広報かどま 令和7年(2025)2月号

発行号の内容
-
くらし
公民館
■7年度ロッカー・倉庫利用申請を受付 申請方法:市立公民館で配布する申請書を2月28日(金)までに提出 ■ひな祭り飾り 展示期間:2月27日(木)~3月4日(火) ■テコンドー教室 心技体の向上をめざします。 とき:毎月第1~第3金曜日 午後5時15分~6時15分 講師:舘和男(テコンドーT.K.D代表師範、世界選手権大会ベスト8、東アジア競技大会銅メダル) 対象:4歳~小学生 費用:月会費250…
-
スポーツ
スポーツ
■門真市卓球連盟とクローバー歯科の卓球教室 卓球の基礎や応用、トップ選手による技術指導もあります とき:2月11日(祝) 午前10時~午後1時 ※事前申込不要 ところ:市民プラザ 講師:門真市卓球連盟、クローバー歯科カスピッズ・フェアリーズ 費用:無料 持ち物:体育館シューズ ※ラケットの貸し出しあり 問合先:生涯学習課 【電話】06-6902-7195
-
イベント
第14回門真市中学生英語プレゼンテーションコンテスト
中学生が「今、伝えたいこと」をテーマに身振り手振りを交えて英語で表現し、会場の人へ伝える力を試します。 市在住の中学1・2年生の応募者622人から一次・二次審査を通過したファイナリストが発表します。 とき:2月23日(祝) 午後1時~4時30分 ところ:ルミエールホール 費用:無料 問合先:教育センター 【電話】06-6902-6912
-
イベント
音楽のあふれるまちへ みんなでつくる門真の第九2025
今回で10回目の開催を迎えます。100人超の合唱団員が一体となり、門真を愛する心で「歓喜の歌」を届けます。 とき:3月2日(日)午後2時から ※開場は午後1時30分 ところ:ルミエールホール 出演: ・第1部…門真市中学生吹奏楽団、こもれびwind ・第2部…L.v.ベートーヴェン「交響曲第九番第四楽章(合唱付・ドイツ語)」 出演:小玉晃(指揮・合唱指導)、みんなでつくる門真の第九合唱団ほか チケ…
-
イベント
中塚荘
■第37回門真手作り市 「感謝・旅立ち」をテーマに、さまざまな手作り作品が集まります。グルメやライブステージなどもあります。 とき:3月16日(日) 午前11時~午後4時 ※雨天決行。事前申込不要 費用:無料 問合先:中塚荘 月出町11-1 【電話】06-6907-8101 休館 火曜日
-
その他
その他のお知らせ(広報かどま令和7年(2025)2月号)
●広報かどま2月号の内容は1月23日時点の情報です。 ●公式SNSなどの2次元コードは本紙参照 ・門真市ホームページ ・門真市公式X ・門真市公式LINE ・門真市公式Instagram 紙面に載せきれなかった写真を掲載しています。ぜひご覧ください! ●納付期限 2月28日(金) 国民健康保険料第9期、後期高齢者医療保険料・介護保険料第8期の普通徴収 ●2月10日(月)に振り込み 児童手当2月期分…