:280人(先着順) 申込:7月5日から電話か本紙QRで 問合せ:大阪南医療センター人生会議イベント受付 【電話】53・5761 ■滝畑ふるさと文化財の森センターの催し (1)見学会「棟包(むねつつ)...
-
講座
情報ひろば「催し・講座」(3) ■社会を明るくする運動 講演会〜少年院あがりの僕が医者になるまで〜 7月1日〜31日の「社会を明るくする運動」強化月間にあわせて、市民集会を開催します。水野クリニック理事長の水野拓郎さんによる講演もあります。 日時:7月12日(土)午後2時〜 場所:キックス 定員:280人(先着順) ※一歳から就学前の子どもの一時保育あり(事前予約制) ※当日直接会場へ、手話通訳・要約筆記あり。 問合せ:地域福祉...
-
講座
戦後80年 平和について考えよう ■愛・いのち・平和展 原爆写真パネルの展示や、映画上映会などを開催します。 日時:7月25日(金)・26日(土)午前10時~午後4時 場所:キックス ※当日直接会場へ、詳細は本紙QRから。 ・市民平和学習講話 7月25日(金)午後1時から、元TBSアナウンサーの長峰由紀さんが広島被爆体験伝承について講話します(当日先着200人)。 問合せ:人権協会(人権推進課内) ■旧三日市交番第2期常設展 ・三...
-
くらし
図書館 Supported by TONEからのおしらせ 開館:火~金(祝休日含む)は午前10時~午後7時 土日は午前10時~午後5時 電子書籍もご利用ください 休館:毎週月曜日 ・展示の案内(図書館2階) 日時:7月8日(火)~8月3日(日) 内容:若く見える、じゃなくて若いんです ■新刊図書の紹介 ◇児童書 ・おにぎりぱく! はらぺこめがね ・まだまだここから 宇佐美牧子 ◇一般書 ・馬鹿化かし 藍銅(らんどう)ツバメ ・乱歩と千畝 青柳碧人(あおや...
-
その他
NEWS(3) カーメル市と姉妹都市提携を再確認 市長同士のトップ会談が約30年ぶりに実現 5月4日、市長が米国カーメル市を訪問し、姉妹都市提携の再確認書を締結しました。この提携は1994年に締結したもので、今回は、次世代投資やアート・デザイン・スポーツ交流促進などに関する10か年プランを交わしました。今後は、府立長野高校とカーメル高校との交換留学などを検討します。
-
スポーツ
情報ひろば「スポーツ」 ■トレーニング講習会 市民総合体育館トレーニング室のご利用には、講習会の受講が必要です。 対象:16歳以上の市内在住・在勤・在学者 日時:午前10時…8月9日(土)、9月14日(日)・27日(土)、10月11日(土)、11月8日(土)・22日(土)、午後7時…8月22日(金)、10月21日(火)(いずれも2時間) 定員:各20人(先着順) 受講料:500円 ※有効期限から6か月以内に更新していない...
-
くらし
つながる河内長野EXPO プロジェクトメンバー募集! 市では、大阪・関西万博会場にて次の日程などで出展を予定しており、当日の運営補助や市の魅力PRを行うボランティアを募集しています。 日時・場所:7月27日(日)、9月5日(金)…大阪ヘルスケアパビリオン、9月6日(土)・7日(日)…シャインハット ※その他日程や詳細・申込は、本紙QRからご確認ください。 問合せ:シティプロモーション課
-
くらし
情報ひろば「募集」 ■「大阪まちなみ賞」を募集 大阪まちなみ賞は、周辺景観の向上に資し、かつ景観上優れた「建物」や「建物を中心としたまちなみ」を表彰するものです。みなさんからの推薦をお待ちしています。 募集期間:7月1日(火)〜31日(木) ※詳細は本紙QRをご覧ください。 問合せ:府建築環境課 【電話】06・6210・9718 ■あいっくボランティア募集 育児中の家庭を身近な立場で応援するボランティアを募集していま...
-
くらし
COLUMN「コラム」(2) 消費生活相談員コラム 消費生活ウォッチング ウォーターサーバーの契約は慎重に! ショッピングモールや家電量販店などで突然勧誘されて契約したウォーターサーバーの相談が寄せられています。 ・事例1 ショッピングモールで声をかけられウォーターサーバーのレンタル料を3年間支払うと自分のものになると説明されて契約した。1年使用したが、サーバーが故障したので解約を申し出るとサーバー購入代金の残債として10万円...
-
くらし
情報ひろば「その他お知らせ」 ■都市計画審議会を開催 日時:7月31日(木)午前10時〜 場所:市役所 内容:都市計画マスタープラン及び立地適正化計画の改定について(諮問(しもん))など ※10人まで傍聴可。 問合せ:秘書企画課 ■小山田の桃の直売 小山田地区桃振興研究会が特産品の桃を販売します。 期間:7月中旬〜8月上旬 時間:午前10時〜午後2時(午前8時30分から整理券配布) 場所:JA大阪南河内長野支店 ※販売期間は桃...
-
くらし
西野修平の市長’sVOICE TEAM KAWACHINAGANO ふるさと納税返礼品のラインアップを強化中! 今年4月からの新たな組織体制のもと、注目の「営業部」では「稼ぐ力」の強化を図っています。その戦略の一つが、ふるさと納税の増収に向けた取り組みです。昨年度の本市へのふるさと納税の寄附額(企業版ふるさと納税やクラウドファンディングも含む)は約6億1000万円で、一昨年度と比較すると約7千万円増加しました。 今年度はさらな...