広報かしわら 令和6年4月号

発行号の内容
-
イベント
暮らしの情報 催し
■おしゃべりルーム テーマを決めず、参加者同士で楽しくお話しましょう。身近な生活や社会問題などに対する自分と違う意見も聞けて、日々の生活のヒントが見つかるかも。 日時:4月15日(月)10時~11時30分 対象:誰かと話したい方、話を聞きたい方(1歳半~未就学児の一時保育あり) 申込み:当日(一時保育希望の場合は1週間前)までにフローラルセンターへ 場所・問合せ:フローラルセンター 【電話】072…
-
イベント
竜田古道の里山公園のプログラム
自然いっぱいの竜田古道の里山公園で、仲間と協力しながら、ここでしかできない体験をしてみませんか? ■星のソムリエ(R)とスターウォッチング 各グループごとに1台の天体望遠鏡を実際に操作しながら、月や星を観察します。 日時:4月20日(土)19時~20時30分(雨天・曇天の場合中止) 定員:5家族(グループ) 費用:1人700円(4歳以上) 申込み:4月4日(木)10時以降に電話で。 ■2024年度…
-
くらし
あなたの友だちになりたい。柏原市LINE公式アカウント
「週末のイベント情報、届いた!」 ※本紙に二次元コードが掲載されています。
-
しごと
暮らしの情報 募集・求人
■会計年度任用職員募集 (1)放課後児童会指導員 業務内容:児童を放課後に小学校内の施設で預かり、楽しく安全に過ごす支援 募集職種: [1]主任支援員(月給) [2]支援員(時給) [3]補助員(時給) 勤務場所:市立小学校の放課後児童会9カ所 対象: [1][2]は資格要件、面接と簡単な記述試験あり。 [3]は資格要件なし、面接のみ。 ※詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。 申込み:子育て支援…
-
講座
柏原森学生(モリガク)、やってみませんか
市内の森林の多くは放置された状態になっていますが、今後、地球温暖化防止や災害に強い森づくりのため、森林の保全や森林資源の循環が求められます。その啓発活動にご協力いただく「柏原森学生(モリガク)」を募集します。 活動期間:4月~令和7年3月 内容:森林の大切さを伝えるイベントの発案・開催や体験学習の実施、SNSによる情報発信など(月1回程度) 対象:大学生・短大生・専門学校生のいずれかで、森林につい…
-
講座
フローラル「歌の広場 煌(きらめ)き」
懐かしい思い出の歌を楽しく歌いましょう。 初めての方も大歓迎です。 場所:フローラルセンター 講師:森澤 道子さん 対象:市内在住の方 定員:各コース先着80名(1人1コースのみ) 費用:1,300円(申込み時に徴収。申込期間後の参加費返金不可) 申込み:4月10日(水)~12日(金)の9時30分~16時30分の間にフローラルセンターへ直接(電話・FAX不可、空きがあれば期間後も受け付け可)。 問…
-
講座
暮らしの情報 教室・講座(1)
■市立柏原病院の糖尿病教室 内容・講師: (1)「糖尿病って、どんな病気?」 糖尿病内科医師 武田 紘治 (2)「糖尿病の食事って、どんなん?」 管理栄養士 内薗 雅史 日時:4月26日(金)14時~15時 場所:市立柏原病院2階 第1・2会議室 注意事項:マスク着用。中止の場合は病院ウェブサイトでお知らせ。 問合せ:市立柏原病院 内科外来 【電話】072-972-0885(内線1580) ■関西…
-
講座
暮らしの情報 教室・講座(2)
■市民プラザの講座 第1期受講生募集 持ち物や定員など、詳細はウェブサイトへ。 ※欠席の場合、返金不可。 (1)ゆぅ~遊太極拳(全9回) 日時:4月22日~6月24日の月曜日 (初心者)13時30分~15時 (太極梅花扇)15時10分~16時40分 (2)アロマヨガandリズム体操教室(全9回) 日時:4月15日~6月17日の月曜日、18時~19時30分 (3)ペン字・かな教室(実用文・硬筆・かな…
-
講座
公民館講座 受講生募集
対象:18歳以上の市内在住・在勤・在学で初心者の方 申込み:下表記載の申込期間中9時~17時の間に電話で公民館(【電話】072-971-0013)へ。 ※先着順ですが、定員超過時は初めての方優先。いずれの講座も原則10名以上で開講。 注意事項:受講料は初回受講時に徴収し、途中で退講されても払い戻しはできません。また、講座により教材費・材料費などが別途必要です。 [1]前期講座 費用:3,600円 …
-
スポーツ
暮らしの情報 スポーツ
■堅下北スポーツ広場 (1)エンジョイ・グラウンド・ゴルフ 日本グラウンド・ゴルフ協会の標準コースを設定(8ホール)しているため、コースの準備は不要です。クラブ、ボールの無料貸し出しあり。 日時:4月2日~30日までの毎週火~金曜日 (火・木曜日9時~17時30分、水・金曜日9時~13時) 費用:100円(時間制限なし) (2)輪投げ広場 日時:4月1日(月)~7日(日)9時30分~17時 対象:…
-
イベント
柏原シティキャンパスマラソンを開催しました
2月18日、大阪教育大学柏原キャンパスにて「2024柏原シティキャンパスマラソン」を開催し、大勢のランナーが参加しました。 ゲストランナーに2020東京パラリンピックマラソン銅メダリストの堀越信司さんが参加し、大いに盛り上がりました。 ※本紙に結果が掲載されています。 ※この大会は、スポーツ振興くじの助成金を受け実施しました。 問合せ:スポーツ推進課 【電話】072-972-1689
-
講座
片山テニススクール
■一般クラス(1レッスン85分) ◇クラス分け 初心級:市の教室を修了し各ショットの基本を習得(55分) 初級:基本ストローク・フットワークの基礎固め 初中級:ボレー・スマッシュなどの基礎固め 中級:基本ショットの完成・ゲームの進め方 中上級:基本ショットの応用・ゲームの進め方 上級:ゲーム戦略・戦術などを習得 ◇受講料 平日(昼間):会員22,000円 平日(夜間):会員24,000円 土曜(昼…
-
講座
スポーツ教室(第1期・前期) 4月~6月・9月開催
内容:詳しくはウェブサイトへ 対象:記載のない場合は一般男女 費用:3,500円 注意事項:定員を超えた場合は、締切り日翌日の10時から公開抽選。申込みが10名未満の場合は次期の教室を中止します。お子さん連れでの参加はできません。 ■体育館からのお知らせ 4月から参加料など一部料金を改定します。詳しくはお問い合わせください。 申込み・問合せ:各アリーナへ(9時~20時30分)
-
スポーツ
空手道練習生募集
令和6年度の受け付けを4~5月に各道場で行います(会費必要)。5月以降も随時各道場で行います。見学も可能です。 対象:幼児~一般(クラスにより時間帯が異なります) 問合せ:柏原市空手道協会 辻野さん 【電話】072-978-1515
-
しごと
アゼリア柏原ハローワークコーナー
あなたの「就職したい!」を応援します 地元の求人も全国の求人も探しやすい! ※雇用保険、職業訓練および求人・助成金関係業務は取り扱っていません。 日時:平日9時~17時 場所:アゼリア柏原6階 問合せ:アゼリア柏原ハローワークコーナー 【電話】072-972-0082
-
くらし
暮らしの情報 相談(1)
■アゼリア柏原で商工業者のための無料個別相談会 個別相談会です(要予約)。 ※日程変更の可能性あり。 ◇法律相談(弁護士) 日時:4月4日(木)13時~15時 ◇経営相談(中小企業診断士) 日時:4月10日(水)10時~正午 ◇税務相談(税理士) 日時:4月11日(木)14時~16時 ◇労働相談(社会保険労務士) 日時:4月12日(金)14時~16時 ◇金融相談(日本政策金融公庫担当者) 日時:4…
-
くらし
ごみの収集日
※ごみ出しは当日7時まで。 ■便利なアプリ ごみの分別や収集日が確認できる「柏原市ごみチェッカー」 (※本紙に二次元コードが掲載されています。)
-
くらし
暮らしの情報 相談(2)
■4月の相談 市民対象、相談料は無料です。秘密厳守。 ■救急の連絡先(119番以外)
-
文化
歴史資料館
■春季企画展 ◇「古墳から古代へ‐激動の柏原‐」 古墳時代が終わりを迎え、古代へと時代が移り変わっていくなかで、当時の柏原市域ではどんな変化が起きていたかを古墳や集落の様子から考えます。 日時:6月9日(日)まで 場所:企画展示室 ■館長と学ぶ柏原の歴史講座 日時:4月27日(土)13時30分~15時 講座・内容:安村 俊史(当館館長)「弥生時代の柏原」 場所:研修室 定員:90名 申込み:不要(…
-
文化
コラム「柏原の歴史」
■「石村洞(ソクチョンドン)古墳群と茶臼塚古墳」 昨年12月に韓国ソウルの漢城百済(ハンソンペクチェ)博物館を訪問した際に、同館が調査を継続している石村洞古墳群を案内していただき、最近の調査成果についても詳しい説明を受けました。この古墳群は、百済(くだら)の初期の王墓を含んでいると考えられ、王墓とみられる古墳は方形で階段状の墳丘をもつ積石塚(つみいしづか)です。古墳は土を盛って築かれるのが普通です…