広報いずみ 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
新年のあいさつ
■あけましておめでとうございます[2025年 巳] [市長 辻 宏康] 市民の皆様には、輝かしい新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。 今年は、本市で2校目の施設一体型義務教育学校となる「槇尾学園」が4月に開校いたします。本校は、市内のどの地域からでも通学できる特認校となっており、素晴らしいデザインの新校舎だけでなく、英語教育の充実や豊かな自然環境を活かした教育など、槇尾学園ならではの魅…
-
イベント
[特集]くるぞ、万博。
■4月13日いよいよ開幕 1月3日でいよいよ開幕100日前を迎える、2025大阪・関西万博。世界最大級の木造建築物である大屋根リングをはじめ、世界各国のパビリオンなど魅力的な建造物から、火星の石やiPS心臓など大注目の展示物もたくさん。世界中からおよそ2,820万人もの人が来場すると言われています。 そんな世界の最先端技術が結集する万博の中から今回の特集では、和泉市に関連するものを中心に会期中のイ…
-
くらし
#エルフがPR大使に就任
■エルフ(写真左から、荒川・はる) 荒川さんは和泉市出身、はるさんは枚方市出身。大阪NSC38期で、2016年にお笑いコンビ『エルフ』を結成。「女芸人No.1決定戦THEW」2023年大会では、2位に。 「女芸人No.1決定戦THEW」2023年大会で優勝したのはPR大使として先輩の『紅しょうが』。1位・2位が和泉市出身という快挙でした。 ※写真は本紙をご参照ください。 ■ギャル芸人の原点は地元・…
-
くらし
書かない窓口を開始 1月22日(水)から手続きがスムーズになります
~各種申請書の記入が不要になります~ 市役所で、証明書発行や各種手続きを申請するのに、「申請書をどう書いたらいいのかわからない」、「何度も住所、氏名を書いて時間がかかる」といった市民の皆さんの声を受けて、1月22日(水)から、「書かない窓口」がスタートします。 各種証明書を申請する際には、これまでのように申請書を記入する必要はなく、マイナンバーカード・運転免許証等の本人確認ができる書類の提示と必要…
-
くらし
きらきらシニア 高齢者が気軽に相談できる相談窓口~地域包括支援センター~
■気軽にご相談を~地域包括支援センター~ 高齢者の福祉や介護についてなど、何かお困りごとがありましたら、お住まいの地域の「地域包括支援センター」までご相談ください。 ・介護保険や市の福祉サービスの使い方について聞きたい。 ・介護全般について ・“いきいきいずみ体操”など集いの場に参加したい。どこでしている? ・認知症予防、認知症への対応が困っている…。 ・成年後見人制度って何? ・高齢者虐待かもし…
-
くらし
くらしサポート 屋根工事の点検商法のトラブルが増えています
■典型的な勧誘トークを知っておくことで防げます 「近所で行う工事の挨拶に来た」などと言って突然訪問し、「屋根瓦がずれているため点検してあげる」と言って点検した後、「このままだと瓦が飛んでご近所に迷惑がかかる」などと不安をあおって工事の契約をさせる相談が消費生活センターに多く寄せられています。 ◇事例1 「屋根瓦がずれているのが見えた」と来訪した業者との契約をクーリング・オフしたい。 ◇事例2 実家…
-
くらし
みんなでアクション! SDGs
アクション つくる人・つかう人の行動をシフト ■混ぜればごみ・分ければ資源 ごみ減量へのご協力ありがとうございます さらなるごみ減量にご協力を 平成24年度から令和5年度までのごみの搬入量は左表のとおりです。 家庭系日常(可燃)ごみは減少傾向にあり、令和5年度にはごみ搬入量が26、077トンになりました。これは、市民の皆さんがこれまで以上に分別に取り組んだことが減量につながったものと考えられます。…
-
文化
美の扉~和泉市久保惣記念美術館~
開館時間:午前10時~午後5時(最終入館は午後4時30分) ※茶室は公開中止 休館日:月曜日、12月28日(土)~1月4日(土)・14日(火) ※1月13日(月・祝)は開館 入館料:一般500円、高校・大学生300円、中学生以下無料 割引:団体(有料入館20人以上)、65歳以上(証明になるものを提示)、提携団体の会員証(会員含め5人まで)はいずれも2割引。各種障がい者手帳等提示の本人と介助者1人は…
-
文化
市史だより Vol.306
■『和泉市の歴史』第5巻刊行 和泉府中駅前(府中町一二六〇番地)にあった工場 二〇二五(令和7)年は、和泉府中駅前商店街ができてちょうど60年となります。商店街ができる以前、和泉府中駅前には、大きな工場があったことをご存知でしょうか。 和泉府中駅前の地(府中町一二六〇番地)に工場ができたのは、一九二三(大正2)年のことで、府中織物という綿織物工場でした。阪和電鉄(現JR阪和線)が開業する6年前にあ…
-
くらし
相談あんない
相談は無料 秘密は厳守されます 日程は一部変更になっている場合があります
-
くらし
IZUMI navi
「IZUMI navi」の申込方法表示は次のとおりです(これより以降の偶数ページ上にも記載) (F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課の問い合わせフォーム、(チ)直接 ※FAX、往復はがき、はがき、市ホームページの各課の問い合わせフォームについては、必要事項(住所、氏名(往復はがきの場合は返信部分にも)、年齢、連絡先電話番号、イベント名など)を記入してく…
-
イベント
IZUMI navi(催し・イベント)(1)
申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■消防出初式 消防車両による伝統の一斉放水や新年の決意表明など、新春恒例の出初式を行います。また、子どもも楽し…
-
イベント
IZUMI navi(催し・イベント)(2)
申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■信太の森ふるさと館の催し ◇児童絵画展 幸・信太・鶴山台南・鶴山台北小学校の児童の作品を展示します。 期間:…
-
くらし
IZUMI navi(募集)(1)
申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■作業療法士(任期付職員) 対象:昭和37年4月2日以降に生まれた人で、作業療法士の免許を有する人 採用日:4…
-
くらし
IZUMI navi(募集)(2)
申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■医療と介護の連携推進フォーラム 日時:2月22日(土)午後1時30分~3時30分 対象:市内在住または在勤(…
-
くらし
IZUMI navi(募集)(3)
申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■モアいずみの催し ◇(1)パパと一緒にバスボム作り講座 日時:1月26日(日)午後1時30分〜3時 対象:4…
-
くらし
IZUMI navi(募集)(4)
申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■いずまるあかちゃんくらぶ すぷーんの会 開催日・場所: ・2月13日(木)…保健福祉センター ・2月20日(…
-
くらし
図書館だより
申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です 【HP】http://www.library.izumi.osaka.jp/ 各催しで申込記載のないものは申込…
-
くらし
IZUMI navi(募集)(5)
申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■言語聴覚士による子どものことばについての相談 開催日・場所: ・2月3日(月)…和泉シティプラザ2階チャイル…
-
くらし
IZUMI navi(募集)(6)
申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■北部総合福祉会館の催し ◆(1)あなたのための「健康づくり栄養」講座 開催日・内容: ・2月4日(火)…止め…
- 1/2
- 1
- 2